←BACK

 

2002年10月25日(金) SOPHIA

SOPHIA TOUR 2002HARDSPECIAL ROCKSTAR

日本武道館

17:30開場/18:30開演

 

最初は2daysだし、会社があるので行く予定になかったのですが、

daysで二日間とも内容が違うと知り慌ててチケットを取りました(笑)

しかし、案の定というかライブ前日に只でさえ忙しいのにまた仕事が増え

どうしようかとも思いつつ、なんとか開演ギリギリに会場内に駆け込みました。

 

今日は2階席。今まで何度か2階席の経験はあるけれど

今回は初めて前方になれたので、ちょっと嬉しかったです。

2階からみるとわかるのですが、今回はステージのメンバーの立ち位置に

お花の絵?があったり、ステージ全体もなんだか、かわいらしい感じでした。

 

ドキドキの中いつもの『愛の賛歌』が流れた後には

HARD”ツアーで何度か見たオープニング映像!!

この映像は何度見ても、これからライブが始まるという期待に胸が高まります。

 

そして、幕が落ちて1曲目は『ROCKSTAR

ライブのタイトルにはなっているけれど、まさか1曲目にくるとは。。。

PVとかでも活躍してたダンスのお姉さんも登場!!

正直『ROCk★STAR』は振りをまだ覚えてないので

このお姉さんの登場にはかなり嬉しかったです。

はっきり言って、メンバーより踊るのに夢中でお姉さんばっかり見てました(笑)

 

2曲目は。。。『ミサイル』だったかなぁ。

相変わらず、曲順に関しては覚えてません。。。

ここからは印象的だった所を語って行こうと思います。

 

まずは『街』

いつもはライブ後半でやってるこの曲が今回は前半にきました。

久々にAメロを歌う充くんを見た(笑)

今回のライブは物凄く懐かしく感じる曲が多かったのも印象的でした。

little cloud』もそうだし、もう聴けないと思っていた『-&-

あとは『せめて未来だけは・・・』もありましたね。

『蜘蛛と蝙蝠』もあったなぁ。。。

デビュー当時の懐かしい楽曲としては『MY SELF

今回のツアーはアルバムを出した後のツアーじゃなかったから

懐かしい曲もたくさん聴けたような気がします。

ライブの定番曲ってあるけど、

その時しか聴けない曲もあるから、こういう曲が聴けると嬉しかったりします。

 

嬉しいといえば、今回のツアーでは聴けなかった私のお気に入りでもある

『進化論〜GOOD MORNING! -HELLO! 21st-CENTURY〜』に

OAR』と『walk』もありました!!

そういえば、今回はダンサーの女の子が二人入って

前の3人と絡むシーンが『HARD WORKER』だったかでありました。

SOPHIAのメンバーがライブで女性と絡むなんて

あまり考えた事は無かったけど、それはそれで新しいと思いました。

あと『STRAWBERRY & LION』はピンクの照明がすごく印象的でした。

 

その他にやった曲は映像が印象的な

『ゴキゲン鳥〜crawler is crazy〜』と

やってくれると嬉しい『Believe

そして、これもライブでは定番となった『黒いブーツ〜oh my friend〜』

この曲ではまたダンサーのお二人が登場したのですが

衣装がPVのものと似たかんじで、なんか良かったです。

かわいかった!!

 

そして、『未だ見ぬ景色』

この曲は明日のタイトルにもなっているから

今日は聴けないかとも思ったのですが。。。

この曲ではカルテットの皆さんが入っていました。

場内で手拍子が起こって、正直な所私は

手拍子は合わない気がしたのですが、

家でCDを聴いたら、確かに手拍子っぽい音が入っていました(笑)

でも、なんか違う気がする。。。

この曲でもう終わりなのかな〜?って思っていたら、

 

充くんがなんで黄色いシャツを着ているかという話になり(笑)『ヒマワリ』〜!!

この曲はいつ聴いても嬉しいね!!

そして立て続けに『KURU KURU

この曲が一番しんどかったです(笑)

うで振りまくりのジャンプしまくりで、最後に一気に力を使い果たした感じでした。

明日もライブあるのにね。。。

 

最後にMCについて少し。

SOPHIAMCは本当に楽しいのだけれど、

今回はなんだか可笑しかった(笑)

自己紹介での黒ちゃんの車検の話はオイオイ大丈夫〜?って感じだったけど、

ジルくんのピンキーの話には大爆笑をしてしまいました。

しかも、トモくんに暴露されて恥ずかしがっていたジルくんがとってもキュート!!

いつもあまり喋らない黒ちゃんとジルくんがたくさん喋ってて

楽しかったです〜。

 

(2002.11.17 UP)

 

←BACK