Link2002
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク / 2月のリンク
/ 3月のリンク / 4月のリンク
/ 5月のリンク / 6月のリンク
/ 7月のリンク / 8月のリンク
/ 9月のリンク / 10月のリンク
/ 11月のリンク / 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 10月31日 く、くびの後ろが痛い‥‥。アタマがぼーっとする。やヴぁいやヴぁいやヴぁあい。 3日連続でのんびりお風呂に入ったのが悪いのか(泣)。いや、泣いても泣いてもあと1週間ちょい(泣)。 今日は、最速で寝ます‥‥。 10月30日 とりあえず来週いっぱいまで延命してきました。いっぱいが、金曜なのか土曜なのか日曜なのか、 明らかにしないところが大人です‥‥。 10月29日 今日もお風呂にしました。今日はイチゴの甘ったるい香りの入浴剤。午前1時過ぎになので、静かに。 10月28日 半年ぶりくらいにお風呂に入りました。花王のバブ入れて。やっぱ、ウチブロはいいやねえ(笑)。 10月27日 日本シリーズって、なんかワールドシリーズと比べると物凄く貧相な感じのする単語ですよね。 まあ、アメリカ国内のスポーツなのにワールドと冠するアメリカの厚顔っぷりも相当なものだとは思うんですけど。 去年くらいマイナーに徹していれば違った趣があってそれはそれで面白かった、とか思うのは変でしょうか? と、その厚顔なアメリカさんに負けていない人が日本にもいらしたようで。 ■巨人が勝っても景気が良くならないなら、総理大臣に辞めてもらう以外にない (スポーツ) ぽかーん。 ![]() 10月26日 朝寝しちゃいました(笑)。 ■電撃オンライン調べ 10/14〜10/20ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 1位は逆転裁判2。私の考えるゲーム像とは全く正反対のものですが、良作だと思います。 こういうゲームがちゃんと売れてくれると嬉しいですね。2位3位はガンダム‥‥。 こういうゲームが上位にいるのは、なんか夢も希望もないなあ。 それと、チュウリップ、華麗にベスト50から消えました‥‥。 10月25日 なんか、肌寒い日が続きますね。思いっきり朝寝したいなあ。 10月24日 セーブはトイレでします。おうちのトイレは引越ししてきてすぐに使えますが、公園のトイレは汚くて 誰かがきれいにしてくれるまでつかえません‥‥(うろおぼえ)。 くっだらねえ。いや、一応誉め言葉のつもりです。というか、これを真面目に取れなんて言わないよね? ともあれ、公園の汚いトイレにチュウしてきれいにしましょう、なんてゲームでなくて良かったです。 仕事が終わったら、終わったら、終わったら、やります‥‥。 ■電撃オンライン調べ 10/7〜10/13ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) は、はうー。また先週のランキング保存し損ねた〜。1位2位は新作の2000円ガンダム。 いつか見たような‥‥って、あのとき見たのは既にランキング圏外へ。元々安くて値下がりが期待できないせいも あるのでしょうけど、ほんと、初週だけ売れるんですねー。 チュウリップさらに盛り下がって39位2000本強。うう‥‥。がんがれー‥‥。 10月23日 明日は、どっちだ? (;´д⊂ ■クリエイターたちの就職活動とは? (ゲーム) 現役のプロから見てもちょっと面白い結果‥‥というほどではありませんでした。 興味深いと言えば、大半が1社を受けただけで採用された、という点で、 電撃ではこれを 採用されるクリエイターたちが皆、ずば抜けて優秀だとすれば納得はいくが…… などとお茶を濁していますが、正直に書きましょうか。 その反対です。言いたいことは同じですけど。 ‥‥一応、フォローさせて頂きますが、これは、クリエイターとしての優劣よりも、 社会人としての常識や態度の問題ではないか、と思っています。 ひとつの例をあげれば、私が見た履歴書にはプリクラの写真を使っていらっしゃる方がいました。 