←BACK

 

2007年10月21日(日) SOPHIA

SOPHIA TOUR2007

NHKホール

17:15開場/18:00開演

 

NHKホール、端っこでしたが最前列でした。

目の前にいるメンバーに夢中であまり全体を聴いたり見たりした記憶がありません(笑)

ライブ終わってからアルバムを聴いて、「あ、ここのギターがカッコイイ!!」と改めて思い

またライブに行きたくなったりしています。

 

 場内に入るとステージ前方にスクリーンがあって、舞台は見えなくなっていました。

照明が落ちるとともに、『愛の讃歌』が流れ、アルバムジャケットなどにも登場する影絵の映像が。

ライブの中盤にも所々にこの影絵が登場し、パンフレットとともに一つの物語になっているようでした。

 

幕があがり、1曲目は『黒いブーツ〜oh my friend〜』

1曲目に『黒いブーツ』がくるとは思わなかったので、ビックリ!!

個人的には今日のライブに行くのに、黒いショートブーツが欲しくてHIRO

悩んだ末、前日に先のとんがった黒のショートブーツもどきを買って、履いていたので

「よっしゃ!!」と思ったりしていました(笑)

 メンバーの衣装は皆、黒っぽかったかな?

都くんが髪を切っていました。MCIKKOと言われていましたが、

今回の都くんの髪型&色は「little circus」の頃な感じがしました。

 そして、ステージはいつものようにバックに映像を駆使していましたが、

それ以外はいたってシンプルで、後ろの都くんとトモくんもとても見やすく思いました。

 

 2曲目は『星』、バックにはPVの映像が流れていました。

 

 『星』の後に、MCがあったと思います。

まず、「緊張している?」と充くんから会場に声をかけてくれて、

そこからの話はちょっと私の思いと繋がっていたので、驚きつつ嬉しくもありました。

このNHKホールに私のこれからがかかっていたと思います。

重要な1日。

そして、アルバムから3曲目『燃え尽きる太陽』に4曲目『モラトリアム人間』

5曲目『ミサイル』に6曲目は『男の子』

 

 二度目のMCは今年の出来事として、都くんの最新のキーボードには

データがいろいろ入っているなんて、充くんがネタふりをしつつも、

その前に、都くんがカンペ用意したのバレバレなんですけれど。。。(笑)

「1975年、充くん4歳」には笑いました。何かカワイイ。

そんなこんなで、今年の振り返り(充くんのスケジュール)

 タイタニックの話題で1フレーズを歌ってくれました。

他にも宝島や「山田太郎ものがたり」など。。。

毎回言われるごとに、その時のポーズを決める充くんでしたが、

長くなるので後半はまた、後でと言ったままになりました。そういえば(笑)

他のメンバーは何をしていたかという話になり、ジルくんに話を振りつつも

「言わなくてもわかる、横浜・横須賀やろ」と充くん。

 何を言われても動じず、客席に挨拶するジルくんは物凄いマイペースでした。

 そんでもって、黒ちゃんはゴルフ。

充くんと「みっちゃん、よっちゃん。」の仲だそうですが。。。(笑)

ゴルフをけなしていた黒ちゃんもすっかりはまり、充くん&都くん&黒ちゃんで楽屋はゴルフ話で

盛り上がっているそうで、みんなに引かれても良いとのコトでした。

 

8曲目『bell』、そして9曲目『君と月の光』に10曲目『stain

11曲目『青空の破片』

 

ここでメンバー紹介だったかな?

相変わらず素敵なジルくん&黒ちゃんコンビはいきなり揃って投げキッス!!

そして、こんな大きなステージでする話か!?と

黒ちゃんが何度も突っ込みつつ、マイペースなジルくん(笑)

まるでおかんな黒ちゃんにお礼を言うジルくんのかけあいは、何だかほのぼのとしました。

NHKホールは今回で10回目だそうで、おめでとうございます!!

