2003年 3月29日(土)
黒田倫弘 |
KURODA
MICHIHIRO LIVE FANTOM TOUR COME LADS ROCK |
川崎CLUB CITTA’ |
17:30開場/18:30開演 |
|
関東地方の桜も開花宣言が出て、暖かくなってるはずなのに |
何だか寒かったこの日は待ちに待ったクロダワンマンライブin CLUB CITTA’〜!! |
と大喜びしていたのですが、 |
何だか忙しくてしょうがなかった3月の最後の最後にまた仕事が降りかかり |
ライブに行けなくなるかもという大ピンチに襲われました。。。 |
|
結果は何とか仕事も終わり、 |
ちょうど開演に至るお願いアナウンスの頃に会場入り(笑) |
入ってみて、まず思ったのはCITTA’はやっぱり大きい!! |
前のブロックは人がいっぱいだったけど、 |
後ろががら空きなのが少し寂しかったです。。。 |
|
そういう私も相変わらずの体調不安な為に本日も後ろでしたが(笑) |
でも、始まるとこの後ろもいいもので |
ちょっとステージとは遠いかなぁとも思いましたが、 |
荷物は足元に置いても全然OKだし、 |
スペース広いから、『JUMP’N DASH』でジャンプは出来るし、 |
『Bulldog66』では前にパンチが繰り出せるしで、 |
良い感じに暴れられました。 |
周りもノリがよかったですし。 |
|
この日の倫くんの衣装は白のノースリーブに中にネクタイ |
MORPHの時と同じ衣装でしたね。 |
そして、パンツに何故かクマのぬいぐるみ付き(笑) |
後ろからはよくわからなくて、 |
横の友達とチワワのぬいぐるみ!?と話していたのですが、 |
前にいた友達の話だとクマだったそうで。。。 |
一体何で!?とっても気になります(笑) |
|
ちなみに衣装と同じく曲順も新曲が加わったくらいで |
MORPHでのライブと同じ感じでした。 |
(MORPHライブは公開ゲネプロな感じとの事だったから、当たり前と言えば、当たり前ですね・笑) |
|
今回はDLのスペシャルプレゼントで、曲順入りのカードが貰えたので |
曲順に従って少しずつ感想を。 |
1曲目『CRYING
BUTTERFLY』 |
この曲が一曲目に来ると否応なしにテンションが上がります(笑) |
サビのコーラスが大好きなんです。 |
|
2曲目が『JUMP’N DASH』 |
この曲もテンション上がる曲、先にも触れましたが久々に飛びました(笑) |
3曲目『Save Our
Soul』 |
『Save Our Soul』はどうも本編ラストにやる曲のイメージがあるので |
3曲目の登場に驚きました。 |
でも、とっても嬉しかった!!この曲、私のお気に入りの1曲です。 |
|
4曲目『良い夢』 |
この曲のイントロでのダンスに私の周りは絶叫な感じでした(笑) |
私としては、倫くん、体柔らかいなぁと思うくらいなのですが、 |
何故にみんなは喜んでいたのでしょう(笑) |
5曲目『RE-NEGATE
DIVE〜嵐が丘〜』 |
この曲はインストアライブでお馴染みな曲ですね。 |
私も好きな1曲。 |
|
6曲目『チヨコレイト』 |
この狂気がかもし出されている感じの歌い方(←どんな感じなんだろう・笑) |
結構好きです。 |
|
この後バラード3連発で7曲目『NELL
FLAP』 |
8曲目『蒼寂』、9曲目『幼い月』 |
『NELL FLAP』は歌詞が飛ぶのアクシデントが。 |
貯めているのかな?と思っていたら途中から倫くんが歌いだしたのでびっくりしました(笑) |
倫くん自身も打ち上げで何で真っ白になったんだろうって言っていたけど |
こういうのもライブっぽくて良いのじゃないかなと思います。 |
そして、新曲の『蒼寂』はなんとも言えない寂しい感じのするバラードでした。せつなかったです。 |
10曲目『revue』 |
11曲目『Picnic On
The Hanging Rock』 |
11曲目からライブも後半戦な感じ。この曲は倫くんがギターの弦を切っちゃうほど |
力強く弾いているのが印象的でした。確かMORPHでも切れちゃってたハズ。 |
|
12曲目『life』 |
戦争がまだ終わらないのが悲しく、また日常となってしまっているような気がして |
恐く思う今日この頃だと、ふと思ってしまいました。 |
このライブまでに戦争が終結するのを願っていたのにな。 |
|
13曲目『トカゲの陽』 |
実は最近になってようやく好きになってきました、この曲(笑) |
それまでは何だか暗いし、VOTEの後遺症もあって(笑)なんかダメだったんですよ。 |
|
この後はもうラストスパート、踊りまくれな感じで |
14曲目『サンディー』、15曲目『憂いのR&Rスター』 |
16曲目『Bulldog66』 |
この3曲は本当にノリノリな曲ですが『Bulldog66』が |
今回のライブで一番疲れる事が判明しました(笑) |
1曲で汗だくでした。 |
|
17曲目『オレンジ』 |
『オレンジ』がこんな後ろにいるのも変な感じがしますね。 |
ほのぼの出来る瞬間です。 |
|
そして、18曲目、本編ラストが『スリルバカンス』 |
やっぱりこの曲が無いと!! |
バンドメンバーのソロパートがめちゃくちゃカッコ良いです!! |
|
アンコールは1曲目が構えで分かった『侍 Do It !』 |
この曲はラストに葛Gと斬り合って終わるのが何とも楽しいです(笑) |
そして、ラストは『letters』 |
大きなチッタ全体にみんなの声が響いていたのが感動でした。 |
楽しい時間はホントあっという間で |
これが最後だと本当に寂しくなるのですが、アルバムが出来たら |
今度はもっとたくさんの町に来てくれるそうなので、 |
次のツアーで会えるのを楽しみにしてようと |
思ってます。 |
また、川崎でやって欲しいな〜。 |
|
最後に今回のライブは久々にプチ打ち上げに出ることが出来ました!! |
AX、渋公と途中退場した身にとってはようやくって感じでした。 |
23:30から次のイベントが入っていたから慌しかったけど、 |
川崎は東京とはまた違って、いい意味で力が抜けるとの事なので |
(でも、これって、川崎が田舎ってコト!?・笑) |
倫くん、チッタ気に入ってくれたのかなぁと思うと地元民としては嬉しい限りです。 |
しかし、マイクが使えなかったのか、拡声器でしゃべるっていうのは何とも言えず |
おかしかったです。 |
横向きだと平気なんだけど、前から見ると笑いがこみ上げちゃって。。。(笑) |
今度はヘルメット着用でお願いしたいかも(爆) |
|
(2003.03.31 UP) |