←BACK

 

2002年 1月27日(日)

NATURAL BORN DIAMONDS 2002 Final

渋谷公会堂

16:30開場/17:00開演

 

日本工学院の学生によるこのオーディションの最終選考のこのイベントは

会場を取り仕切るのも、ライブのネット中継に関しても

全部、学生さん主体のこのイベント。

昨年の工学院の文化祭でのライブが雨天中止になった縁!?で

倫くんがゲスト出演することになりました。

 

当日の感想は。。。まずはちょっと仕切りが悪い!!と思ってしまいました。

学生さんが頑張っているのは分かるんだけど、

整理番号順の入場で、途中まではきちんと並ばせていたけれど

 だんだん、番号の呼び出しだけになり、

最後の方に至っては呼び出しも無くなり、

ずっと待たされてとっても寒かった記憶が。。。

大変なのは分かるけど、きちんと対応できないと

これからやっていけないぞ!!

 

さて、ライブについては

曲に至っては不確かなんだけど、

オープニングアクトとして、2001年グランプリのMILD MYND

 昨年グランプリをとり実際にCD化した曲を含め2,3曲演奏しました。

(このオーディションは学生さんがCDデビューさせるアーティストを決めるものです。)

 さすがに沢山の中から決まったアーティスト、良い感じでした!!

 

ちなみにこの日の司会はニッポン放送の荘口さんのはずだったんだけど、

違うお仕事の為に遅れるとの事で登場したのは吉田アナ。

 

結構、荘口さん楽しみだったんだけどな(笑)

まぁ、後から登場してくれたけどね!!

吉田アナは顔を見たことが無かったから

これはこれで良かったな。吉田さんも結構好きなんだ。

しかも、最近は西川さんのオールナイトニッポンでも活躍中!?ですな(笑)

 

さて、出場アーティストは

Ricarope

OCHIMUSHA

the swiss porno

劇団ライオンバス

masterpeace

山口バンド

JET MARIE GO-AROUND

の7組。

 

どのアーティストもそれぞれの魅力があって

充分楽しませてもらいました!!

 

一番のツボは劇団ライオンバス!!

1曲目はアコースティックな感じだったけど

2曲目が凄かった!!

思わず拳を上げたくなっちゃう曲。

オーディションという事でどんな曲でも会場が静まっている中でも

ここではノリノリな感じでした(笑)

実際に投票時間にロビーに出てみると

CDは売り切れ。凄い人気でした。

 

審査員の皆さんがグランプリを決めている間はそう!!

黒田倫弘のライブ〜!!

 

噂のシロダの登場です(笑)

(いや、ただ金髪なだけなんですが。。。)

 

1曲目が『CRYING BUTTERFLY

この曲が初っ端とは!!驚きました。

2曲目『DECADENCE

3曲目『オレンジ』

4曲目『NELL FLAP

5曲目『スリルバカンス』

6曲目『サンディー』

7曲目『Save Our Soul

ラスト8曲目『life

 

8曲もやるとは思わなかったので、嬉しかった〜!!

ライブの後は荘口アナとのトーク

まだ映画に出た事とか、公式にはどこでも言ってなかったはずなのに

思いっきり突っ込まれてました(笑)

Iceman時代から倫くんの事を知ってる人だもんね。。。

腹筋さわらせてもらったりしてて

かなり羨ましかったかな?(笑)

 

エンディングでは各受賞者の発表!!

グランプリをとったのは劇団ライオンバスでした!!

 

このバンドは好きな人は好きだけど、

お偉方とかには嫌われそうな気がしたんだけど

グランプリ!!驚きました(笑)

ちょっと応援してたので、嬉しかったな〜。

会場のネット投票でもダントツだったようです。

たまにライブハウスの出演陣の中に名前を見かけるので

頑張ってるんだな〜

有名になって欲しいな。

 

(2002.12.22 UP)

 

←BACK