2002年 1月 1日(祝・火)
黒田倫弘 |
KURODA
MICHIHIRO LIVE FANTOM Happy New Year 2002 |
渋谷ON AIR EAST |
15:00開場/16:00開演 |
|
2002年の幕開けはライブ〜!! |
お正月から倫くんに会えるのは幸せですネ。 |
|
今日は整理番号は300番台だったので、 |
ゆっくり行こうかと思ったのですが |
グッズの惹かれて、ちょっと早めに行きました。 |
早くから並んだにもかかわらず、残念ながらグッズは開場前には買えなかったけれど |
変わりに福袋をGET!! |
ライブに福袋ってちょっと面白いよね!! |
|
正直な所、数字が黒のトートが欲しかったけれど、 |
私は赤を貰いました!! |
中に入っていたのは、バンダナと最初に販売された記念すべき?の |
66ラグランシャツ。 |
|
この66シャツは結構良いな〜って思っていたので |
嬉しかったです。 |
もう、販売してなかったと思ったし。 |
|
そして、この日は友達と共に |
生まれて初めて一番後ろでライブを見ました。 |
後ろって結構人が多かったりするんだけど、 |
私がいたのはちょうどステージ中央の位置の本当に一番後ろ。 |
私の後ろはスタッフさんが通る為の柵でした(笑) |
|
1番後ろでも、ノルのは関係ないので |
ライブ中は楽しく過ごしました。 |
それに一番後ろだと何気にアーティストと目が合う気がする。。。 |
(↑勘違いも甚だしいです) |
やっぱ、みんな遠くまで届くようにと歌ってくれるからかな? |
一番後ろまできちんと届いていたよって倫くんに伝えたいね。 |
|
今日のライブはいろいろ驚いた所が多かったけど、 |
まずは1曲目『CRYING
BUTTERFLY』 |
まさかこの曲が初っ端だとは!! |
ビックリした〜!! |
いきなり頂上までいっちゃう感じだと思う(笑) |
その後も『DECADENCE』 |
『Save Our Soul』と続き『revue』、 |
『NELL FLAP』ともう凄い曲順でした。 |
こんな曲順もう無いんじゃないのかなぁ。 |
正しくお正月の特別バージョンでしょうか? |
|
次は『フレンズ』、そして、ライブ中盤のココに何と |
『Wonderful Life』〜!! |
いつも必ずライブのアンコール、 |
本当に最後の最後にやる曲だったので |
本当に驚きました。 |
後半は怒涛の『SCAR
OVER』に |
『サンディー』、『良い夢』 |
|
ちょうど、『良い夢』の所で |
倫くんが客席に引き込まれ、ファンの子が倒れて起き上がれなくなってしまい |
ライブが中断するというハプニングもありましたが、 |
怪我とかは無かったようなので、良かったかな? |
後ろからだとさっぱり分かりませんでした。 |
私がいた所は誰も前まで駆け寄ったりはしない人達ばっかりだったからねぇ。 |
(ライブハウスでまず最初に最後方を確保するような人達だもんね、 |
みんな、自分のスペースを確保して、自由にノルって感じでしょう。) |
|
リスタート1曲目が『侍 Do
It!』 |
いきなり倫くんが「サ〜ムライ ドゥイット!!」って叫んだのでビックリ(笑) |
この状態で「サムライ」かいっ!!って思いつつ |
ノリノリで踊れたから良かったなぁと思いました。 |
|
そして、毎回私が手拍子に苦労する(笑)『オレンジ』 |
そして、『Nervous
Break Down』 |
本編ラストに『スリルバカンス』!! |
今日はもう『Wonderful
Life』やっちゃってるし |
|
何やるだろう?と思っていたアンコールは |
『Jump’n Dash』 |
そして、『life』 |
で締めくくり。 |
|
いろいろあったけど、楽しいライブでした!! |
|
ライブ終了後は前日の「Radio
FANTOM 生スペ!!」でも発表があったプチ打ち上げ。 |
私は最初から噂でも聞いていたし、 |
SOPHIAのおかげでライブでは会員証持参が当たり前だったので |
大丈夫だったけど、中には会員証持っていない〜(泣)って人もいたらしく |
ちょっとかわいそうだなぁと思いました。 |
|
実はプチ打ち上げは冷え性でトイレ行きたくなっちゃって |
ちょっとつらかったけど(笑) |
お正月の挨拶も出来て楽しい一時を過ごせました。 |
倫くん、ありがとう〜!! |
今年もよろしく〜!! |
(ってこれ書いてる現在は既に12月1日・爆) |
|
(2002.12.01 UP) |