Link2002
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク / 2月のリンク
/ 3月のリンク / 4月のリンク
/ 5月のリンク / 6月のリンク
/ 7月のリンク / 8月のリンク
/ 9月のリンク / 10月のリンク
/ 11月のリンク / 12月のリンク
// Favorite Link
![]() ▽7月31日▽ あーん、ペストXって名前の魔法まで考えてたのにぃ! ■<不当表示>ネズミ撃退装置「効果なし」 公取委が排除命令 (;´д⊂) ▽7月30日▽ わあお、アームストロング、4連覇。筋力とか体力の問題ではないんですね。 ■Vlink更新終了 (その他) 7月31日をもって更新終了、閉鎖は8月末だそうです。短い命でした。 ▽7月29日▽ それにしてもスガキヤって、ものの見事に中部にしかありませんねぇ。 カップ麺や袋麺も作ってるんですけど、関東ではほとんど売っていないみたいですし。 知名度低いのかなぁ。 (ゆり☆にゅーすさん) そうなんですよ、悲しいことに。何度も北上してますし、一度は関東圏にも進出しているはずなんですが、 遭えなく撤退の模様。まあ、埼玉にスガキヤがあっても流石に行かないとは思いますけど。 ああ、早く仕事終わらせて実家帰ってスガキヤ行きたいよお。 ■VNI-Antennaにメモリちゃん登録! (その他) メモリちゃんおめでとう! というか、 Channnel KOF → VNI-Antenna → VNIのみなさん、 というコースを多用する私には嬉しいニュースなのでありました。もうじき100万ヒットですね。 お父さんともども頑張って下さい。 ■ドイツの「裸体文化」の衰退 観光産業の危機 (その他) スタイルのいい若くて素敵な女性がいなく、大問題 ‥‥大問題なんだ、はあ‥‥。 ■多重人格ネットアイドルの“余罪” (その他) この方ですね。バスト90センチ・体重35キロ。 遂にタイーホ。 それにしてもこういうネタを調べるとき、ほんっっっっっと 2chって便利ですね♪ ▽7月28日▽ 日に何枚もシャツを変えるので、洗濯が大変です。 ■逆オークション、ファイナルファンタジーXI (ゲーム) 俺ニュースさんから。 えーと、UOでは当たり前のリアルマネー・トレード、確かFFでは禁止行為だったような‥‥。 勘違いかな? それより、ギル5万くらいなら10レベルの私のキャラでも持ってますが、 他の募集中アイテムを見れば40レベル行ってるキャラ持ってる人みたいなのに、 そうまでしてお金(ギル)、欲しいものかな? なんにせよ、RPGなんて過程を愉しむ最たるゲームなので、焦って成果を求めてしまうと、 虚しさだけが残る結果となりそうですよ。ゴヨージン。 ■ゲーム女の一言は、かまいたち2(週刊大極宮68号) (本/ゲーム) オートプレイなんてあるんですね。もはやゲームという括りにするのは無理があるような。 私は我孫子氏の小説は正直好きになれないのですが、宮部さんは同業他者(造語)の作品を、 一体どのように愉しむんでしょうか。 そう言えば、今週は壊れちゃうほど「塗仏」も熟読されているというネタ(>ネタゆうな!)も ありましたね(笑)。というか、あれは構造上壊れて当然のような‥‥。 ![]() ▽7月27日▽ あれ‥‥ちょっと暑さのせいか、ワタクシこのところずっと明日のにっきを書いていたようです。 小田実まであと1歩! さすがに気づいてしまったからにはボケていられませんから、 適当に修正しておきました。 ■水遊びをする子どもたち (その他) 大きな子どもたちだなあ‥‥というネタで、一日盛りあがりました。 ■電撃オンライン調べ 7/15〜7/21ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 夏休み最初の週ということもあって、新作ラッシュの賑やかなランキングになりました。 1位はスーパーマリオサンシャイン。出足は予想より低めですが、これは生産が間に合わなかったから。 50万まではあっという間でしょう。2位はかまいたち2。これも20万本近く、まずまずのスタートでしょう。 さりげなく3位はコナミパワプロ9。しかも17万本。CMも他に比べるとささやかなもので、 なかなかのそつのなさを発揮しています。 それより注目は7位〜14位。レッドのガングレイブ(9位)以外全部コナミと 凄いことになっています。更に下位まで眺めてみれば、ベスト50の約1/4、12作がコナミ! ▽7月26日▽ ハクション大魔王は、ちょっと欲しいかも。 