2004年4月25日(日) SOPHIA |
TOUR
2003-04“for dreamers only” FINAL |
NHKホール |
16:15開場/17:00開演 |
|
“for
dreamers only” FINAL〜!! |
泣いても笑っても今日が最終日。。。 |
連続リリースや獅子に翼は決まっているけれど |
やっぱり最終日って何か悲しい感じがしますね。 |
|
ツアー終了後の雑誌のインタビューなどで |
今回のツアーはスタッフを一新したと知りました。 |
プレビューのAXを含めて今回は東京と神奈川の5公演に参加しましたが |
あまりそういう事には気づきませんでした。。。 |
これは良い事なのか、悪い事なのか。 |
いつものツアーに比べて、映像関係が少なく |
セットもシンプルでBAND中心のガッシリした感じはしましたが。 |
ローディーさんもみんな変わっていたのでしょうか? |
ステージ袖で踊ってたりするSOPHIAのローディーさん達大好きだったのに(笑) |
|
『愛の讃歌』が終わって浮かび上がった“for dreamers only”の文字。 |
残念ながら、私の席は2階の上手端っこだったので、onlyが見切れてしまいましたが(泣) |
ツアー始まる前、dreamersじゃないよ〜!!と友達と気にしていたのが |
何だか懐かしかったりします。 |
友達は渋公のチケットのFC予約で落選した時、dreamersじゃないから |
ダメだったんだと思ったそうな。。。(笑) |
ライブに行くことがdreamって言ったらダメ? |
実際に今回のツアーは行きたいライブが土日に当たったので |
随分楽な感じでしたが、 |
平日だと仕事で大変。。。 |
ライブ行く為に、残業。 |
ライブがあるから残業も頑張れます。 |
|
1曲目は『−僕はここにいる−』 |
客電が落ちて暗い会場で、パッと光が差し込むようなステージの光が印象的でした。 |
アルバム『夢』の先行シングルだったし、 |
SOPHIAのライブだっ!!と実感させてくれるのがこの曲でもありました。 |
ただ単に私が好きな曲という事もあります(笑) |
|
2曲目『STRAWBERRY
& LION』 |
ここで充くんが着けていたフサフサを外したのですが |
(↑名前が思い出せない。。。なんでしたっけ、よくRAG FAIRのレオ君が着けていたヤツ・笑) |
昨日は『蜘蛛と蝙蝠』で蜘蛛が糸を切ったトコで外したので |
そんな意味があったのかな?と思っていたのですが、 |
どうやら違ったみたいでした(笑) |
|
3曲目『F.O.』 |
こういう曲をここでやる感覚好きです。 |
みんなでF●●K OFF。 |
ライブ会場って面白いなとふと思う瞬間。 |
だって、10代の女の子とかがやってるんだもん(笑) |
スカッとしちゃう20代半ばはヤバイのかも知れません〜。 |
|
4曲目が『理由なきNew
Days』 |
ここで、充くんが歌詞を間違えるという珍しい出来事がっ!! |
SOPHIAのライブは17回目の参加でしたが |
(↑毎回、アンケートに書くのに数えるのが大変だったりします) |
ここまで間違えたっ!!っていうのは初めてでした。 |
そして、なんとCDでラップ?をしてくれている伊倉慎之介くんが登場!! |
この曲の前のMCで彼が先生に無理だと言われていた中学に |
SOPHIAの曲を聴きながら頑張って合格したという話があったりしたのですが |
生、慎ちゃんにビックリでした〜。 |
慎ちゃんの一緒に皆で叫ぶ。 |
ラップが終わってすぐにステージから降りちゃったのがちょっと残念でしたが |
物凄いサプライズでした!! |
|
5曲目は普通に『−そこにあるすべて−』 |
本当に『理由なきNew
Days』が嘘のように普通に始まりました。(笑) |
これにもちょっとビックリだったり。。。 |
そして、6曲目『MY
SELF』 |
私的にアンケートのライブでやった好きな曲として上げるのを忘れがちになってしますのですが |
『MY SELF』も物凄く背中を押してくれるというか |
良い曲だなぁ〜と毎回感じます。 |
今回のライブでは始まり方が優しい感じで好きでした。 |
|
