←BACK

 

2007年12月27日(木) SOPHIA

SOPHIA TOUR2007”<追加公演/ビデオシューティングライブ>

渋谷C.C.Lemonホール

18:00開場/18:30開演

 

今回は2階の12列でしたが、実質上は2列目。

1列目は立っちゃいけなかったのか、関係者だったのか

皆さん座っておられたので、眺めは良好でした。

遅れてきた人が多かったし、前に渋公で2階の1列目になった時に立っていたので

関係者席だったのかと思います。。。が、

ライブ中に携帯開くのは止めて頂きたかったです。っていうか、公演中は電源切るものでしょう。

 

開演時間を少し過ぎたあたりに『愛の讃歌』とともに影絵が始まり、

『愛の讃歌』の最後、拍手とともに幕があがって

1曲目は『黒いブーツ〜oh my friend〜』

そして、2曲目『星』に3曲目『燃え尽きる太陽』、4曲目『モラトリアム人間』と

アルバム「2007」からの曲たちに

 5曲目に『ミサイル』があり、6曲目は『男の子』

 

 『男の子』の後は今回のツアーでメンバーを呼ぶ声をいろいろ研究していたという充くんのMC

一番激しいのは都くんを呼ぶ声で、男の低い声で「都―っ!」という人が多いとのコト(笑)

あと、メンバーを呼ぶ声にそれぞれに傾向があって、トモくんには「トモトモトモ…」と連呼系で

ジルくんは「ジルくぅ〜ん」で、黒ちゃんは本人がこわいのか

「黒ちゃ〜」とだんだん声が小さくなる感じだそうで(笑)

 

 それを証明するというか、会場のあちこちでメンバーを呼ぶ声が沸きあがった後に

「呼んでくれたみんなを乗せていきます」と7曲目『僕のトラック』

 

そして、8曲目『bell』に9曲目『君と月の光』

『君と月の光』の音がなんかずれていたように思ったのですが。。。

 

10曲目『stain』に11曲目『青空の破片』

 

 メンバー紹介はジルくんが手に負えなくなったら、呼んでと黒ちゃんに言いながら充くんたちは去り

ステージ上はジルくんと黒ちゃんの二人になりました。

 このツアー恒例となった投げキッスに始まったトークは

ジルくんは湯船に浸かる時に自分のものとは思えないような声が出るようになったそうで、

かなり衝撃的だったそうです(笑)

 黒ちゃんはどうかとジルくんが尋ねると「そんなの前から」だそうで、

その後も寝るときに冷えるから、ジルくんはスウェットのパンツにTシャツ&パーカーを全てIN

そしてパンツを靴下にINしているとうことで、

後から登場した充くんと都くんも

「昔はブーメランパンツを履いたりしていたけど、最近はタオル地」という充くんに

都くんが「お腹冷えるからね〜。」とオヤジ化しまくりのSOPHIAさんって感じでした(笑)

 

ジルくんと黒ちゃんの後には、

なんとカラオケが流れガンダムの連邦軍の制服を着たトモくんが歌いながら登場!

曲は聴いたことがあるようなないような感じでしたが、ガンダムの挿入歌でしょうか?

一通りファーストはみていますが、記憶に無かったです。。。

歌いながら都くんに出てくるように手招きするも、嫌がって都くんは登場せず。

最後はトモくんが都くんをひっぱってきていました(笑)

 

そして、トモくんの思い出写真館?

小さいころのトモくんはとってもかわいく、高校の卒業アルバムはとってもさわやかさんでした!

高校卒業の1年後というビジュバン時代の写真には、その変わりように驚きましたけど(笑)

そして、ここにもガンダムが登場。ジオンの弟でよかったと思うのですけどの真似をしていました。

女子の多いSOPHIAのファンにはなかなかわかりづらいでしょ。と思いつつ笑わせてもらいました。

 

 充くんも登場して3人でのトークは、衣装の話から。

今日の充くんの衣装は紺のジャケットにゆるくネクタイを絞め、チェックのハーフパンツに

ロングブーツで、トモくんから充くんの青を意識しての連邦軍の制服を着ているという声があがりましたが、

全然違うでしょって感じ(笑)

 

そして、トモくんは着替えに戻って、充くんと都くんで今年一番の恥ずかしかった話をしようとしたら、

トモくんが金のジャンパーを着て再び登場!!