高校の修学旅行で萩焼きを作ったのですが、私の作品は「ハクション大魔王のツボ」。 誰が見ても一目でそれとわかる出来で、大変満足した憶えが。 当地で焼いて送ってもらったのですが、造形的に無理があったのため、家に届くまで心配で心配で(笑)。 という訳で、コドモ心に、小悪魔なアクビちゃんがとても好きでした。今にして思えば、 当時のアニメのヒロインって凄いよね。ツボのような体型のアクビちゃんもそうだし、 ゲゲゲの鬼太郎なんて 猫娘がヒロインですぜ。 ▽7月25日▽ 久しぶりにFFXI、野良パーティーに入れてもらって10レベル3人で危険なコンシュタット高原へ。 着いた瞬間リーダー(白/戦士)が落ちて、待てど暮らせど戻ってこず。 仕方なく戦士二人で大人の世界へ行ったところ、 つよ亀にあっさり返り討ち‥‥。大人の世界はやっぱり怖かったです。 でもまあ、共に死んで結構相方さんと親しくなったので良しとします(笑) ▽7月24日▽ 支持率が65%もあることの方が驚きなんですけど。 ▽7月23日▽ 少なくとも今週いっぱいは、真夏日が続くようですね。はあ。早く涼しくならないかなあ‥‥。 池袋駅までの徒歩20分の道のりで、すっかりばてばて。 ■ゴノレゴ新作公開 (その他) 今度はCMだ、って?(笑) ▽7月22日▽ 知り合いから、メールで夫婦生活の危機について相談されてしまいました。 深刻そうだったので2時間くらいかけて本気で返事を書いたのですが、 私、独身なんですけど参考になるのかな? ▽7月21日▽ テレビを観ていたらいきなり老人と海(アニメ版)が始まりました。 少し前、グラフィック監修のN氏がビデオテープを会社に持ってきて、 デザイナー連中を集めて見せていたのがコレだったと今更気づいたり。 それにしても、HDDレコーダーで良かったあ。 最近はスタートレックの録画専用と化していたウチのHDDですが、久しぶりに違う番組を録画できました。 ■ゼノサーガ?を創ろう! モノリスソフトが人材急募! (ゲーム) まあ、その、ハテナはいらないかも。 こういうのを見ると、以前のプロジェクトで一緒に仕事したプログラマ氏が会社のパソコンに貼っていた マーフィーの法則のひとつを思い出します。曰く、 遅れの出ているソフトウェア開発に人を投入すると ますます遅れる スタッフのみなさま、暑いですががんばって下さいませ。 ![]() ▽7月20日▽ ぺぷし飲み過ぎ。一昨日、他所のチームの人が大人買いしたダイエットペプシが3ボックス届きました。 片っ端から冷蔵庫に放りこみました。今日見たら、あと数本まで減ってました。 アメリカの学会発表によると(たぶんDランク)、ペプシと骨の脆さに因果関係は薄く、関係があるとすれば、 それはペプシが悪いのではなく、ペプシを飲むことで牛乳を飲む機会が減っているためなのだそうです。 ちゅうことで、Tさん、次はペプシミルクな何かを、ひとつお願いします。 ■再開ゲーム女の一言は、WSクリスタル買いますた(週刊大極宮67号) (本/ゲーム) アーク・ザ・ラッドに夢中だそうです。 ▽7月19日▽ 雑用が多くて自分の仕事が進みませーん。 ■電撃オンライン調べ 7/8〜7/14ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 幻想水滸伝IIIが20万本オーバーで余裕の初登場トップ。宮部さんおめでとうございます。 2位ぼくの夏休み2も14万本と大健闘。3位から2万本を切っている状況を見ても、 この2本が夏休み直前の目玉となったようですね。 そのぼくの夏休み2、盛んにテレビCMが打たれていますが、そのテーマソングは井上陽水の夏もよう。 微妙に季節感が夏休みの冒険とずれているような気もしますが、これは懐古ゲームならではの季節感なのでしょうね。 その流れを汲んで、3のテーマソングは吉田拓郎夏休みと、至極妥当な予想をしてみます。 ▽7月18日▽ でした。 ■PC『Ultima Online』の次期エキスパンション『UO:Age of Shadows』発表 (ゲーム) ウチのチームでは、FFXI組(EXTRO、N川、他)とUO組(S宮、プログラマT、グラフィックI)がいて、 中でも、最近UOを始めたT氏に引っ張られて勤続3年のS宮君らが結構燃えてます。ということで、 彼らには結構朗報かも知れません。‥‥T氏が果たして来年までUOってるかは若干疑問が残りますが。 ▽7月17日▽ 雑誌展開が始まったせいか、広告は広告で宣伝する内容とは別の次元で走ってしまうことに、 ちょっと疑問を覚える今日この頃です。 例えばコレ。 そう言えば本日午後5時から今年の上半期の直木賞選考会。