←BACK

 

2004年6月6日(日) 黒田倫弘

KURODA MICHIHIRO LIVE FANTOM 060604<追加公演>

Shibuya O-West

15:00開場/15:30開演

 

 週間天気予報では、最初は晴れだったのに、

いつの間にか傘マークが出るようになり、当日も見事に雨。。。

前も関東はこの日に梅雨入りが発表されたりもしていたので、

もしや!?と思っていたのですが(笑)

 

私にとっては2年ぶりの66LIVE、ついでにO-Westも。

久々のO-Westは思っていた以上に大きくて、横長でした。

後ろからも見やすかったです。

 

そして、この日のライブがちょっと楽しかったです。

毎年恒例になった誕生日ライブですが、

やる曲の一つ一つがライブで盛り上がる曲とか

ファンに人気のある曲という選び方もあるとは思うのですが

それ以上に倫くんの好きな曲なんだろうなって物凄く感じたんですよ。

特に2ndアルバムからの2曲のバラードである

『春・再会のホームで』と『楽しみにしてた日曜日』とか。

アルバム発売後のアルバムタイトルがついたライブツアーとは全然違っていて、

生き様というか、黒田倫弘そのまんまを触れられた気がしました。(大げさすぎるかな?)

恒例&アルバム関係無しなのはお正月もそうだけれど、

お正月のおめでたさとはまた違っていました。

おめでたいといえば、おめでたいんですけどね〜。

参加するこっち側のテンションとかもあるのかも知れませんが。

 

これを書くのが遅い為に今週すでに発売になりましたが、

新曲の『エモーション』と『WATER COLORS』も

この日演奏され、方やスピード感のある『エモーション』と

見事なロックバラードの『WATER COLORS』とで、

なんというか、これからが本当に楽しみになる2曲でした!!

CDを買って、気付いたのがベースソロ部分。

この日のライブは初めて『エモーション』を聴いたので、

なんかもう新曲を聴ける嬉しさとかで、いっぱいいっぱいになり

あまりバンドの演奏をきちんと聴いていなかったように思うので(爆)

今度、ライブで聴けた時はバンドを要チェックしようと思ってます。

 

 個人的にすごく嬉しかったのはもうライブではやらないだろうなと

勝手に思っていた『桜Odyssey』が半ばにあった事でした。

この曲、凄く好きだったりします。

3rdアルバムの中でもアルバム曲として印象的に思っていたので、

ビックリしました。

そういえば、驚いたのには『スリルバカンス』が無かった事にも。。。

きっと本公演でのダブルアンコール用なんだろうな〜と思ったら、

案の定というか、本公演参加の友達から後でメールを貰い、ちょっと悲しくもなりました。

追加でも行けるだけ幸せなのですが、やっぱ本公演に行きたかったかも〜。

 

(2004.07.19 UP)

 

←BACK