2003年 4月11日(金)
黒田倫弘 |
MORPH-INN
eve |
morph-tokyo |
18:00開場/19:00開演 |
|
メールで登録→抽選で決まるマンスリーライブの1回目。 |
(でも、どうやら5月からが本当のようなのですが。。。) |
抽選ではずれた時は、ちょうど忙しさのピークだったので、 |
これで良かったのかもと思っていたら、ナント!!追加で当たってしまいました〜!! |
相変わらず忙しい日々が続く予感はあったものの |
これはクロダが呼んでいる!!と勝手に解釈して(笑) |
行って参りました。六本木!! |
|
引き換えたチケットは121番。。。 |
前回より番号が良いのに驚きました。 |
案外、キャンセルした人が多かったのでしょうか? |
私は18時くらいに引き換えをしたのですが、 |
その時点でまだ引き換えられてないチケットはいっぱいあるようでした。 |
平日だから仕方がないのでしょうね。 |
|
ステージ上に最初に登場したのはキーボードのせいちゃん。 |
いきなりキーボードソロから始まってビックリ。 |
観ているこっち側もこんな始まりは初めてだったので、 |
最初、呆然となっておりました(笑) |
他のメンバーも順番に出てきて、 |
だんだんと音が増えていくのには感動しました。 |
そしてそのまま『スリルバカンス』へ。 |
みんなが盛り上がってきた所で倫くんが登場!! |
まず目を奪われたのは帽子でしょうか。 |
白のテンガロンハットだったと思うのですが、 |
遠目から見ていると、帽子になんだか白なんですが、 |
よくカーテンであるような模様が入っていたような。。。(笑) |
何だか凄い帽子だなと思った記憶があります。 |
あとは白のヒラヒラ付き(笑)ノースリーブ。 |
(↑言葉が思い出せないからなのですが、なんか私ってかっちょ悪い表現ばっかりしてますね・ |
笑) |
|
MORPHでのライブはこれが2回目ですが、 |
とにかく暑い〜!! |
始まる前はツアーからまだ1週間だし、ツアーと同じ感じになるだろうと思っていたのですが |
曲の並びとかが普段と全然違っていて面白かったです。 |
バラード全然無かったですし、 |
『チヨコレイト』が英語!?だったのには驚きました!! |
言葉わからないくせに一生懸命ヒアリングしながら聞いていました(笑) |
|
途中には倫くんとBABIちゃん、葛G、せいちゃんの旧バンドメンバー(笑) |
との久々の『ビスケットLove』があったり、 |
その後は新メンバーの紺ちゃんとやっさんとの『侍 Do It!』があって |
これがボサノバ風で凄く新鮮でした。 |
|
旧バンドメンバーと話が出た時に、葛Gは二期生でモー娘でいうとゴマキ。 |
という話に、葛Gの「やめなくちゃ、ダメじゃん!!」にも笑いましたが |
(ここではみんなから、やめちゃダメ〜の声が。 |
『ビスケットLove』前のセッションでも葛Gがさすがな美声を披露してくれて、 |
正直、倫くん、葛Gにくわれてました・笑) |
BABIちゃんの自分はじゃあ、なっち?にはみんなが首を横に振っていました(笑) |
倫くんもなっちがイイみたいでしたが、 |
私はなっちぐらいしか、みんな知らないのでは!?とふと思ってしまいました。。。 |
|
今回のライブはコンピューター無しの全部生演奏&当日までリハーサル無しだったそうですが、 |
全然そんな事を感じないライブでした。 |
|
他にもお花見の話とか、いろいろあったのですが、 |
(MCではやっさんが素敵すぎでした!!ドラムを叩いてる姿も素敵ですが・笑) |
楽しすぎて全てが吹っ飛んでます。 |
ライブ最後の『Bulldog66』→『オレンジ』では楽しいけど、フラフラでした。 |
でも、ライブ後半に行くにつれ、メンバーみんな楽しそうで、見ているこっちも楽しくなりました。 |
|
アンコールは『Picnic
on the hanging rock』 |
この曲では、また倫くん、弦を切っちゃってましたね。 |
弾きにくいのかな? |
私は弦切っちゃっても、ライブだしいいのじゃないかなと思うのですが |
何だか悔しそうに見えました。。。 |
|
最後に『letters』かな?と思っていたのですが、 |
今日はココで終わりでした。 |
ここで終わりなの!?とも思いましたが、 |
正直、『Picnic on
the hanging rock』の時点でもうフラフラだったので |
手拍子が鳴り止まず、倫くんが挨拶に出てきてくれた時は |
嬉しかったけど、挨拶だけでホッとしてしまいました(笑) |
|
これからのMORPH – INNではアコースティックバージョンや、 |
ずっと腰振りの時とか(笑) |
いろいろスタイルを変えてやるとの事ですが、 |
こんなに楽しいなら、毎月来たい!!他のバージョンも見てみたいです〜。 |
|
(2003.04.12 UP) |