2008年 8月 3日(日) SOPHIA |
SOPHIA SPECIAL SUMMER SHOP 2008“Eternal会員限定Party” |
新木場Studio Coast |
15:00開場/16:00開演 |
|
神戸ライブから約1週間。今度はSUMMER SHOPでSOPHIAに会いに行きました。 |
会場に着いたのは13時過ぎ。 |
SHOPの列は建物から少し延びている程度だったので、 |
これはすぐに買えるかな〜と思っていたのですが、 |
建物の中に入った後が、全然販売ブースは見えないし、人でぎゅう詰め&列は進まないで苦労しました。 |
結局グッズを購入できた時は、FCイベントの開場時間も過ぎてしまいました。。。 |
|
ということで、グッズを買った後は慌てて、ホール内へ。 |
チケットは全自由となっていたので、椅子が並んでいるのかと思っていましたが |
1階フロアはスタンディングでした! |
とりあえず、後ろでゆっくりしようと、黒ちゃん側の後ろをキープ。 |
|
浴衣姿の素敵なお姉さんが登場し、諸注意などを受けた後、早々にメンバーが登場! |
BGMがソフィレンジャーだったので、もしや!?と思うなか、登場したメンバーは |
充くん、ジルくん、黒ちゃんが浴衣姿、トモくんと都くんが甚平姿でした!! |
5人とも似合っていて、カッコイイ!! |
充くんとジルくんは昔ながらな感じの浴衣の柄で、黒ちゃんはドクロ柄だったと思います。 |
髪を結んでいる黒ちゃんの後姿がたまりませんでした(笑) |
|
最初は司会のお姉さんの進行で、座ってのトーク。 |
昔の雑誌のインタビューでのメンバー発言ということで、 |
「1996年Vicious…」に会場から歓声が。。。 |
めちゃくちゃ懐かしいですね、Vicious!! |
あれって、毎号ごとにテーマが決まっていて、 |
今、思うと結構貴重な雑誌だったなぁと思いました。 |
|
取り上げられたのは、「偶然の話」と「10年後の自分についての話」と「最近見た夢の話」だったかな? |
これ、ただメンバーの当時の発言を読み上げられるのではなく、 |
裏でメンバーそれぞれの物まねで発言が再現されて、大爆笑でした。 |
お一人の方がやっているのかと思いますが、それぞれよく捉えられていて似ているし(笑) |
|
未来予想で、都くんが年金について発言していたのには驚きでした。 |
現にSOPHIAのメンバーで一番最初にねんきん特別便が届いていますしね。 |
しかも、この話題は神戸ライブでもネタになっていたので、かなりタイムリー(笑) |
あと、黒ちゃんの「俺、生きているのかな?」には何とも言えず。。。 |
黒ちゃんって今、全然休んでいない感じだし、食生活凄いしで、あまり笑えません〜。 |
充くんが「ラーメンを減らさないと。。。」と言ったのはファンの皆が思ったことではないかと思います。 |
|
次の質問コーナーでは神戸の裏話を教えてという質問に、 |
トモくんからは神戸に行く時に電車を乗り過ごして、岡山まで行ってしまった話や |
充くんがリハに前日会場に行ったら、他のメンバーは既に引き上げた後だったというちょっと悲しい話(笑) |
男の人からみた女の子が付き合うにいたってのお勧めの男の人は?という質問には |
黒ちゃんから、「メンバーは無し」という一言には、 |
充くんから「あんただけには言われたくない。」と即答でした(笑) |
|
後半は充くんの進行ということで、司会のお姉さんは去り |
メンバーそれぞれ楽器をスタンバイして、始まったのはサイコロトーク(笑) |
|
一発目の黒ちゃんが出した目は「自己紹介」でした。。。 |
名前、生年月日から、出生地や今まで住んでいた場所などを流れるように喋る黒ちゃん。 |
この間起こった卒業生が先生を刺すという事件が起こったのが、 |
黒ちゃんの母校だったというのには驚きでした。 |
|
そして、都くんの曲で久々にやる紹介されて始まったのが『花は枯れて また咲く』 |
|
曲が終わって次のサイコロは都くん。 |
ここから先の順番とか覚えていないのですけれど、トークと曲と交互に進んでいきました。 |
サイコロトークではジルくん、充くん、都くんと小さい話が続出。 |
略して「チチバナ〜」と女の子達に言わせるのを充くん、とっても楽しそうでした(笑) |
トモくんが出したのは稲川純一話だったかな? |
稲川淳二?稲垣潤一?と思っていたら、充くんは『クリスマスキャロルの頃には』を口ずさみ、 |
始まったのが幽霊がでた話。 |
ステージの照明が全部落とされ、真っ暗の中、懐中電灯で顔を照らすメンバーでした(笑) |
トモくんの話の後に、会場から『鈴蘭』と声がかかりましたが、 |
「余計寒くなるわ!」と一蹴されちゃいました。 |
|
サイコロトークの持ち時間は2分とのコトで、毎回充くんがタイマーをセットしていたのですけど、 |
さすがに自分の時はサイコロにタイマーに大忙しとなっていました。 |
|
他のメンバーは大体2分で納まっていたのですけど、充くんは一番良いところでタイマーが(笑) |
そこで断ち切ろうとする充くんでしたが、会場からのブーイングに最後まで話をしてくれました。 |
自分のトークの後に歌うのって大変そうだと思っていたら、 |
さっき自己紹介だったからと、黒ちゃんにサイコロを振ってもらい |
出た目は「グッときた話」。 |
充くんがマッチの曲を歌うものの、古くて会場???でした(笑) |
神戸ライブでメンバーの事を思うと涙が止まらなかったという黒ちゃんの言葉に |
「こんないい話に時間なんて関係ない」と、それまで時間に収まっていても |
タイマー止めていなかったのをわざわざ止めた充くんに愛を感じました。 |
でも、最後に「嘘泣きですけどね。」と落とすのを忘れていませんでしたけど。 |
良い話だったのだけどな〜(笑) |
会場の雰囲気に「キャラ的にね。。。」と落とした理由を説明する充くんがおかしいというか、 |
きちんと伝わっているよ〜と言いたいです。 |
|
サイコロトークは最後に都くんももう一度やって終了でした。 |
|
トークと交互に演奏した曲は1曲目『花は枯れて また咲く』の他に |
2曲目『まるごし』、3曲目『Dancing in the moonlight』 |
この2曲は座ってやるには、大変な感じでした。 |
『Dancing in the moonlight』は歌なしで演奏が多かったから、 |
歌ありでの演奏がとても嬉しかったです。 |
|
4曲目は『理由なきNew days』、5曲目『GOD BLESS』 |
6曲目『チョーク』、7曲目『ANSWER−イチバンタダシイコタエ−』 |
8曲目『エンドロール』の8曲。 |
|
あまりやっていない曲を選んだという曲たちとアコースティックなアレンジが心地よかったです。 |
|
私自身はグッズ販売の混みようで後半ボロボロになっていましたけれど(泣) |
|
イベントの終わりは「神戸でやった新曲です。」と曲紹介をして、メンバーは退場。 |
神戸で演奏された新曲2曲のうちの1曲を聴くことが出来ました。 |
|
この曲がまた暖かくて素敵な曲で、すごく好きです。 |
また聴けて嬉しかった! |
|
秋からの「BAND AGE」TOURも楽しみです。 |
|
(2008.08.12
UP) |