2007年 3月 7日(水) access |
access TOUR 2007 “diamond cycle” |
中野サンプラザ |
18:00開場/18:30開演 |
|
TOUR最終日のこの日はM-ON!で生中継とのことで、 |
中に入るとカメラがちらほら。 |
そして、定時に開演とスタッフさんが何度も呼びかけていましたが、 |
開演は10分くらい押したでしょうか? |
|
バンドメンバーとダンサーさんと大ちゃんが登場して |
1曲目は『Stay』 |
ちょうど1ヶ月ぶりのAXSライブでしたが、最初の大ちゃん衣装は黒だったんだなぁ〜。と |
今更ながら思ったりして(笑) |
今回の衣装は二人とも前半が黒で後半が白な感じでした。 |
|
2曲目は大ちゃんが早速前に出てきて、『JEWELRY ANGEL』 |
MCでも15年で変わった事として、触れられていたけれど、 |
前に出てきて、最初に弾くのがギターなのには、 |
大ちゃん、変わったな〜。と思っちゃいます。 |
|
ギターからショルダーキーボードに持ち替えて、3曲目が『夢を見たいから』で、 |
大ちゃんがキーボードブースに戻り、4曲目が『Hung Me For The Distance』で、 |
5曲目が『Inner cycle』 |
|
『Inner cycle』はダンサーさんがカッコイイ感じでした。 |
|
6曲目が『Only the
love survive』 |
この曲ではHIROがマラカスを持っているのが、ちょっと不思議な感じでした。 |
今回のアレンジには合っているのですけど、原曲を思うとマラカス!?って思ってしまいます(笑) |
|
『Only the love
survive』の後は、大ちゃんも前にやってきてのMCタイム。 |
|
ミニアルバムのブックレットの話とロゴの話と15周年で変わったコトの話だったでしょうか? |
|
どうも、ブックレットの宝石泥棒の話は、各会場とも反応が薄いそうで。。。 |
東京の場合は、TOURに何度も行っている人も多いでしょうから、 |
もう知っているから反応が薄くなっちゃっている気がします(笑) |
|
15周年という話で、AXS初ワンマンライブのルイードの話がありましたが、 |
原宿ルイード閉店になってしまいますね。。。ちょっと寂しい。。。 |
ルイードに花道を作ってライブをやったそうですが、 |
今考えるとあの大きさに花道を作っちゃうなんて。。。 |
その後からのツアーで東京は中野サンプラザで、後ろに歯車があって。。。という話もしたけれど、 |
あの歯車ってルイードでも使っていたハズ。 |
そう考えるとますますスゴイ! |
|
ちなみにその歯車はHIROの自宅の裏にあるらしいです(笑・←勿論、嘘) |
|
そして、昔HIROはイルカや水晶にハマっていたという話は |
凄く懐かしかったです〜。そういえばっ!!って感じ。 |
ファンからいっぱい貰ったイルカグッズはやっぱり家の裏にあるそうで(笑) |
水晶については、風邪などひいて、高い声がライブで出ない時に、一生懸命楽屋でお祈りしていたという、 |
今になってはそんなことしても声が出るわけじゃないのに。。。と楽しい笑い話でした。 |
|
水晶といえば、「DELICATE PLANET」の時に大ちゃんが水晶を着けていたそうですが、 |
高熱でステージに立った時に、最後の一番盛り上がった時に |
水晶がパキッと真っ二つに割れたそうで、何だか何かありそうですね。 |
|
その話を聞いたHIROが「それは大ちゃんはもう水晶の力を必要としなくなって、 |
一人で歩いていけるってコトだよ」と言った口調が何か可笑しかったです。 |
|
そして、バンドメンバーが登場して7曲目は『STAY MY LOVE』の後は |
次のDANCE REMIXパートにいくまでの準備時間があった後に |
DANCEパートがスタート。 |
|
8曲目『AGAINST THE
RULES』に、9曲目『REAL AT NIGHT』に |
10曲目『HOT CRUSING NIGHT』と続いた後に、大ちゃんのソロが少しあって、 |
11曲目『LYIN’EYS』に12曲目『DECADE&XXX』 |
|
このDANCE REMIXの5曲はアレンジが斬新でした。 |
|
そして、ライブは通常パート?に戻って、13曲目『CATCH THE RAINBOW』に |
14曲目『MOONSHINE DANCE』に15曲目が『EDGE』で、 |
最後が『Cosmic Runaway』で本編は終了。 |
|
アンコールはもうすぐホワイトデーということで、二人からマシュマロのプレゼントがありました。 |
いつもあまり飛ばない大ちゃんが結構遠くまで飛ばしていて、ビックリ(笑) |
HIROも後ろの方へ投げてくれましたが、私は1階の後方だったので、ゲットはならず(泣) |
|
そして、お次は今回恒例となった写メ撮影ですが、 |
まぁ、もともと後ろなので期待はしていなかったのですけど、 |
機種変したばっかりの新しい私の携帯は立ち上がるのが、とっても遅くて |
準備が出来た!と思ったら撮影タイム終了で、望遠使うヒマ無しでした。。。 |
立ち上がる時間を考慮してくれていたけれど、あれじゃ時間足りないよ〜(泣) |
|
お客さんの撮影が終わった後は、今度はAXS二人の写メ撮影。 |
最後だから二人で撮ろうよと。HIROの携帯で二人&ファンの皆を撮ろうとして、 |
「もっと、みんな真ん中に寄ってよ!」とHIROから無茶な一言(笑) |
そりゃ、こっちも入る所まで行きたいですよっ!! |
|
お次は大ちゃんですが、機械に強い大ちゃんがカメラを立ち上げられなくて、 |
スタッフにお願いしてビックリ! |
綺麗に写真が撮れる機種を借りていたそうで、さすがの大ちゃんもとっさには無理だったようです〜。 |
|
大ちゃんはみんなのサイリウムが綺麗だったから、それを撮りたい!ということで、 |
照明を落として、会場を真っ暗にして撮影。 |
真っ暗の中に、「カシャ!」といかにも撮りました!!って音がして、 |
これが凄く可笑しかったです。 |
|
バンドメンバーを紹介し忘れそうになりながらも、バンドメンバーを呼び込んでの |
アンコール1曲目は今の季節にピッタリな曲ですと『Bright Sight』 |
そして、『S-MILE GENERATION』で、メンバーは引っ込んでしまって |
ダブルアンコールは『LOOK-A-HEAD』 |
『LOOK-A-HEAD』ではHIROの腰振りが凄くて、大爆笑でした。 |
|
昔、よくHIROの腰振りが。。。とラジオとかで言われていたけど、 |
私はあまり気にしていなかったのですが、これが噂の腰振りか!?って感じでした(笑) |
|
大爆笑がありつつ、楽しかったライブの終わりには、 |
大ちゃんが「この後、レコーディングに入って、新曲をたくさん届ける」と言ってくれて、 |
いくらアレンジは違っていても、昔の曲ばっかりのライブじゃなくて、 |
新曲ばっかりのライブにも行きたいなと思っていた身としては、とても嬉しく、 |
HIROからは「7月に会おうね!」と嬉しい一言でライブは終了。 |
|
会場を出ると、もう7月のライブのスケジュールが発表されていて、ビックリでした! |
次がすっごく楽しみです〜。 |
|
(2007.03.10
UP) |