2005年 1月 1日(土・祝)
黒田倫弘 |
KURODA
MICHIHIRO LIVE FANTOM 010105 正 |
Shibuya
O-East |
16:30開場/17:30開演 |
|
2005年最初のライブは今年もクロダライブとなりました。 |
ステージが暗転し、バンドメンバーが登場し、 |
最後に白いコートを着た倫くんが登場。 |
(↑コートというか、なんかモコモコしてそうなタウンジャケットの長めな感じ。。。 |
飽くまで遠めでの判断です。。。今回もいつものようにPA卓付近にいたので。) |
|
衣装を見た感じこれは『life』だなと思ったら、『life』が始まり少し笑ってしまいました。 |
こういうのが当たるとちょっと嬉しいです(笑) |
|
そして続けて始まったのが『Save Our Soul』 |
そして『サバイバルGo Go』、『CHOCOLATE』、『NELL
FLAP』、 |
『桜Odyssey』、『revue』と前半は何か一気な感じがしました。 |
|
バンドでのリクエストライブは大阪とのコトだから、 |
東京はそんなにリクエストは関係なかったりするのかと思っていたりしていたのですが、 |
ここまででもうリクエストが多そうな曲が並んでいて |
名古屋・大阪不参加の人間にはとっても嬉しくありました(笑) |
|
『チヨコレイト』の英語バージョンの『CHOCOLATE』ってあまりライブで聴いていないから、 |
聴きたいって人多そうだし、『NELL
FLAP』は素敵なバラードで大好きだし、 |
それにイントロで歓声が上がってのを見ると、人気あるんだな〜この曲とつくづく思いました。 |
あと、『revue』は考えれば、久々?そして、H棒が無いのが新鮮でした(笑) |
気付けばSEED
TOURにも棒はいなかったですよね。(←ココ曖昧・笑) |
もう棒を使う必要は無くなったのかと思うと、 |
ちょっと寂しくも思ったり(笑)でも、それだけ表現法に厚みが増してると思うと嬉しかったりします。 |
考えすぎかな(笑) |
|
次に初めて作った打ち込み曲との話しがありつつ |
(この時点でみんないろいろ頭に思い浮かべている感じでした・笑) |
初めてのライブの1曲目と2004年の打ち込み曲を連続で |
ってことで『Scar Over
ver.0』と『エモーション』 |
|
久々に聴く『Scar Over』はとても嬉しかったのですが、 |
それ以上に『Scar Over』と『エモーション』のスピードの差に驚きました。 |
ここに5年が詰まっている気が(笑・正確にはまだ4年ですが。) |
|
そしてもうやらないと思っていたという『YOU』 |
確かにこの曲はアルバムのツアーの後はやらないだろうなと思っていました。 |
さすがリクエストライブ! |
バンドメンバーが演奏を続ける中、歌い終わった倫くんはステージを降り、 |
ステージ上はそのまま『出かけよう』へ。 |
|
『出かけよう』は今回はバンドメンバーだけで最後まで演奏されました。 |
そして、後半1曲目は『スリルバカンス〜ピーナツバターver,』!! |
|
前にMORPH-INNで聴いた時はピーナツバターとなってはいたけれど、 |
歌詞はオリジナルだったけれど、今回は歌詞もピーナツバター!! |
一度聴いてみたかったので感動でした!! |
でも、ちょっと歌いづらそうな気も(笑) |
倫くんからも途中「やってやったぞ!!」の叫びがありました(笑) |
|
そして『Corkscrew
Coaster』、『憂いのR&Rスター』、『ポエポエ』と続き、 |
本編最後は『Funky
Destination』!! |
|
『Funky
Destination』はずっと聴きたいと思っていた1曲で、 |
この曲を今回リクエストしていたので、ここで聴けて幸せでした。 |
ちょうどこのライブ前に久々に昔のライブビデオを見たりしていたのですが、 |
『Funky
Destination』って2000年の11月のライブとSPREAD WING TOURの両方とも |
本編ラストにやっているんですね。。。そして今回も(笑) |
今、気になって昔のセットリストを見ていたら、 |
その他に2000年12月の初ライブでもラストでした。(豆知識?) |
