←BACK

 

2008年 7月26日(土) SOPHIA

SOPHIA LIVE 2008“スターライトKOBE

神戸メリケンパーク特設ステージ

16:00開場/17:00開演

 

私にとっては「獅子に翼U」以来の関東以外のライブ参加。

神戸まで行って来ました!

 といっても、新幹線であっという間の新神戸。

そこからホテルもメリケンパークに行くのにも、あまり時間がかからなかった事もあって

遠くまでやってきた!という感じはしませんでした。

 

 ただ、新横浜を発った時は曇り空だったのが、神戸に近づくにいたって、段々と青空に。

正直いえば、少し日が翳っているくらいが嬉しかったのですが、神戸は見事な晴天でした!

 

 ライブ会場に着いたのは14時くらいだったでしょうか?

既にグッズは長蛇の列となっていました。。。

そして、暑い!関西の日差しは関東より断然強かったです。

 

グッズに並んでいる間に残念ながら開場時間になってしまい、

遅ればせながら、中に入ってみてビックリ!

今回も前回の横浜と同じくAブロックだったのですが、Aブロックは花道に囲まれたブロックでした。

今までこういうセットは見たことがあるけれど、自分がその中に入れたのは初めてで嬉しかったです。

何だかんだでジル君側の後方に落ち着きましたが、

ココはセンターステージが近い上に、横の花道でもメンバーがよく立ち止まってくれたので、大感激でした。

メインステージもよく見えたし!

 MCで充くんが自分に向けて喋ってくれている感じがして、素敵に勘違いしまくりでもありました(笑)

 

『愛の讃歌』が流れて始まった1曲目は『Believe』!!

1曲目が何なのか気になっていましたが『Believe』だとは。

でも、ピッタリだと思いました。

 

 充くんからの遅い梅雨明け宣言(笑)の後

 2曲目『青い季節』、3曲目『STRAWBERRY & LION』に

4曲目『please,please』、5曲目『ゴキゲン鳥〜crawler is crazy〜』

 

充くん曰く、女の子はピンク、男の子はブルーで

特撮のヒーローのレッドは職業!?(笑)といった話の後の6曲目は『男の子』

 

7曲目『モラトリアム人間』に8曲目『one summer days

 

 今日と同じ1994年の7月26日にCLUB CITTA’川崎で始めてSOPHIAとしてステージに立ち

そこでデビューが決まった事。

(歌唱力が認められて。。。と冗談を自分で言って照れ笑いしている充くんがかわいかったです・笑)

そして、震災の話の後は9曲目『Like forever

 

CITTA’は我が家から徒歩で行ける近場なので、神戸で地元の名前を耳にするのが何か不思議な感じでした。

7月26日だったのですね〜。自分でまとめておいて、チェックするのを忘れていました。。。

 

9曲目の『Like forever』はテンポがゆっくりで優しいアレンジでした。

そして、10、11曲目に新曲が2曲。

 

 この2曲が本当に暖かい感じのする曲で、『Like forever』からのこの3曲にはジワジワときてしまいました。

 

 ここで場所をセンターステージへ移動。

トモくんと都くん、そして黒ちゃんが先にステージへ。

本当はここでジルくんも移動してくる予定だったそうですが、

開始早々にコンタクトがずれたとのことだったので、(最初のMCで告白していました・笑)

コンタクトを直しにいったと黒ちゃんから説明がありつつ、

着々とステージ上では準備がされていました。

 ジル君も合流したあたりで、黒ちゃんが「大変な事実を見つけました。」とか言うから

何事かと思えば「ピックがない!」とのコト。。。その黒ちゃんにジルくんが自分のピックを何枚も

渡していたのが微笑ましかったです。

 

充くんも合流して、センターステージで喋っていると、いきなり汽笛が!

