2009年 8月23日(日) SOPHIA |
SOPHIA TOUR 2009“楽園”-BAND AGE
meets a new world- |
浦安市文化会館 |
16:30開場/17:00開演 |
|
今回のツアー日程を見た時、東京公演は試験前だったので、どうしようかと頭を悩ませていました。 |
でも、ふと気づいたのです。 |
浦安、日曜日じゃん。 |
考えれば、我が家は神奈川といえど、東京寄り。 |
ということで、行ってきました。本公演ラストの浦安市文化会館へ!! |
|
今回の座席は運よく前のほうの真ん中で、メンバーがよく見えて逆にこちらもどきどきしちゃう感じでした。 |
もう勘違いしまくりです(笑) |
|
『愛の讃歌』が流れる中、始まったオープニング映像は両国国技館で充くんが『楽園』を紹介した時の言葉を |
彷彿する内容でした。 |
|
スクリーンが上がり、1曲目は『BAND AGE』そして、2曲目は『青い季節』! |
この始まりにはときめきました。 |
|
挨拶の後の3曲目は『what
are you looking for?』に |
4曲目と5曲目はセルフカバーの『SUNNY DAY』と『Maybe』 |
|
この新しくセルフカバーされた『Maybe』がかっこよくて、大のお気に入りだったりします。 |
|
スクリーンが登場し、映像越しに演奏されたのは6曲目『イカロス』に7曲目『forgiven』 |
再び幕が上がり、そして8曲目は『君と揺れていたい』 |
|
この『Maybe』までの動の流れと『イカロス』からの静の感じがまたたまらない感じでした。 |
|
MCでは千葉でのライブといえば、ALIVEツアーの1発目が千葉県文化会館で、 |
初めてアンコールと『Believe』を演奏しなかったことで、 |
ファンから大ブーイングが起こったという話があがり、なんかとっても懐かしい感じでした。 |
そういえばALIVEツアーは千葉からだったな。と思い出しました。 |
そして、アンコールをやらなくなったのは、アルコール大好きの黒ちゃんがアンコールとアルコールの違いに |
気づいたからだというすごいこじつけに、びっくりしたのは言われた黒ちゃん(笑) |
反論しようとマイクに近づく黒ちゃんを「喋らんでいいから。」と止め、 |
トモくんにかんしても、触れておきながら、「ここは俺の時間だから。」と反論をさせない |
強引な充くんには笑わせてもらいました。 |
「今だったら『Believe』やらなくてもブーイングは起こらない」に苦笑い。 |
「今度は曲紹介したらブーイングが起こりますけどね。」なんて発言があった後、 |
「次の曲行きます。」という充くんに会場からブーイング(笑) |
両側にこっそり!?とOKサインを出す充くんでした。 |
そして、紹介されたのが『やめたりできない』 |
|
この流れでこの曲なの!?と笑ってしまいました。 |
よく気持ち切り替えられるな〜と思います。 |
|
9曲目『やめたりできない』の後は、10曲目『そして優しく』と11曲目『eye』 |
|
『eye』のエピソードとして、充くんが子供の頃住んでいた山口県と広島県の境の丘は |
いまどうなっているんだろう?とグーグルアースで調べてみたら |
一面が緑で真っ平らになっていて、不思議に思いつつ拡大してみたら |
ゴルフ場になっていたそうで、ガッカリだけれど、なんか嬉しいとのコトでした。。。 |
絶対ゴルフに行くな。と思ったのは私だけでしょうか(笑) |
|
そして、そんな子供の頃のエピソードと曲の思い出を喋るようにとメンバーに無茶振りして |
メンバー紹介に突入しました。。。 |
またしても、「えっ!?」と苦笑いの黒ちゃんにちょっとトキメキ(笑) |
私、黒ちゃんのこの笑顔好きだな〜と思いました。 |
|
始まったジルくんと黒ちゃんのトークはまず、ジルくんがシンバルを一発叩いてトーク開始。 |
黒ちゃんは定位置にベースを持ったままでしたが、ジルくんは袖からマイクを貰って |
黒ちゃんの横でのおしゃべりで、いつも左右に分かれたままで喋っているので |
この並んでいる姿は新鮮でした。 |
|
ジルくんはマンション住まいで、よく2階から飛び降りたり、階段を駆け回ったりしていたそうで |
なんか想像できますね(笑) |
一方の黒ちゃんは育ったところが物凄い田舎だったそうで |
木登りをしてよく遊んでいたそうで、その話を聞いたジルくんが物凄い嬉しそうでした。 |
ちなみに黒ちゃんは |
そこは正しくTOYOTA王国!車も殆どがTOYOTA車で、 |
なぜならTOYOTA関連の会社が多いため、TOYOTA車じゃないと仕事がもらえないとのこと。 |
しかも、TOYOTAの社長の乗っていた車を基準に、みんな相手よりランクを下げて車を選ぶので |
当時の街中はマークUだらけだったという大人なエピソードも紹介してくれました。 |
行く会社に合わせて、車も変えるんだから細かい配慮ですね。 |
|
ジルくんと黒ちゃんの後は都くんとトモくん。 |
この二人も子供の頃の話として、トモくんは子供の頃、虫を家に捕まえてきたら |
そのカマキリやダンゴ虫が子供を大量に産んで大変なことになったという話。 |
都くんはどんな話でしたっけ?記憶が。。。(汗)セミの話もあったけれど、それはどっちかな? |
そして、SOPHIAの虫博士として充くんが登場。 |
|
サラサラストレートのトモくんの髪型がまるでゴキブリみたい。とトモくんを弄ったりしつつ、 |
メンバー全員が揃って後半はトモくんが曲紹介してスタート! |
なんか言えてないんですけど!?って感じで始まったのは『idealistic story』 |
そして、13曲目『黒いブーツ〜oh my friend〜』に14曲目『ヒマワリ』 |
『ヒマワリ』はステージにもヒマワリの映像が出ていて、とってもカワイかったです。 |
|
15曲目は打って変わって激しい『age』に |
続く16曲目も『brother & sister』とかっこよさが光る2曲。 |
|
会場もテンションが上がって続いた17曲目は『街』 |
15周年記念のカバーバージョンでしたが、今回は黒ちゃんや都くんのコーラスも聴けて幸せでした。 |
|
18曲目は『Believe』 |
新たに『Baby Smile』という曲が出来た今、今回のツアーではないのかな?と思っていましたが |
聴けて嬉しかったです。 |
そして、新たに誕生した『Baby Smile』が19曲目。 |
|
本当に凄い曲だと思います。繋がりを感じられる笑顔に本当になれる曲です。 |
『Baby Smile』の勢いそのままに20曲目『エンドロール』 |
|
この曲も『Believe』や『Baby Smile』と通じる繋がりを感じられる1曲ですね。 |
正直、腕上げすぎてヘロヘロになりつつもありましたが、 |
気持ちで頑張りました。というか、頑張れちゃう曲です。 |
|
ラスト、21曲目は『楽園』 |
|
両国国技館でも登場したミラーボールがステージ後方の下に登場し |
光り輝いていました。 |
|
この曲も本当に素晴らしいとしか言えないというか、 |
SOPHIAと出会えて、本当にここが楽園だなぁと思います。 |
|
ライブ終了後から、相変わらず記憶力はないのですけど、 |
ライブを思い出すとメンバーの笑顔しか結局は思い出せなくて |
本当に笑顔が溢れるライブだったんだなぁと痛感しました。 |
そして何より本公演に間に合ってよかったと個人的につくづく思ったのでした。 |
|
(2009.09.06
UP) |