2007年 6月 6日(水) 黒田倫弘 |
KURODA MICHIHIRO LIVE FANTOM 060607 |
Shibuya O-West |
18:00開場/18:30開演 |
|
久しぶりのソロライブとなったバースデーライブに行って来ました。 |
いつものように後ろからのライブ。 |
何の前触れも無く照明が消えたと思ったら、ビーボ君の声がっ! |
ビーボくんは大きな会場で登場するイメージがあったので、 |
O-Westでの登場に何か変な感じでもありました(笑) |
|
メンバー&倫くんが登場して1曲目は『ボルケーノ』 |
倫くんはジャケット(スーツ?)にリボンな感じだったでしょうか? |
実は今回、背の高い方が目の前だったので、ライブの殆どがすき間からチラチラと覗き見している感じで |
その状況が何だか可笑しくてしょうがなかったです。 |
|
衣装については半ばのMCで「年相応らしいのを着てきました。」に |
会場から「え〜っ!」と言われちゃっていましたが。。。 |
こういうとこクロダファンは厳しいですよね(笑) |
|
さて、『ボルケーノ』アンケートには書かなかったけど、好きな1曲だったので |
初っ端から嬉しかったです。 |
そして、2曲目が『Jump’n Dash』でクロダライブだな〜と妙に実感しました。 |
|
3曲目『Sweet
Surrender』で、4曲目が打って変わってポップな『CLOVER』に |
5曲目『春・再会のホームで』、6曲目『心鏡乱歌』 |
|
66ライブは結構思っても見ない曲が登場したりする印象があるのですけど、 |
この『春・再会のホームで』にはやられたっ!って感じでした。 |
久々に聴いたらすごく良い曲だな〜と思いました。 |
この曲と次の『心鏡乱歌』でマイクに向かって歌い上げている倫くんがかっこよかったです。 |
SCARECROWがあってからこそならの感じもしたし、ソロならではの感じもしたし、 |
ボーカリストだなぁと思いました。 |
|
あと、個人的に『心鏡乱歌』を改めて聴いて、歌詞が自分がつい最近思ったことだったので |
胸に沁んだというか、ハッとさせられました。 |
|
シャツにベスト姿となって登場しての7曲目は『GYPSY count nine』に8曲目『忘却の刻』 |
|
そして、MCでは「エンタの神様」の犬井ヒロシに真似されている!?なんて発言が出たかと思えば、 |
きちんと犬井ヒロシのようなサングラスをかけて、9曲目『麗しのR&Rスター』 |
これには笑ってしまいました。サングラスかけるとは(笑) |
順番にバンドメンバーの近況を尋ねつつ、歌に入ろうとするものの |
会場からのブーイングで入れずのお約束。 |
2回目は無理やりいったような気がします。。。 |
|
10曲目は『DECADENCE』に11曲目は『トカゲの陽』 |
この流れ凄く好きかも。 |
『DECADENCE』もあまり聴けない曲なイメージがあって、 |
好きな曲なので、嬉しかったです。 |
|
12曲目『daughter beyond ashes』 |
この曲も嬉しかったです。そして、バンドメンバーのみになって13曲目『出かけよう』 |
|
この日の『出かけよう』は葛Gが歌詞を変えてクロダBirthdayバージョンでした! |
MCで「四捨五入したら40になってしまう齢になってしまった。」って言っていたけれど、 |
一番年下じゃん。じゃあ、葛Gはどうなるの?と思っていた私にとって |
葛Gの歌詞はツボでした。 |
周りに友達をみても思うけれど、齢は関係ないですね〜。 |
|
後半は14曲目『Lucky
Star Boy』に15曲目『エモーション』、 |
16曲目『ナルシストは眠らない』に、17曲目『SWAY GAME』ときて |
本編ラスト18曲目が『Bulldog66』 |
|
『Bulldog66』の間奏で、せいちゃんと踊ったりしていた部分では |
今回はスケッチブックという新兵器?が登場しました。 |
コンちゃんに帽子とって。と無茶なお願いをしたり、 |
翌日2日間はTMトリビュートライブで、4日間連続ライブな葛Gを励ましたりしていましたが、 |
このネタ、分かる人しか分からないでしょ〜。って感じ。 |
そういえば、このライブは2daysの2日目だったので、どうも昨日のライブの事を触れる事が多くて |
5日不参加な人間には、「昨日と同じ」とか言われても分からないのですけど。。。って思う場面もしばしばでした。 |
|
そして、本編最後が『Bulldog66』なのはちょっと変な感じでした。 |
最後は『CELL』だと思っていたのでみんなが引き上げるのをみて、「えっ、帰っちゃうの!?」って感じで。 |
|
アンコールは全員お揃いのLEAP
Tシャツで登場。 |
全員お揃いなのは珍しい気がしました。 |
BABIちゃんが短パンを久しぶりにはいていたそうですが、後ろじゃ見えない〜(泣) |
|
アンコールは『Corkscrew Coaster』から |
これまた久しぶりな曲で凄く嬉しかったです。 |
そして、「忘れてた!」と無理やりな演技で始まったのが『Look Up Days』。。。 |
そのフリはいかがなものかと思いましたが、 |
『Look Up Days』は一度バンドで聴いてみたいと思っていた曲なので |
これまた嬉しかったです。 |
アンコール3曲目に『サマーパニック・コネクション』で4曲目に『CELL』でした。 |
|
そういえば、お約束のケーキもアンコールで登場しました。 |
「66歳みたい」と言っていたのですが、終演後に倫くんの提案で飾ってあったケーキを見て納得しました。 |
66って大きなプレートが。 |
フルーツがとっても美味しそうでした! |
|
あと、アンコールのMC(←確か。)で葛Gが大学時代の学生証が見つかったって話をしていて |
その写真が超カッコイイ!とのことで、是非見せていただきたかったです(笑) |
|
そして、この日はダブルアンコールで三度メンバーが登場しての1曲目は『ポエポエ』に |
みんなに手拍子をさせてから始まった『スリルバカンス』でライブは終了しました。 |
|
久しぶりのクロダライブは思っていた以上に楽しくて、 |
何と言ってもやっぱりバンドメンバーがカッコよかったです。 |
(もちろん倫くんもね・笑) |
|
バンドとともにこれからもソロも活動していくそうなので、 |
またこのメンバーに会える日を楽しみしています〜。 |
|
(2007.06.09
UP) |