|
そしてもっと調べたら、私にとっては |
2001年の12月のクリスマスライブ以来の『Funky Destination』(笑) |
今までクロダライブは結構行っているけれど、4回しか聴けてなかったんですね。この曲。 |
※この時は4回とか言っていますが、そういえば2001年は6月にも2本あるハズ。。。 |
見落としてたな〜と見てみたら、1 coinの方でも『Funky Destination』やっていました。 |
しかも、やっぱり本編ラスト(笑)まぁ、ともかく、正確には5回でした。。。(2005.01.18訂正) |
(↑あくまでも私にとってです。) |
でも、考えればアルバム曲は1回しか聴けないコトも多いから、 |
そう考えれば多いのかも。。。逆に毎回聴けている曲とかあったら凄いと思うけれど、 |
デビュー曲の『スリルバカンス』も毎回聴けてるわけではないから、 |
そういう曲って無いのでしょうね。 |
ライブで何回やっているか、カウントしたら面白いかも。。。 |
まぁ、やってもそれで?ってコトになりますが(笑) |
|
なんか変な方向に行ってしまってるので、ライブに話題を戻して(笑) |
アンコールは正月恒例になるのでしょうか、羽織袴姿で倫くん登場!! |
そして、ギターを持つ。。。今、流行りのギター侍?でも、袴だし(笑) |
着流しでギターはなんとなく見慣れた感じがするようになりましたが、 |
(↑それもなぁ〜とも思うけれど・笑) |
袴でギターってなんか見慣れません(笑)しかも、曲は『Nervous Break Down』!! |
この曲も好きな曲なので久々に聴けて嬉しかったです。 |
なんか出初式でやった曲たちには、変な思い入れを持ってしまっている気がします。 |
|
そして、最後に『Wonderful Life』 |
今回はバンドメンバー一人ずつ歌ってくれました! |
コンちゃんも歌えるの!?といらぬ心配をしちゃいましたが。。。 |
結構、美声!? |
メンバーそれぞれの性格が出ていたと思います(←何様っ!!) |
|
ライブ後はプチ新年会。今回は入場時にドリンクは配られていないので |
みんなそれぞれのドリンクで。 |
水で乾杯って何か変な感じでした(笑) |
ステージ上ではビールで乾杯され、早くもやっさん酔っ払い? |
すっごい顔が赤いし、何故かキーボードブースにいるし(笑) |
|
そうそう今回はお正月で、キーボードのトコに鏡餅がありました! |
毎回、せいちゃんのトコには季節感がありますね。 |
そういえば、去年は『オレンジ』でだいだいを振っていたような。。。(笑) |
|
そして、負けじとせいちゃんはドラムブースへ。 |
しかも、そのまま今年の抱負をってことで |
キーボードの奥田さんにドラムの永井さんになってました(笑) |
|
バンドメンバーの抱負は、あくまでざっとですが、 |
BABIちゃんがこれからも良い曲を作る、 |
やっさんは楽しく演奏する、せいちゃんがバンドでレコーディング!! |
せいちゃんの抱負は本当にはやく実現して欲しいです。。。(笑) |
コンちゃんはこれからも頑張る、葛Gは係わっている所が何十周年とか |
アニバーサリーが多いけど、クロダ5周年には全て係わると嬉しいお言葉が。 |
(ここで、倫くんがg●●●eのマネをして、ちょっとビックリでした。 |
っていうか、よく高音でたな〜・笑) |
本当はもっとみんなきちんと言っていました。。。すんごい大体でまとめちゃいました。。。 |
葛Gの友達を連れて来いには毎回、グッサリきます。頑張らないとね〜。 |
|
そして、倫くんの抱負は?となったら、歌います!となって、またビックリ。 |
何をやるのかと思えば倫くんがパンチングのフリをして、 |
バンドメンバーがスタンバイ。そして『Bulldog66』 |
思ってみなかった1曲はとても嬉しかったです。 |
この曲に背中を押されつつ、2005年頑張ろうと思ったのでした。 |
|
そうそう、途中のMCで全曲ライブをやりたいとあったので、 |
それはそれで楽しみです(笑) |
実際に24時間ライブをやってる方々も結構いるからやればできますよね(笑) |
|
(2005.01.03 UP) |