2003年 4月26日(土) access |
access
TOUR 2003-Livin’GHOST- |
NHKホール |
17:00開場/18:00開演 |
|
access追加公演はNHKホール!! |
このライブが決まった時から、ある期待をしていました。 |
それはパイプオルガン〜!! |
Icemanのライブで大ちゃんはパイプオルガンを使ってるから |
今度も使ってくれるだろうと思い、 |
始まる前から楽しみでした。 |
|
この日の私の席は1階C10列、席に行ってみたら結構前の方で、 |
しかも、思いっきり真ん中!! |
なかなかよさげな席だなぁと思っていたのですが、 |
実際にライブが始まると、なんとHIROの真正面!! |
しかも、客席が階段状になっているおかげで目線バッチリでした。 |
今まで、何度かライブに行っていますが、 |
見上げる事も、見下げる事もなく、ただ前を向くだけで位置がピッタリなのは初めての経験でした。 |
これには、横の友達と大興奮!! |
おかげでいつもより気が抜けないというか(笑) |
すごくPOWERを使った気がします。 |
|
曲順は国際フォーラムとあまり変わっていなかったけれど、 |
席が前の方のせいか、フォーラムでは遠くて見えなかった部分がよく見えました。 |
『Hung
Me For The Distance〜絆された愛の果てに〜』で |
HIROが出てくるところとか。 |
誰かが裏を通ってるなぁと思っていたら、次の瞬間、HIROが出てきていました(笑) |
あと、この時の衣装がフォーラムの時は、ただの白いシャツ |
(仲間内ではパジャマと言われていました。。。) |
のように見えていたのが、柄ものと判明。(でも、フォーラムとNHKじゃ衣装違ってるかも) |
|
期待していたパイプオルガンでは、なんと『SEQUENCE MEDITATION』!! |
この曲を聴けるとは思っていなかったし、 |
しかも、パイプオルガンでなんて!! |
嬉しかったです〜!! |
初めて聴く生のパイプオルガンは凄かった。。。 |
|
私の中ではパイプオルガンは『Hung Me For The Distance〜絆された愛の果てに〜』の前に |
使うのかなぁと思っていたので、 |
『Hung
Me For The Distance〜絆された愛の果てに〜』が普通に終わったので |
ちょっとショックだったりしたのですけれどね(笑) |
|
そして、パイプオルガンで『PALE BLUE RAIN』をやってくれました!! |
しかも、HIROも入って!! |
|
滅多にパイプオルガンを弾く大ちゃんなんて見れないけれど、 |
目の前にはHIROがいて、一体どっちを向けば良いんだ!?と思いつつ |
二人を交互にみながらの『PALE BLUE RAIN』でした(笑) |
|
二人を見ているとサビが入るとこの間の取り方がなんか、とっても素敵でした。 |
HIROはもう目を閉じて歌に入り込んでるんだけど、 |
大ちゃんがきちんと見ていて |
(もう、記憶が飛んでいたりするのですが、たしかチラっと見ていたと思います) |
そして、ピッタリと合ってるんですよ〜!! |
見ていて、うわ〜!!って感じしました。 |
|
あとは、いつものように楽しく踊りまくり。 |
かなり飛ばしたらしく、本編最後の『OZONE,IN THE NATIVE』ではもうフラフラでした。 |
『OZONE,IN
THE NATIVE』って結構ハードだなぁと痛感しました。 |
っていうか、AXSはみんなハードか!? |
|
アンコールがまたまたビックリの『SMILE GENERATION』〜!! |
この曲がライブで聴けるなんて!!嬉しかった!! |
久々に聴いたと思うのですが、中学生の時に聴きまくっていたおかげか |
もう何年も経っているのに、普通に歌える自分にちょっと感動しました(笑) |
身体に染み込んでいるね。 |
あと、正直、体力使い過ぎていて、アンコール持つかわからないなと思っていたのですが |
『SMILE
GENERATION』のテンポが昔のままでなんか嬉しかったです。 |
おかげで持った感じ(笑)すごくゆっくりに感じました。 |
そんでもって、目の前でHIROがすごく笑顔で言葉ひとつひとつを噛み締めながら |
一緒に歌ってくれているのが嬉しかった〜!! |
なんか、すっごく繋がってる感じがしました。 |
|
(2003.10.12
UP) |