2005年 9月 9日(金)
黒田倫弘 |
KURODA
MICHIHIRO LIVE FANTOM TOUR IN DEPTH |
F66
PRE-LIVE |
東京キネマ倶楽部 |
17:45開場/18:30開演 |
|
IN DEPTH TOURのプレライブ。 |
会場が発表される前はまたmorphなのかな?と思っていましたが、 |
久々のキネマ倶楽部でした。 |
最初は、キネマ倶楽部か〜とあまり乗り気じゃなかったりしたのですが、 |
(東京はあとFINALのステラボールで座席指定だし、ライブハウスでTOURに参加したかった・笑) |
アルバムを聴いた時に、これはキネマに合うかも!と楽しみに。 |
|
オープニングSEでバンドメンバーが登場した後、 |
クロダが登場しての1曲目は『SWAY
GAME』 |
いきなりそれかいっ!って感じ(笑) |
へなちょこな私はすぐに具合悪くなったりするので |
(↑単に、汗っかきの為に脱水症状に陥りやすいだけなのですが・笑) |
前半は様子をみちゃうところもあったりするのですが(汗) |
こんなんで始められちゃったら、もうどうなっても良いか!と思いました(笑) |
ノッたんもん勝ちだもんね! |
2曲目が『Jump’n Dash』 |
ライブが始まる前から、私がいたトコは後ろだけど |
天井のライトがあたり物凄く暑かったのですが、この時点で汗だく。 |
ステージ上の倫くんはTOURのフライヤーとかと同じ衣装だったので、 |
かなり暑そうに思いました。 |
っていうか、見ているこっちまでもが、暑苦しくなる感じ(笑) |
|
3曲目からはもうやった曲は挙げられるけど、順番があやふやです。。。 |
私って、いつもそうだな〜。 |
確か『Thank you
for the day』や『心鏡乱歌』、『誰かにとって特別なこと〜歩道橋編』があったかと。 |
|
『心鏡乱歌』では前のギタリスト二人がなんだか凄い事になっていました。 |
肩からかけて弾くギターとは別に、前に固定されているギターでも演奏。 |
私は葛G側だったので、葛Gのギターが固定されている様がよく見えたのですが、 |
ふとBABIちゃんの方を見ると、ギターが宙に浮いているみたいで変な感じが。 |
あと、『誰かにとって特別なこと』では、サビで手を横に振る人が多くて嬉しかったりもしました。 |
横に振りたくなります、この曲。 |
こういうのって誰がやるでもなく、パッと手が出たりするから面白いな〜とつくづく感じます。 |
後半からは揃ってくるし。 |
|
照明が落ちて、倫くんが黒のシャツに着替え始まったのは『In The Silence』 |
この曲、カッコイイな〜と思いました。 |
『In The Silence』から『GYPSY count nine』に行く流れがまた好き。 |
ただ、『GYPSY〜』のダンスを間違えた(たぶん。。。)あたりから、倫くんボロボロに(笑) |
バンドメンバーも笑いながらの演奏がいかにもプレっぽくって可笑しかったです。。。 |
最後のバク転も低いし、失敗気味(笑) |
|
この後にボーカルから入る『SCAR
OVER』が確かあって |
(↑ココかなり曖昧なのですが、確か『GYPSY〜』のボロボロ具合が『SCAR OVER』の前半まで |
響いているように思えたので、たぶん『GYSPY count nine』の後だったかと・笑) |
|
そして、『la la』 |
この曲の生演奏が壮大でとっても素敵でした。 |
まだライブの中盤なのに、この曲で終わっても良いように思えました。 |
詞の世界も全て含めてイイ曲だな〜と感じました。 |
|
ステージにバンドメンバーのみになり『Come on everybody』 |
この曲の歌詞が6月のライブに引き続き、入場時に貰ったフライヤーの中に入っていましたが |
覚えられません! |
実は音もよく覚えてなかったりして(汗) |
CD化は無理でも、1回ライブDVDにでも収録して欲しいところです。。。 |
じゃなきゃ、私には無理。。。 |
|
後半は『Break the status quo』からだったかなぁ。なんか曖昧です。(前半でしたっけ?) |
激しい曲がドドッとあったのですが、この順番が本当に覚えてませ〜ん。 |
『サマーパニック・コネクション』、『Sweet Surrender』、『Lucky star boy』、『ポエポエ』 |
の4曲。 |
|
『Sweet
Surrender』の伊藤くんのボーカル部分をどうするのかな?と思っていたら、 |
空から降ってきました(笑) |
この曲は生で伊藤くんの声が聴きたいっ!! |
あと、どうも『Sweet
Surrender』は1曲目のイメージを持ってしまっているので、 |
何だか振り出しに戻ってしまうような感じもしました(笑) |
|
後は『Bulldog66』にラスト『約束』 |
|
この日の『約束』で倫くんが客席全体を笑顔で見ながら歌っていたのが |
とっても印象的でした。 |
バラードで笑顔で客席を見ながら歌うって今まで無かったと思う。 |
見ていてこっちまでも幸せになっちゃうのですが、 |
ふと、思ってしまったのが、髪短っ(笑) |
一度思うと、もうダメで下を向いて笑いに耐えること数秒。 |
良い所なのにごめんなさい。。。 |
『約束』を聴いていてよく思うのは、この曲はアニメのEDテーマってコトで |
アニメのストーリーの合わせてあるけど、 |
ファンとの「約束の場所」というと、やっぱ武道館かな〜と思う。 |
実際に連れて行くぞ!とかは無いけれど、 |
満杯の武道館。憧れです。 |
正直なトコ、ドームをやるアーティストにはなって欲しくなくて、 |
最高峰はやっぱ武道館! |
一度、客席で倫くんを見ましたが、ステージにいる姿を見たいです。 |
(ちなみに見た時、何となく足を横に出して足払いを掛けたくなりました。。。実際にやりませんが。 |
まさか、歩いている自分をファンがそんな風に思ってみているとは思わないでしょうね・笑) |
|
アンコールは久しぶりの『クロダ16歳〜太陽と奏でる夏のラプソディー〜』と『サンディー』 |
|
なんか、今日のライブは「in depth」満載で(当たり前ですが・笑) |
面白い感じでした! |
これ、11日からのツアー本編でメニューとか変わるのでしょうか? |
あ〜、本編にも参加したかった!! |
とにかく来月のTOUR FINALのSPECIAL LIVEまでお留守番です。 |
|
あっ、その前にXXXに行けると良いな♪ |
|
(2005.09.11 UP) |