←BACK

 

2006年4月17日(月) SOPHIA

SOPHIA LIVE 2006 “THE DAY OF NEXT STAGE

日本武道館

17:30開場/18:30開演

 

私が武道館に到着したのは18時過ぎでしたが、

機材調整の為とかなんかでまだ開場していませんでした。。。

 

 とにかく入場列に並んでおこうと、2階席の列の方に進んだら

ここはどこ!?って感じの緑の中へ(笑)

八重桜が綺麗でした!

 

そんなこんなで、開場し武道館の中へ。

今回は席が北東だったので、武道館の中を歩く歩く。

そして、北東の文字を見つけ中に入ったら、ステージは予想通りのセンターステージに

東西南北に花道が出来ていました!

 席に着いてまずメンバーの位置チェック。

北西にキーボード、南東にドラムが置いてあったので、

これで都くんとトモくんの場所は分かりました。

そして、北東と南西にはマイクスタンドとアンプが置いてあったのですが

ジルくんと黒ちゃんがどっちになるのかは分かりませんでした。。。そして、充くんも。

(ライブが始まったら、ジルくんが南西、黒ちゃんが北東で充くんは中央(南向き)でした。)

 

ステージはよ〜く見ていると、東にETERNALの文字がっ!

EastEから来ているんだろうなぁと思い、北を見るとNNEXT STAGEでした!!

SWは私の位置からは見えませんでしたが、後からパンフレットを見たら

SSOPHIAWWEとなっていて、

EternalSOPHIASOPHIAにとって不変的なものだけれど、

Weは最新アルバムのタイトルで、Next Stageは今回のライブタイトルだから、

この方位に例えたセンターステージって10周年を終えた今しかできないものだったのでは!?

と終わってから思いました。

 そして、私からはなんて書いてあるか分からなかったのですが

ステージの真ん中にも文字が書いてあって、

これについては、ライブ途中でセンターに立っていたトモくんに充くんが

「充って書いてあるだろう!」って言って追い出したり(笑)したことで

MITSURU”って書いてあった事が判明しました。

ライブ中は気付けませんでしたが、他のメンバーの名前も

北東にTOMO、南東にGILLE、南西にKURO、北西にMIYAKOと書かれていたようです。。。

北東だったのに気付かなかったわ。。。

 

 開場が押していたので時間はもう分かりませんが、『愛の讃歌』が鳴り響き

北の花道からステージに登場したのは都くんと充くん。

「人数が足りませんが、あとの3人はまだ着替えています。」なんて軽口をたたきながら

都くんの伴奏で始まったのは『エンドロール』でした!

あとの3人も途中で登場し、演奏に加わって、

思っても見なかった静かな『エンドロール』での幕開けでした。

 

 でも、静かに始まったかと思えば、2曲目は『Believe

そして、「今日はライブを見ないで下さい。聴かないで下さい。」と充くんのMC

じゃあ、どうするの?とか思っていたら「歌って下さい!踊って下さい!!」とのコト。

「今日は電気は点けたままです!」な〜んて発言も(笑)

言われてみれば最初から明るくて、全方位に人が入っているので、

ステージを挟んで自分と反対側にも観客がいて不思議な感じでした。

 

3曲目が『黒いブーツ〜oh my friend〜』そして、4曲目が久しぶりの『−WOOZ!−』

『−WOOZ!−』では途中でウェーブをするも

アリーナは綺麗にいったけど、2階はゆっくりだったらしく、

充くんから「頑張れ!」の声が。

今回、アリーナ席少ないから、速いの当たり前だよ〜と思った2階席なのでした(笑)

 

そして、「ここに咲くヒマワリ達に贈ります。」と『ヒマワリ』

前半にこんなに盛り上がる曲がいっぱいでビックリでした。

 

 『ヒマワリ』の後は今まで明るかった照明が消えて、メンバーはステージから降りて行きました。

そして、四方のスクリーンに『brother & sister』と同じような感じの映像が流れ

ステージに着替えたメンバーが戻ってきたら、そのまま『brother & sister』へ。

ここで、ジルくんと黒ちゃんの場所が入れ替わっていました。確か。

 

ここからのゾーンはカッコイイ曲ゾーンで『brother & sister』の後も『ミサイル』、『F.O.

『ゴキゲン鳥〜crawler is crazy〜』、『Kissing blue memories』と続きます。

 

F.O.』は前回の「a piece of blue sky」で聴きたいな〜と思った1曲だったので、

今回聴けて嬉しかったです。でも、生ホーンで一度やって欲しいです!!

 そうそう、『ゴキゲン鳥』は今回はアルバムバージョン!!

まさかこのバージョンを生で聴けるとは思わなかったので、驚きました。

 

そして、また着替えに行かせて欲しいと充くんのMC

ただ、普通に着替えに行くのもなんだからと用意されていたのはルーレット!!

ルーレットには一人ずつの名前と、全員というのがあって、

当たった人はメンバーが着替えている5分の間、一人でMC!!

ただし、全員にあたると皆で着替えに行くので、その間は見知らぬ人でも

隣同士でご歓談をしていて下さい。とのコトでした(笑)

 

このルーレットの時、ルーレットを映すためにハンディカメラを充くんが受け取ったので、

順番にメンバーを映したら、なんと黒ちゃんがカメラに向かって投げキッス!!

