2003年 1月 4日(土) |
VOICE |
CLUB
CITTA’ |
16:30開場/17:00開演 |
|
11月になって、今年の1月のライブについて書くのもどうかとも思いますが、 |
去年のVOICEイベントが本当に楽しそうで |
是非、行きたかったので、今回チッタでやると知ったときは小躍りしました。 |
|
チッタはライブハウスですが、内容によっては席があったりします。 |
今回は席があるタイプで、私は友達と下手側の真ん中よりちょこっと前くらいの場所をキープ。 |
|
ステージを見ると、既にキーボードがセッティングされていました。 |
これだけで、誰が最初かなんとなくわかる(笑) |
案の定、『POWER
TO THE PEOPLE』とともに染谷さん登場!! |
|
実は染谷さんの曲をきちんと聴くのは初めてといっても良いと思うのですが、 |
衝撃でした。 |
随分昔から染谷さんはピアノでしっとりなイメージがあったのですが。。。 |
全然違う!! |
こんな激しい歌を歌う人なんだなぁと、本当に驚きました。 |
(でも、そういえば倫くんのライブのサポートでも、 |
めっちゃカッコ良いパフォーマンスをしてたなぁ) |
染谷さんのライブはとってもよかったのですが、 |
私自身が周りを気にしてしまい、のりきれなかった感じがあったので |
ちょっと今、後悔。。。 |
|
2番手は千綿くん!! |
この人好きなんで、また歌が聴けて嬉しかったです〜。 |
CDをこの時点では買ったりしていなかったのですが、 |
ほとんどの曲がわかったのが、ちょっと嬉しい。 |
最後の『陽のあたる場所へ』では、客席も歌わされました(笑) |
歌わされたっていうと嫌々っぽい感じですが、 |
実際は凄く楽しかったです!!この曲、好きな曲だし!! |
ここでちょっと可笑しかったのが、 |
客席の上手側、真ん中、下手側とわけて歌っていたのですが、 |
真ん中ブロックの時、マイクを使ってない千綿くんの歌声の方が全然大きかった。 |
千綿君も「俺の方が声、大きいじゃねぇか!!」って怒ったりもしていたのですが(笑) |
でも、本当にマイクを通さない千綿くんの声はよく響いて凄かったです。 |
|
次が宮本くん〜!! |
この人の曲、ずっと聴いてみたかったので、 |
今回ライブを見れて嬉しかったです。 |
『タイトでキュートなヒップがシュールなジュークとムードでテレフォンナンバー』も聴けたし!! |
この曲は聴けないかと思っていたので、嬉しかった〜。 |
ここまでに登場した染谷さんと千綿くんが客席とのコール&レスポンスで |
盛り上がっていたので、俺もやりたいとの事だったのですが、 |
この曲のタイトル言うのに私、カミカミでした。。。言えない〜!!(笑) |
|
最後がクロダ。 |
このステージが凄かったです。 |
サポートにBABIちゃんの弟さんがチェロで入っていました!! |
あと途中に染谷さんも登場!! |
しかし、馬場兄弟そっくり(笑) |
最初はあまりにそっくりで釘付けでした。 |
チェロが入っての『幼い月』には感動しました。 |
普段のバンド、またアコースティックの時とは全然違ってました。 |
全然違うといえば今回のVOICEというイベントは |
男性ソロボーカリスト4人のイベントですが、 |
みんなタイプが違っていて、1回で4種の味を楽しめてお得だなぁとも思ったのですが、 |
倫くんのステージが一番異質に思いました。 |
他の3人は楽器を弾きながらだったから、というのもあったと思うのですが |
動きが凄い!! |
男性のソロであんな動きをする人ってあんまりいないんじゃないかなぁと感じました。 |
倫くんのステージで気になった事の一つには『life』 |
それまでの曲とか、全体的に上手側で歌っている感じだったのですが、 |
この曲のBメロ?とにかく半ばで倫くんが歌いながら |
チラっと下手側をみてニヤって感じで笑ったのが未だに忘れられません。 |
『life』という曲で、しかも歌いながらなんて、一体何があったんでしょう? |
謎です(笑) |
そういえば、倫くんの最後には『letters』があったのですが、 |
ここでもお正月のライブと同様に手のひらに怪しい願掛け?が(笑) |
これも一体なんだったんだろうと、今思うとちょい不思議です(笑) |
|
そんでもって、4人揃ってのアンコールがまた凄かったです、今回!! |
まずは『NAI
NAI 16』!! |
いきなりこの曲が始まった時は大爆笑でした!! |
宮本くんの選曲だそうですが。。。凄い〜!! |
途中で振りつきで歌う宮本くんに、この人はこれがやりたくて、この曲を選んだのでは!?と |
本気で思いました。 |
中央でちっちゃく踊る倫くんも何だかかわいかったです(笑) |
|
そういえば、アンコールでの並びは上手側から宮本くん、倫くん、千綿くんで |
倫くんと千綿くんの間あたりで、ちょっと後ろに下がった位置に染谷さんでした。 |
(なんで、染谷さんだけ“さん”なんだろう?我ながら謎) |
|
そしてもう1曲が前回のツアーでもやっていたという『ランナウェイ』!! |
これ聴けてすっごく幸せ♪ |
もう、アンコールでそれまでのステージ全部吹っ飛んだ感じでした!! |
|
VOICEはこの後にひと月くらいあいてから、ツアーがあって、そっちは |
宮本くんがレコーディングの為に全部に参加出来なかったりしていたのですが |
(そのかわりゲストが凄かった!!) |
ツアーはツアーですごく盛り上がっていて、 |
今度は単体じゃなくて、ツアーに含まれたVOICEのイベントをみたいなぁと思います。 |
|
そういえば、余談ですがBARKSのHPでは |
VOICE(黒田倫弘、染谷俊、千綿ヒデノリ、宮本浩次)となっていました。。。 |
名前の順番は間違ってるかもしれませんが、なんだかアイドルユニットみたい(笑) |
|
(2003.11.02
UP) |