7曲目が『蜘蛛と蝙蝠』 |
8曲目『小さな花飾り』 |
9曲目『HARD WORKER』 |
10曲目『−誰もいない海を見てた−』 |
11曲目『君の詩』 |
|
この5曲はノリノリで盛り上がったと思えば、次はじっくりと聴くの繰り返しで |
ちょっと変な感じもありました。 |
『君の詩』の後はメンバー紹介!! |
最終日の今日はジルくんがいつも通りでビックリ。 |
逆に「ジルくんで〜す」が聴けなくて寂しくもありました(笑) |
今日はTOUR FINALの話題が多かったです。 |
黒ちゃんは好評だったアンケートのタイトル間違いのお話。 |
トモくんと都くんはどんな話題だったかなぁ。。。記憶が。。。 |
この日は充くんも混ざっての3人のトークが多めでした。 |
3人で一緒にギャ−ギャ−喋るのがとっても可笑しかったり。 |
|
12曲目は『please,please』!! |
そして、怒涛のメドレー |
13曲目『ヒマワリ』〜『Early
summer rain』 |
〜『ゴキゲン鳥〜crawler
is crazy〜』〜『ミサイル』 |
〜『Kissing blue
memories』〜『ビューティフル』 |
|
このメドレーで新アレンジとなった『ヒマワリ』や『ビューティフル』が凄く好きでした。 |
すっごく新鮮でした。 |
『Early summer
rain』は一度、5月に聴きたいなぁとも思ってます。 |
関東って、3月や4月、はたまた8月とかにライブが多い気が。。。 |
|
13曲目『GJ escAPE』 |
この『GJ escAPE』がまた凄い盛り上がりとなりました。 |
Good Job!の振りもさすがに最終公演はバッチリに。 |
|
14曲目『Believe』 |
15曲目『街』 |
16曲目『黒いブーツ〜oh
my friend』 |
|
この3曲はもうライブでのお馴染みなみんなで大合唱の曲達。 |
今回のツアーはこの後半がSOPHIAのライブの楽しさを凝縮していたと思います。 |
もう汗だく。 |
|
そして、17曲目『夢』でまたまた大合唱。 |
|
『夢』ではテンションがもう最高潮にきていて、 |
ファンも力いっぱい歌ってます。 |
こんなライブはSOPHIA以外にあまり無いんじゃないかと |
本当に思います。 |
|
そして、最後の曲は『花は枯れて また咲く』 |
|
連続リリースの3曲目が初披露になりました。 |
この曲、聴いているウチにジ〜ンとしてきたのを覚えています。 |
ツアーが終わって、またこれから新しく始まるのに |
すっごく相応しい曲でした。 |
正直なトコ『旅の途中』が無かったのが悲しかったのですが、 |
それ以上のものがあったと思います。 |
|
そして、最後のメンバー挨拶では |
トモくんから皆に報告がと。 |
結婚!?とか思ったら、なんと、つい最近保険に入ったとの事でした。 |
じゃあ、『夢』の歌詞はどうなっちゃうんだろう〜。 |
獅子に翼では「保険に入ったよ〜」とかにするそうです。 |
楽しみ〜!! |
|
もう1回、慎ちゃん登場!!って事で、みんなで呼んだのですが |
登場したのがなんか違う(笑) |
なんと、くりぃ〜むしちゅ〜の上田さんでした!! |
確かに晋ちゃんだけどさ。。。(笑) |
上田さんの話だと、ライブにお客さんとしてきていたのに |
SOPHIAのマネージャーさんから、 |
最後にメンバーがボケるから閉めてくださいと言われたそうな。。。 |
ツアーのFINALの感動シーンにそれかいっ!! |
上田さんも「おたくのマネージャーはおかしい!!」と叫んでました(笑) |
頼まれるのもツライでしょうね。。。こういう時は。 |
しかも、千秋楽のウンチクを。と充くんから振られたけれど、 |
答えられなかったり。。。(笑) |
その代わりと言っちゃなんですが、NHKについてのウンチクを話してくれました。 |
|
本物の慎ちゃんも登場して、7人での万歳の後、 |
また、5人での万歳。 |
|
本当にライブが終わってしまいました。 |
楽しい時間はあっという間!! |
次は3万人の招待ライブの獅子に翼!! |
来るなと言われても、参加します!! |
|
(2004.05.30 UP) |