ファンの絶叫にカメラを映していて黒ちゃんの行動を見ていなかったようで、充くんが驚いていました。

そして、わざと他のメンバーを映したかと思えば黒ちゃんにカメラを向けたりして

その度にファンから黄色い歓声が上がって、なんかお互い遊んでいる感じでした(笑)

 

ドキドキのルーレット結果はジルくんがMC決定!!

SOPHIAの中で一番一人喋りが怪しい人が当たってしまった気が。。。(笑)

他のメンバーが本当に引き上げてしまって、ジルくんのMCがスタート!

ステージ上をウロウロしながらも頑張るジルくんに会場も大盛り上がり?でしたが、

早々に着替え終わったトモくんが出てきて、「かっちゃんも着替えてき〜や。」と言ったら

さっさといなくなってしまいました(笑)

 このトモくんはこのルーレットの事を考えてしまって、前日眠れなかったそうです。。。

そして、都くんも登場してトモくんと二人で真ん中になってお喋り。

マイクが1本しかないので、都くんがマイクを持ち、

自分が喋った後に、トモくんに差し出しての会話が続いたのですが、

都くんがマイクを差し出すタイミングが早くて、最後の方聞き取れない〜。

二人でマイクをお互いに向け合って、忙しなく喋っている所に今度は黒ちゃんが登場!!

また起こった黄色い声援に都くんが「SOPHIA、一の色男。」と言ったのが忘れられません(笑)

 そういう私も黒ちゃんファンだけど、前ってここまで黒ちゃんファンって多くなかったと思います。

いつからでしょうか?こんなに声援が多くなったのは。

 黒ちゃんが「ねぇ、ねぇ、聴いて〜」と喋り出そうとした時に

充くんとジルくんが登場し、また大歓声。

 メンバーがみんな自分の位置に移動しようとしている感じだったので、

あ〜、黒ちゃんの話は聴けないの!?と思っていたら、

充くんが「黒ちゃん何か、言いかけていただろ?」と振ってくれて、一安心。

黒ちゃんの話は「ネコのトイレの砂をおからで出来ているものに変えたら、

末っ子のペロが砂を食べちゃうんだけど。。。」というお話でした!

 なんか想像がつくな〜。ペロ。家が凄いコトになっていそう(笑)

充くんもおからを食べて育ったから、ペロは良い子だ!とフォローするも、

「頭が弱い。」と黒柳パパ(笑)

そんな〜。でも、かわいがっているのが伝わりますv

 

 そして、懐かしい曲をとのコトで『もしも君が迷ったなら』

歌詞を間違えないようにと言っていたけど、充くん初っ端間違わなかった!?

後半はSOPHIAとしては、珍しく衣装を白で統一していて、なんかさわやかでした!

次が『−&−』に『walk

 この2曲が本当に久しぶりで、また聴きたいな〜と思っていた曲でもあったので

凄く嬉しかったです。

 『walk』では最後に充くんがキラキラと輝くミラーボールみたいなものを掲げて

この光がまた、なんとも言えなかったのでした。

しかも、ステージが演奏しながら1回転半回って、

今までずっと南側を向いていた充くんが北側を向く形になりました。

 これには、北側大歓声!!

ただ、せっかく北に向いてくれたけど、殆ど南側を向いて歌っていた気がします。。。

今回ずっと、充くんの後姿を見ていた気が(笑)

やっぱり武道館は南が主なんだなぁ〜と思った北側組みでした。。。

 

 北側を向いての演奏は『ANSWER−イチバンタダシイコタエ−』に『one summer day

後半まだまだ行くぜ!と『little cloud』に『青い季節』と盛り上がり、

PVでも着ているジャケットを着て今度はパワフルな『エンドロール』

後半にまたステージがまた回転して、充くんが南を向く形となりました。

これ、後で黒ちゃんが言っていたけど、ステージが回転するのって大変だったようですね。

全方位にファンがいるっていうのも。。。

こちらとしては、ベースを弾く黒ちゃんの後姿もカッコイイな♪とか思ったりもしていたのですが、

気が抜けないですよね、横からも後ろからもみんな見ているのって。

それに、みんな自分の方を向いて貰いたいって思っているでしょうし(笑)

 

 『エンドロール』で盛り上がった後は『街』!!

ここらへんが何か凄いテンションが高かった気がします。

凄く楽しかった。

そして、最後の曲は『Thank you

ジ〜ンとくるラストでした。

この場に居られる幸せをホントに思いました。

 

 最後のメンバー挨拶は、黒ちゃんが西側、都くんが北西、ジルくんが北東、トモくんが南西と

四方に散ってのご挨拶。

これ、メンバーの名前の位置と関係あったのかと思ったけど、違いましたね(笑)

トモくんは最後の「ありがとう」をセンターで回りながら。。。

どうやって、回るかとシュミレーションしている姿がちょっと可笑しかったです。

回りながら、お腹から声を出すのって難しいよね。。。と思っていたら、

「ありがと〜う」の“と〜う”で回っていました(笑)

なんかカワイかったです。

 

 最後に充くんから次はツアーで会いましょう!とあって、ライブは終了。

各方位にみんなで回ってお辞儀をして、全てのファンに挨拶をしてメンバーは引き上げて行きました。

 

 楽しい時間はあっと言う間で、今回は凄く時間が早かったように思いました。

曲も結構意外なものも多かったと思うし。

気付けばツアーももうすぐで、こちらはアルバムが主体で

また、どんなライブになるのか楽しみです。

 

(2006.04.23 UP)

 

←BACK