中身で勝負、と本人は思っているかもしれませんが、基本的にゲームの作成も集団作業です。 採用官の責任でもありますから、これを入れたら‥‥という人物が好んで採用されるということは かなり稀だと言えます。 もうひとつ、これはフォローになるのかどうか判りませんが、 私が後輩のクリエイターさんの中で一番ブレイクして欲しいと期待している企画1君は、 10社近くを落ちまくった挙句に私の会社に入ってきています。決して規律正しい好青年ではありませんが、 彼が私の戦友として十分に活躍しているのもまた事実であります。 いや、もっともっと頑張って欲しいんですけどね。 10月22日 ■厚さ数ミリ、極薄パソコン可能に シャープが新技術開発 (その他) シートコンピューター、という名前が良くない。 じゃあ、どんな名前だといいんだ。 (´−`).。oO(‥‥ホットディスプレイ‥‥ホットディスプレイ) 10月21日 は、発覚って そんなの当たり前じゃないですかあ〜。だから女性の方が長生きするんです。コレ(・∀・)マメチシキ! 10月20日 仕事が終わったら、実はさりげなく こんなの 買おうと思ってますけど‥‥売れてないなあ‥‥。出来がどうか気になります。 ![]() 10月19日 こういうのって、 英国流のちゃめっ気 と思うとほほえましくていいですね。単なるマスコミ寄せのエサだと思うと萎え萎えですけど。 ■電撃オンライン調べ 10/7〜10/13ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) いつかはこんな日がくるとは思っていたけれど‥‥。って、なんか一昔前の歌謡曲みたいですね。 1位SIMPLEキャラクター2000シリーズVol.13 、2位SIMPLEキャラクター2000シリーズVol.12。 ちなみに、どちらもガンダムというヲチもあります(笑)。 デフレに強いキャラもの、とか、またどこかのシンクタンクは言い出すんでしょうか。 ‥‥というか、先週の新作ってほぼこの2作だけなんですね。 ■今週の1枚 <ガルカトレイン発生中!> (ゲーム) いやー、その、なんというか、ガルカって絵になりますねえ。 10月18日 ブリアレオスっぽいマウス ちょっと欲しいかも。でも使い勝手は良くなさそう。とりあえずカメラ量販店とかで触ってきたいな。 10月17日 (ちなみに同社は、独自調査による現時点でのシェアは32%で、トップを確保していると述べている) こういう会社はだめですな。 10月16日 きっつい日がずっと続いとる 犬みたいにずっと働き回っとる 今日も きっつい日ぃやった (丸太のように)ぐっすり眠りたいっちぅねん (The Beatles in Kansai-Ben) 10月15日 11月10日に、CSのスーパーチャンネルでスタートレックまるごと12時間という特番が組まれます。 ‥‥それまでに、仕事は終わってるかなあ‥‥。このところ、HDDレコーダーの中身はいつもまんたんで、 見てない番組をDVDに落とす日々が続いています。 昨日・一昨日に録画したヒストリーチャンネルのスパルタ特集も早く消化しなくちゃだわ(計4時間もある)。 ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、追いたてられるようにアニメを見続けるアニヲタさんの 気持ちがわかったような気がします‥‥。 10月14日 コーヒーの美味しい季節になりましたね。朝、コーヒーを淹れている時が一番幸せです(笑) 10月13日 お友達がバックギャモンの大会で東京に出てきているようなんですが、 ちょっと時間がなくて、軽くゴハンくらい、という訳にもいかなさそうです。。 かれこれ1年くらいバイキングもしていないので、仕事が明けたら! 一緒に攻めに行きましょうねー。 ■電撃オンライン調べ 9/30〜10/6ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 三国無双2の売上げ好調でコーエーは業績を上方修正。ソフト1本で違うもんですねー。 あと、チュウリップ19位5000本‥‥。