船に向かって手を振る充くんでしたが、その後に鳩が飛んだりして

「結婚式や!」と今度は「おめでとう!」と祝福(笑)

メリケンパークにあるオリエンタルホテルで結婚式が行われていた模様でした。

 この日は日柄が宜しかったようで、私が泊まるホテルでも結婚式が行われていました。

このオリエンタルホテルでは充くんのお姉さんが式を挙げたそうで、

充くんはそこで『eye』を歌ったとのコト。

 ということで、『eye』と曲紹介するものの、寝耳に水な他のメンバー。

トモくんが「途中までならできるで。」と言ってくれましたが、途中で切られてもね(笑)

 

 その他に黒ちゃんが始めて神戸に来たのは、子供の頃行われた「ポートピア81」という博覧会に

近所の皆さんとバスでやってきたそうで、滞在時間3時間だったけれど、

着いたそうそうに弟さんが迷子になり、見つかったのが帰る時間の直前だったそうです(笑)

この「ポートピア81」は当時殆どの小学生が連れてきてもらっていて、

クラスに1人か2人が連れて行ってもらえなかったそうですが、なんと

充くんとトモくんは連れて行ってもらえなかったそうです。。。

 

よりによって、兵庫出身の2人!?(笑)

 

 そんなこんなの12曲目は『もしも君が迷ったなら』

そして、13曲目は『ポトス』

 センターステージでも定位置だけでなく、黒ちゃんがトモくんの横に立ったりして

いろいろ動き回ってくれました。

 

気づけば神戸の街の方を雲が流れていっていて、トモくんに充くんが「あのテンポの曲を叩いて。」と注文し

四苦八苦するトモくん。「トモじゃ、ダメだ。」と都くんに今度は振って都くんが引き出して

「そう、これや!」と始まったのは、14曲目『黒いブーツ〜oh my friend〜』に続けて15曲目『夢』

 

メンバーがステージから去り、モニターには去年からのSOPHIAの出来事が

TOURなどのニュースに混じり、トモくんがダイエット成功!と正しく使用前→後な写真があったかと思えば

都くんにねんきん特別便が届き、黒ちゃんちのチョビ(シンバでしたっけ?)がメタボ検診に引っかかり、

ジルくんは何だったけな〜。忘れちゃいました。。。ジル君も年金だったかな?(汗)

最後に「そして、俺にも。。。」と出て何かと思ったら

充くんにもねんきん特別便が届いたというBGMといい何だかトホホなSOPHIAニュースがありながらも、

最後にはSOPHIA TOUR 2008BAND AGEのお知らせがっ!!

次のTOURというのは凄く嬉しい発表でした。

 

 メンバーがまた登場して後半16曲目は『BANDAGE』から

17曲目『Early summer rain』に18曲目『KURU KURU

19曲目『Kissing blue memories』に20曲目が『エンドロール』

 

そして、21曲目『ALIVE』に22曲目『街』

「最後の曲です。」と23曲目はいつもの『Like forever

 

どの曲も盛り上がったし、良かったけれど、この『Like forever』が格別でした。

歌いながらメンバー一人一人の元に行き言葉をかける充くんが印象的でした。

 

Like forever』の後は「最後の曲って行った?」「まだ、あの曲がある。」と

ラストに『ヒマワリ』

メリケンパークにヒマワリ畑が出現しました。

 

スターライトKOBEが決定して、行きたい!と思ったとき

頭に浮かんだのが、阪神大震災の映像で

あまり気にしていなかったけれど正しく壊滅状態といえる映像だったなと思うと

そこからガイドブックやTVでみる神戸の街って信じられないというか

まだいろんなところに傷跡は残っているけれど、人の力って凄いなぁとかいろいろ思っていました。

私自身は運よく自分自身や家族が震災に合ったりしたことはないけれど、

実際にその立場になったSOPHIAのメンバーや数多くの人のことを思うと、

何と言っていいか分からないけど、

スターライトKOBEが行われたことと、その場にいられたことを幸せに思います。

 

少し泣いて、でも大笑いして、歌って踊って、とっても楽しいライブでした!

 

次はTOURだ!!

 

(2008.08.16 UP)

 

←BACK