と、一言だけ。書評サイトだし。 候補作にはこれと言って目を惹くものはありませんでしたが、 江國香織氏の候補作は山本周五郎賞の受賞作なんですね。じゃあ、最初からアテ馬かあ。 ▽7月16日▽ こ、 これぞ爆発。 かこいい。 ▽7月15日▽ メメント観ました。面白かったです。 ただ時系列が主人公の記憶に従って逆転している話なので、1回観ただけではちょっと物足りない感じです。 もう一度最初から観て、それから、DVD特典の時系列に沿った編集をされている版を観てみようと思います。 それにしても時間がほすいよお。 ちなみにメメントはDon't Forget.ラテン語ですね。いいタイトルだなあ。 昔ちょっとだけかじったラテン語講座でメメント・モリ(死を忘るるなかれ)という言葉を憶えました。 ▽7月14日▽ 週末は友人たちと泊りがけで遊んで過ごしました(みそぎます)。 それにしても、ニッポンプロ野球はなんとも盛りあがらないオールスターでしたねー。 ■おかえりなさいゲーム女・記念プレゼントクイズ付き(週刊大極宮66号) (本/ゲーム) ということで、宮部みゆきさんは出張から無事戻られた模様。本格復帰は次号から、かな。 お土産クイズは2問とも分かったんですが、別に幻想III欲しくないので欲しい人のために応募は辞退。 宮部さんのサイン入りとかだったら目の色変えちゃったかもです。 ![]() ▽7月13日▽ そう言えばボーナスは29円だったのですが、確定拠出型年金という制度への移行に伴って、 退職金の一部が先払いされました。S宮君曰く、 これならコドモも許してくれるっすー という額だったそうです (補足:50万円ぽっちじゃコドモもよろこばねえ、というのが最近の彼の口癖です) 厳密には収入という訳ではないはずですが、会社が潰れて終わることを考えればタダ儲け。 それが証拠に、この収入に関しては確定申告が必要です。ということで、久しぶりにちょっとしたボーナス気分。 またデジカメ買おうかなあ。 ■電撃オンライン調べ 7/1〜7/7ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 遊戯王、デジモンが1位2位。関心なし。以上。 ▽7月12日▽ 今朝はちょっと気になるニュースがあって、2ちゃん読んでたら思いきり寝不足になりました。 でも容赦なく会社では仕事山積み。さりげなく各方面からもプレッシャーを受けつつ、 へこたれずに明日はドームへ(オールスター)逝って来ます。 ▽7月11日▽ 昨日は台風にかこつけて早く帰宅。週末のちょっとしたイベントのために、付け焼刃で勉強してます。 FFXI もちょっとしました(笑)。 あ! 今日初めて、レベル50のタルタルと会ったよー♪ 黒50サポート白25の、通称パンダタルの人。場所は街にかなり近いダンジョン。 ミッション1判りますかって聞かれました。確かにここはM1ダンジョンだけど‥‥ネタ? とか思いましたが、 連れの人が9レベルだったので友達のエスコートかな。 続いて黒49サポートシーフ15のヒュームさんも同じダンジョンで目撃。 経験値もクリスタルも手に入らない骸骨を粉砕しながら通りすぎていきました。 何か嫌なことでもあったのでしょうか‥‥。 ■白人夫婦に黒人双子生まれる 人工授精ミスか (その他) コドモの頃聞いた、ハワイに新婚旅行に行った夫婦の話にちょっと似てるような。 帰国して10ヶ月、生まれた子供は真っ黒け! ってやつ。違うか(笑) ▽7月10日▽ 台風歓迎。 ■ディープリンク禁止命令の影響どこまで? (その他) 一部のWebサイト運営会社は、競合他社などから自社のコンテンツを利用されたり、 商売の道具に使われたりするのを防ぐ目的で、リンクを規制する権利を主張している。 真面目に答えるのもなんか馬鹿らしい話なんですが、 直リンが嫌ならCGI使えよ、とか思ってしまうのは私だけではないですよね? ▽7月9日▽ あと何日この暑さが続くのー? ■ あなたもULTIMANIAや解体真書を一緒に作ってみませんか? (ゲーム) ということで、ベントさん、スタッフ募集です。応募受付は 2002年8月10日まで。 弊社で働くうえで必要となるものは、おおまかに言うとふたつ。 ゲームに対する愛と、仕事に対する覚悟です。 師匠、ゲームを作る仕事も同じです! 能力はたいしてない私ですが、この2つだけで今日も頑張ってます! ‥‥しかし、年寄りの繰言として聞いて下され。最近は愛も覚悟もない人が多すぎます。 それどころか金儲けのため、という野心に溢れた人すらロクにいない。 遊びやサークル活動の延長の感覚で、金貰って自己表現の一環に終始している人ばかりです。 