2002年
1月 2日(水) Mad Soldiers / The Seeker |
NEW
YEAR SPECIAL GIG |
東京厚生年金会館 大ホール |
16:15開場/17:00開演 |
|
MadsとThe Seekerという恐ろしい組み合わせの(笑)このライブは |
まず、会場に着いてビックリ!! |
|
私はこの会場に来るのは初めてだったのですが、 |
ロビーに入るとすぐに赤い絨毯に金ぴかに光る豆電球が設置された |
宝塚とかに出てくるようななんかおめでたい階段が!! |
正直いってケバケバしくて、凄かったです(笑) |
実際に結婚式場もあるようなので |
おめでたくて良いんですけどね! |
|
しかも、目の前の電光掲示板には |
Mad Soldiers / The Seeker |
NEW YEAR SPECIAL GIG |
って書いてある〜!! |
|
さすが、Mads様って感じです。 |
|
そして、会場に入ると目の前には鏡餅。 |
お正月ですものね(笑) |
|
一体どんな始まりになるのかと思っていたら |
何と、スーツ姿の大ちゃんが登場!! |
グランドピアノで |
『Neo Age』『1000年の誓い』 |
『THE
ELECTROMANCER〜KANASHIMINO KAWAO YOROKOBINO OKAWO〜』 |
『VINTAGE』 |
と、立て続けに披露した後、登場したのは |
|
The Seeker!! |
|
今回の二人の衣装がまたすごく、 |
もう、表現出来ない(笑) |
『Forgiven Eden』に始まり |
『Fortress』 |
『ワルプルギス』 |
『sortilege』とやり |
その後がギターソロ |
正直あまり覚えてなかったりするのですが(笑) |
久々のThe Seekerのライブは毒々しくもあり |
何だかすごい世界でした。 |
|
後半は『DOWSING』 |
『Sleepless beauty』 |
『Heavenly Blue』 |
の3曲でした。 |
|
The Seekerが登場したという事は残りは。。。って事で |
今度はMads!! |
でも、その前の休憩時間!?になんと |
大ちゃんのソロライブで登場した大大介ちゃんが |
会場にみかんを配りに登場!! |
私の席は遠かったので、近寄れなかったのですが |
いいなぁ、貰えた人(笑) |
|
さてさて、Madsのライブは |
シーナ&ロケッツの『レモンティ』に始まり |
(ついこの間本当のシーナ&ロケッツの『レモンティ』のライブ映像を見ることができました。 |
かっこいい!!) |
T-REXの『20th Century Boy』 |
ここらへんは今まででも聴けていたのですが |
次からが驚きの連続で |
Duran Duranの『Hungry Like The Wolf』 |
V2の『背徳の瞳』の後は |
伊藤賢一の『カメラカメラ』 |
浅倉大介の『Fairy make
a lie』 |
この曲はまだCD化されてなかったので |
Madsとしてだったけど、聴けて嬉しかったです。 |
そしてIcemanの『Space Dreamer』 |
正直言ってこの曲は何だか寂しかったです。 |
元々伊藤くんのボーカル曲だし |
Icemanのライブでもステージには伊藤くんと大ちゃんしかいなかったけど |
倫くんがIceman脱退した後も全然活動もない状態での |
Madsとしてのこの曲を聴くのは複雑な思いがしました。 |
Icemanはこのまま自然消滅になってしまうのでしょうかねぇ。。。 |
|
お次にはCOMPLEXの『BE MY BABY』 |
そして浅倉大介の『Ride on
Free』 |
RCサクセションの『雨上がりの夜空に』 |
最後にTHE STREET
SLIDERSの『Boys Jump The Midnight』とやって |
Mads様。ご退場〜。 |
|
しかし、カバー曲ばっかりで、ホールライブやっちゃうって凄いですよね。 |
さすが、Mads様だ(笑) |
|
アンコールでは本日御出演のお三方がステージに並んだのですが |
これほどバラバラな人たちも無いだろうなぁという感じでした。 |
着物姿のD.Kは艶やか!! |
|
ここではコスプレ?コンテストがあり |
様々な方々が客席からステージに上がったのですが |
一番のツボはやっぱりアニーでしょうか。 |
中々可愛かったです。 |
でも、昨日一度見ただけで、もう同じ衣装を作ってきてる人がいるのには |
驚きでした。 |
受賞者?の皆さんの記念写真が終わった後は |
なんと『1月1日』を皆で熱唱。 |
これが、全然似合わない(笑) |
でも、意外にも(←失礼) |
伊藤くんって歌、うまいじゃんって思いました。 |
普段は作り声っぽい感じの歌い方だけど |
伸びるところは伸びてて、かっこよかったです。 |
|
また、こんなライブがあっても面白いかな? |
何だかんだで楽しく過ごしました!! |
|
(2002.11.24 UP) |