がんばれー! ![]() 10月12日 仕事が終わったら、書斎の整理もしたいですねえ。ウチのメインコンテンツ(泣)の。 短編ランキングと、あとネタばれレビューを数本。EXTRO-ISSUEの本屋版というのも考えているのですが、 それより北の国で(暑いとこキライなので)のんびりしたいです。 いや、仮に仕事引けても攻略本の仕事とかあって長い旅行とかは難しそうなんですが。 仕方ない、ヴァナディールでいいや(;´д⊂) 我ながら志の低いこと。 10月11日 昨晩(もう一昨晩か)、ふと発見しました。明日は祭日だ! 忙しさにかまけて、曜日感覚どころか祝祭日まで忘れるとは。 いやま、どうせ出社して仕事なんですが、それでも朝はゆっくりできるな、と(笑)。 で、FFもせずにだらだら夜更かしして、朝もラジオ聞きながらOZマガジンの食べ放題特集読んだりして だらだらしてたんですが、 ラジオ「今日は祭日ではありませんのでお間違えなく」 何ィ! そういえば、ハッピーマンデーだかおかみサンデー(それは大山の商店街)だかで、祭日が延期してるんでしたね。 たはー。9時過ぎてるよぉ。淹れかけてたコーヒーも諦めて、慌てて出かけました。 10月10日 そろそろ行き帰りの電車で読む本にも不自由するようになってきました。 10月9日 小柴昌俊教授 ノーベル物理学賞おめでとうございます。 10月8日 危ない危ない、また電撃のランキング保存するの忘れてた‥‥。 って、すでに今年は2週ほど忘れちゃってますけど。 ■電撃オンライン調べ 9/23〜9/29ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 1位スターフォックス。12万本は立派な数字だけど、知名度の高いタイトルとしては物足りないかな。 やはり、ゼルダ待ちかも。地味なところで16位大戦略1941。PS2でアドバンスド大戦略(笑)。 サミーってとこが微妙に気になりますが、仕事が終わったら買います。 10月7日 バグってますが、わたしは元気です。 ■「投手だって打たれたくないんだ」 (スポーツ) この一言に、およそ3つくらいコメントを思いついたんですが、どれも月並みなので書くのやめました。 お暇な方は、ちょっと想像してみて下さい。 10月6日 ちょっと開き直って、バグは直してません(ゴメンナサイ)。 ![]() 10月5日 今月も休むどころじゃないなあ‥‥(;´д⊂ とか言いつつ、深夜にFFやってることはひみつだ!(笑) 10月4日 あー、うー、今日は、なん曜日でしたっけ‥‥? 10月3日 最近、比較的モニターから私向けに上がってくるバグの量が減ってます。そりゃそうだ、バトル作っていないもの。 メイン関係の、アイテムやら成長やらのデータ関係の処理に奔走している次第です。 10月2日 駆け足でやって来て、駆け足で去っていった今回の台風でした。 ■ついにノートPCの電源までもワイヤレス!? (その他) これは、インパクトありますねー。 結局、どれだけコードレス化しても電源コードがある以上完全にはコードレスに出来なかった訳ですが、 これが実用化されると、ほんとのユービキタス時代の到来、なのかも知れません。 10月1日 10月1日では遅すぎる。 ■タブ型Webブラウザー「Sleipnir」v1.30の正式版が公開 (お役立ちツール) 正式版、ベータ版、また正式版、ベータ版と勢力的にバージョンアップを繰り返すスレイプニルが、 また正式版になりました(笑)。 ■「Irvine」の開発を引き継ぐプロジェクト“OpenIrvineプロジェクト”が始動 (お役立ちツール) 持ってるだけで実は使ったことありません‥‥(笑)。 先代のIriaなら、ダイヤルアップ接続時に某殊能将之氏のサイトをまるごとダウンしたりで使ってたんですが。 ■<台風21号>沖の鳥島近海を北上 1日夜に上陸の恐れ (その他) 明日の夜はちゃんと帰れるかなあ‥‥。 ![]() 10月のリンク □お役立ちツール Sleipnir Support Page 窓の杜 □スポーツ/その他 Yahoo!ニュース MYCOM PC WEB The Beatles in Kansai-Ben ZDNet asahi.com ![]() |