寂しいです。 ▽7月8日▽ この仕事が終わったら引っ越します。 ■(国が)アニメ支援:制作者の地位向上へ資金調達 経産省が法改正へ (その他) ようやくヲタク立国の重要性に気づいたか‥‥。 というか、相変わらず何かピントずれてる気がします。悪いことではないんですが。 ゲームもお願いしたいところです。 ■湘南でゴミを拾ってマスコミに抗議 (その他) 参加者のみなさま、てっくさんもお疲れさまでした。 ちなみにマスコミは、こういう場合徹底した黙殺で対抗すると思われます。頑張れ2ちゃんねらー! ▽7月7日▽ 洗濯しつつ、「火星夜想曲」(イアン・マクドナルド/ハヤカワ文庫SF)を読んで一日を過ごしました。 ■魔法の石トルマリンの効果は「全部ウソ」 (その他) 2年間で20億円も儲かったんだから魔法の石なのでは? S宮君も買ってたなあ‥‥。 あ、ウチのまな板にもなんかトルマリン入りとか書いてあったような‥‥(笑) ■宮部みゆきの『幻想水滸伝III』先行体験記・最終回 (ゲーム) どたばたで終了っと。幻想水滸伝に関してはおなかいっぱいな感じなんですが、やれば「ゲーム女のひとこと」が いっそう面白くなるかも。 ■手のひらサイズのデジタルカメラ「サイバーショットU」と「EXILIM」を徹底比較 (その他) レンズカバーとデータの取り出しに関してはサイバーショットですが、他は EXILIM かなあ。 でも、VAIO ユーザーとしてはメモリスティック連動のデジカメをひとつくらいは持っていたいと思ってしまうのです。 というか無意味にデジカメ欲しい病、重症。 ![]() ▽7月6日▽ 暑い‥‥。 ■電撃オンライン調べ 6/24〜6/30ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) わお。真っ赤。夏休み前の新作ラッシュなのかしらん? とは言えあまり注目作はないのでした。 トップで初週10万本達成は黄金の太陽2、前作の煽りCMは記憶に新しいんですけど、実際の内容は 極めて凡作だったような。どちらかと言えば2位の剣豪2が ちょっと気にはなります。あと、新作ではないけどはじめの1歩のTheBest版も2万弱で10位と まずますのセールスのようですね。 ▽7月5日▽ 監督推薦も含めた全登録選手が決定。 横浜は番長タダ一人の参加となりますたか。ロッテの小林宏之とサブローってのもなんか凄いですね。 これをオールスターと呼んで良いものやら。 ▽7月4日▽ Dextroにっき。 今日、街中でバザーを開いている渋いガルカの戦士を見たんじゃあ。 「オレには必要ないものだ 買ってはもらえないだろうか」 うむう、なんかかっこいい。売り物を見てみると 鳥の羽根(10) 蜂蜜(60) トレントの球根(50) ‥‥ごみばっか‥‥! す、すまん、同族の戦士よ。それは わしにも必要ないものじゃ。 ▽7月3日▽ かなーり悪用されそうなデジカメ これ‥‥は、いらないなあ ▽7月2日▽ 一日遅れですが、 おこめちゃん 9さいの誕生日おめでとうございます。 というか、バーチャルアイドルでも年をとったりするんですね。 ▽7月1日▽ という訳で、ラスト3ヶ月ー! いや、4、もしかすると5ヶ月ー‥‥。 年末商戦用なので、実はほんとに10月頭アップってことはないと思ってます(あまっ!)。 というか、そんなの出来ないですよー。 ともあれ、気合を入れるつもりでココはまたーり更新ペースにします。 毎日逢いたい方は、EXTRO-ISSUE に来てね。 ■ブラジル未踏の5回目の世界王者 2―0ドイツ (サッカー) 割と早くからドイツを応援していたので、結果的には妥当なとこだったんですがちょっと残念です。 まあ、日本が分不相応ながらも決勝トーナメント上がれたり、カーンさまが「走れぐずども」で盛りあがったりと、 個人的にはなかなか楽しいワールドカップでした。 さあ、次はメジャーのオールスターだ! <仕事でしょ ■ネットワークキャラクターニホンちゃん「日之本文化圏」 (その他) 微妙な引越し(サイト内引越し)と名称変更と、あとなんだろ。トップページリニュ。 公開裏ページのニホンちゃんがかわいいです。 自分巡回用のリンクをそっこー張りなおしたのですが、1日で名称変わるとは‥‥ (って、リンク名ニホンちゃんのままでした)。 ![]() 7月のリンク □ゲーム関係 電撃オンライン (株)スタジオベントスタッフ □スポーツ/その他 Yahoo!ニュース ネットワークキャラクターニホンちゃん「日之本文化圏」 NOWSMART SOFT ![]() |