 

 NHKということで、ゴン太くんの話題になったのですが、

ここで判明したのが、ゴン太くんの真似は難しい!と言う事。

「のどを鳴らしてんねん。」というジルくんは黒ちゃんにやらせようとするけれど、

黒ちゃんは出来ず、「お前らもやってみろ、難しいから。」と会場にも強制(笑)

確かに出来ませんでした。。。

 

ジルくんと黒ちゃんの後は都くんとトモくんがマイクを持ってステージ中央に登場。

髪型の話と24の話だったかな?

いつも会場に呼びかけてもあまり、24を見ている人がいなかったのですが、

今回は結構いたようで、トモくんが嬉しそうでした。

 ガンダムと24どっちが好きかで、真剣に悩むトモくん(笑)

(↑どっちに出るかでしたっけ?)

合わせちゃえばよいという、都くんの発言にはビックリでした。絶対、無理(笑)

 

 そんでもって、充くんが登場!

青いジャケットに黒のパンツに青のブーツで前もどこかでみた感じだったので

これがお気に入りなんだな〜と思っていたのですが、

初日の戸田では金のスパンコールのジャンバーにヒョウ柄のピチピチパンツだったそうで、

スタイリストさんが衣装を持ってきた時は、ジルくんも「そのジャケット、ええな〜」と言っていたし

お気に入りだったけれど、本日会場入りしたら、真っ先に社長に「やっちゃったね。」と言われ

映像のスタッフさんにも「あれは無い!」と怒られたそうで、

 そういえば、戸田で登場した時も歓声の中に笑いが混じっていたとのコトでした。

 

そこまで言われるとめっちゃ気になるのですけど、その衣装!!

しかも、ステージで照明があたるとミラーボールのようにキラキラしちゃうそうです。

大晦日なら着ても良いと充くんは言ったけれど、

「カメラが入っても着る?」という都くんの問いには躊躇していました(笑)

 

 ジルくんと黒ちゃんも登場して、(ジルくんはルパンみたいな赤ジャケット。黒ちゃんはタンクトップでした。)

夏目雅子さんやいろいろな出会いのお話の後、12曲目は『ヒマワリ』

 

 『ヒマワリ』の次は13曲目『easy street story

ここで、充くんが両方向でステージから飛び降りました。

スタッフさんがロープを持って走って、角の私はロープで座席に押さえつけられる状態に。。。

ちょっと痛かったです。しかも、充くんは遥か後方だし(笑)

 

 14曲目は『ビューティフル』、黒ちゃんの指揮つきバージョンで。

15曲目は『ゴキゲン鳥〜crawler is crazy〜』に16曲目『KURU KURU

 

KURU KURU』ってとっても久しぶりな気が。

ライブ中は盛り上がってあまり気にしていなかったけれど、

歌詞が2007の世界と一致しているなと後から思いました。

 『KURU KURU』では黒ちゃんが下手の一番端で演奏してくれたので、

目の前で見られて大感動でした。

 正直、今回は充くんとジルくんは上手方面にいる事が多かったので、

黒ちゃんばっかりを見ていた気が(笑)

 ただ、端っこの前だったので、曲の終わりで歌い終わった後に横を向いた充くんの表情が良く見えて

その顔にドキドキしたりも。

 SOPHIAはみんなカッコイイです。ハイ。

 

 17曲目は『エンドロール』、そして18曲目『in the future

 

 『in the future』がまた凄く胸に響きました。

そして、19曲目『街』でメンバー挨拶。

 

 黒ちゃんから、「客席の歌声がどんどん大きくなるから

アンプの音をどんどん上げなくちゃいけなかったけど、

すごく良かった」と言われて、とても嬉しかったです。

 トモくんの気持ちのこもった「ありがとう。」にも感動でした。

 

 ただ、『街』が終わった時と、この挨拶の時に充くんが咳をしたりして、

ちょっと辛そうだったのが心配になりました。何でも無かったらよいのですけど。。。

 

 そして、最後に『−Sen−』

『−Sen−』の最後に幕がおりて、いつものエディットピアフの曲に合わせてエンドロール。

 

 SOPHIAのライブは毎回きちんと終わりを告げられるけれど、

そこからまた始まる感じがします。

 あまりこういうライブも無い気がします。凄いパワーを貰いました。

SOPHIAに負けないように頑張らないと!!

 

(2007.10.28 UP)

 

←BACK