 金のジャンパーといえば、初日の戸田で充くんが着てNHKホールでも話題になったヤツですね。

そんなにみんなから言われるなんて、どんなのだろう?とかなり気になっていたので

思わぬ形で見られて嬉しかったです。

 トモくんにセンターステージに立って貰い、ライトのあたり具合をみて

「やっぱりこれ無しだわ。」とのことでした(笑)

 

再びトモくんが去り、都くんの映画館で座ろうとして転びそうになったのを

横のカップルに見られて恥ずかしかった話に、

充くんのホテルで洗濯をしてパンツや靴下を部屋中に干した状態で

ベッドメイキング不要のカードも出して出かけたけれど、

戻ってきたら洗濯物類はそのままだけれど、ベッドメイキングされていて恥ずかしかった話をしているうちに

全員登場。

今度は黒ちゃんに今年一番の話ということで、

黒ちゃんはゴルフにはまって、充くんと北海道でコースにでたら

池は凍っていて、池ポチャのハズが球を打てちゃったり、

グリーンでは普通グリーンに載ったら転がるものなのに、球が跳ねるってミラクルが起こりまくりだったとのコト。

そして、悔しかったこととして、充くんが旗を持っていてくれたけれど、

いざ、パターを打とうとした瞬間に、旗を持って変なポーズをしていた充くんが自分の影に吹き出してしまい

ミスったとのコト。充くん、ヒドイです(笑)

 そして、ジルくんはライブ終わりでお風呂に入ろうとしたら、充くんがお湯を抜いてしまっていたそうで

ショックだったという話。

ライブ後は充くんと一緒にお風呂に入りたいというジルくんに、流しあいをしようかと充くんが言ったところ、

ジルくんは本気で嫌がっていました(笑)

 

 ライブは曲に戻って12曲目『ヒマワリ』

久しぶりに2階からヒマワリ畑をみましたが、とっても綺麗でした。

ただ、今回から売り出されたヒマワリは長くていつもと違ってちょっと振りづらかったりもして(笑)

でも、MCで充くんが言っていたけれど、ファンが勝手に持ってくるようになったヒマワリが

オフィシャルグッズとして発売されるようになって、

しかも病気で闘っている人を援助することになるなんて凄いですね。

買ったヒマワリにはTOURタイトルと全日程が書いてあって、記念としてもよいなぁと思いました。

これからも続けていくそうで、そうなるとヒマワリが部屋に溢れちゃうけれど

是非また、買いたいです。

 

13曲目『easy street story

TOURの途中から叫ぶようになったトモくんの今日の一言は「行きま〜す。」

ここでもガンダムですね(笑)

 

14曲目は『ビューティフル』、黒ちゃんが指揮をしていたけれど、ライトが強くて全然見えませんでした。。。

 

15曲目は『ゴキゲン鳥〜crawler is crazy〜』に17曲目『brother & sister

ビデオシューティングだし、今までのセットリストだろうと思っていましたが

KURU KURU』が無くなって『brother & sister』になっていました。

 

18曲目『エンドロール』

 

そして、MC

どんな人でも自分からは逃げられないという充くんの言葉は、

1,2週間前に自分が考えていた言葉と全く同じだったので驚きました。

 

18曲目『in the future』に19曲目『街』

 

 メンバーからの挨拶の後、今回ライブの映像やパンフに使われている影絵の製作者の

YAMADA DAISUKEさんが登場して生コラボしながらのラストは『−sen−』

 

 これ素晴らしかったです。

子供のころとかにみた影絵とはまた、全然違っていたし、

生で作られていく影絵に感動しました。

 

2007年の最後にとても素敵な時間を過ごせました。

パワーいっぱい貰いました。

 

(2007.12.29 UP)

 

←BACK