←BACK

 

2008年11月30日(日) SOPHIA

SOPHIA TOUR 2008BAND AGE

NHKホール

16:15開場/17:00開演

 

待ちに待った“BAND AGE”ツアーの東京公演に行ってきました。

ホール内に入ると白いスクリーンが垂れ下がり、ステージは見えない状態でした。

定刻を少し過ぎて、照明が落とされ、『愛の讃歌』が流れるとともに

スクリーンには宇宙空間の中に、今までのツアータイトルが標識のように流れていき、

BAND AGE”が開幕しました。

 

 CDが発売されたわけではないので、どうなるか想像できなかった1曲目は『Believe』!

こうきたか!という感じでした。一気にテンションUP

 

 東京はJCBホールが追加公演としてありますが、

JCBホールはアーティスト側としては、やりにくいところだそうで

NHKホールが実質ファイナルとのこと(笑)

 

 まだ、愛知もあるじゃん!と心のなかで突っ込みつつ、

逆にJCBも楽しみだったりします(笑)

まぁ、そんなこと言われなくても弾けますけどね!

 

 2曲目が『黒いブーツ〜oh my friend

もう歌い踊りまくりです。

 

 3曲目『ミサイル』で4曲目が『GJ escAPE』に

5曲目が『せめて未来だけは…』

 

GJ escAPE』と『せめて未来だけは…』はたまにライブで聴ける曲ですが、

凄く久しぶりに思えました。

 『せめて未来だけは…』は映像がまた変わっていて、新鮮でした。

 

 『せめて未来だけは…』の後はMC

この前にも挨拶とかあったと思いますが、

今回はMCがちょこちょこ入った&長かったという印象があります(笑)

 

ここでは下ネタだったかな。。。

何か変な話をしていて、「このまま曲いける?」と充くんが黒ちゃんに確認をしていました。

黒ちゃんからOKを貰い、充くん自身も「これくらい大丈夫になった。」と言って始まったのが

Lucifer』でした。

 

その話の流れで『Lucifer』!?

よく切り替えられるな〜と正直思いました(笑)

Lucifer』は大好きな曲で、私はこの曲を聴いた時にSOPHIAの世界の広さを感じたし、

ファンになりました。

ここで聴けるとは思わなかったので、驚くとともに嬉しかったです。

 

7曲目は『誓いの種』

これも久しぶりですね。「進化論」に入っていた事は思い出せたのですけど、

曲名が思い出せず。。。(汗)

久しぶりに聴いて、改めて良い曲だな。と感じました。

 

8曲目『Eternal Flame』に9曲目『君と揺れていたい』

この2曲も懐かしい2曲。両方とも大好きな曲なので、

嬉しいセットリストでした。

 今回は私の位置がほぼ真ん中だけど、ちょっとジルくん寄りの前方だったので、

ギターを弾いているジルくんがよく見えて、めちゃくちゃかっこよかったです。

 

 スクリーンが降りてきて、映像を前面に映しつつの10曲目は『旅の途中』

再びスクリーンが上昇して、11曲目はスターライトKOBEで演奏された2曲の新曲のうちの1曲である

『そして優しく』

 タイトル通りの優しい曲で、何度聴いても泣きそうになる曲です。

 

 『そして優しくに続いて、12曲目『easy street story』の後はメンバー紹介。

今回は普段通り、ジルくん&黒ちゃんペアから。

ジルくんの青い革ジャンを「俺の。」と嘘をついて去った充くんの話題から、

関西人の道案内の話など(笑)

 ジルくんと黒ちゃんの後は都くん&トモくんペア。

シャアのお面を被って登場したトモくんでしたが、都くんは完全無視して普通にトーク。

逆にトモくんが慌てていました(笑)

 

前の三人に比べて後ろ、特にずっと座っているトモくんは目立たないという話題から

『街』の間奏でメンバーが順番に紹介されるけれど、トモくんの時間が少ない!という話に。。。

 

これには大爆笑でした。確かにトモくんの後はすぐにボーカルが入っちゃうのですよね。

ただ、充くんなんて誰も紹介しないよな〜と思っていたら、

後から登場した充くん自身から、他のバンドはメンバーが変わってボーカルを紹介するのに

SOPHIAはない。と逆に返されちゃっていました。

 

 この『街』でのメンバーコールはファンの中でも気にしている方が多いようで、

トモくんの後に「充!」とコールしようという呼びかけがあったりして、

事実、ツアー2007のDVDではファンの「充」コールが入っていて、

ちょっと感動したりしました。

 『街』のコールは最初ジルくんだけでしたが、いつの間にか充くんが全員を呼ぶようになり、

今となってはコールが無いと違和感を覚えるようになっちゃっているので、

果たして次回はどうなるのかちょっと楽しみです(笑)

 

後半は『蜘蛛と蝙蝠』から、14曲目『brother & sisiter』、15曲目は『Kissing blue memories

 

そして、16曲目が『エンドロール』に17曲目はSLKのもう1つの新曲である『やめたりできない』

 

この曲も『そして優しく』と同じく胸に響く曲で、いろいろと背中を押してくれる曲で

大好きです。

 

18曲目は『in the Future

これ、去年のツアーの時にも思ったと思うのですが、

黒ちゃんのベースが凄い!!早っ!!

もう釘付けでした。

 

ラストは『BANDAGE

最後に相応しい曲。充くんと一緒に叫びまくってしまいました。

 

いろいろと落ち込む毎日を過ごしていましたが、

前に進む力を文句なしに貰いました。

 

東京は追加公演のJCBホールがまだ残っていますが、

来年も笑顔でSOPHIAに会えるように頑張らないとね。

 

(2008.12.09 UP)

 

←BACK