Link2003
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク / 2月のリンク /
3月のリンク / 4月のリンク /
5月のリンク / 6月のリンク /
7月のリンク / 8月のリンク /
9月のリンク / 10月のリンク /
11月のリンク / 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 3月31日 という訳で、この週末はFFTAやって過ごしました。FFXIもやって、唐沢なをきも読んでましたけど(^^ゞ ■せんそうアカン (その他) 大阪の人と付き合っていて思うのですが、大阪人って、大阪人であることを強く主張しますよねー。 3月30日 深夜、ケーブルテレビで初代ガンダム(劇場版)がやってたので、つい見入ってしまいました。 もともと再々々放送をちらちら眺めた程度だったのですが、それにしても記憶の中のガンダムとは 大分違っていました。というか、みんだなおのマンガで見聞きした知識の方が多かったせいかも。 ■電撃オンライン調べ 3/17〜3/23ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 依然としてFFX-2の圧勝ですが、3位メイドインワリオも検討。 携帯機にふさわしい佳作でしたね。この種のゲームは、次は携帯電話のコンテンツになっていくような 気がします。 ![]() 3月29日 買えました! v(^o^) 3月28日 週間ゲーム機販売:ゲームボーイアドバンスSP、首位奪回 。 まだ買えませんー! 3月27日 今日からまたスタートレックDS9、第一話から放送開始です。楽しみ楽しみ。 ■相次いだ反戦スピーチ アカデミー授賞式 (その他) 「恥を知れ!」って、べったべたの日本語かと思ったんですけど、アメリカでも似た言いまわしがあるんですねー。 ますます気に入りました。ボウリング・フォー・コロンバイン。DVD化したら買おうかなー。 3月26日 今日は今月一杯で退社のお友達のお別れ会‥‥の予定でしたが、最近、有給消化中のプログラマT氏(でも出社)が 遅くに来ること、親分が昼間は役員としてのごたごたした雑事で仕事が出来ないせいもあって、 夕方の5時とかから仕事を回し始めるんですよねー(>_<) で、今日もS宮君が脱出できずにもたもたしているうちに仕事が山積みになって、お別れ会は流れてしまいました。 うーん、悪い意味で、ウチの会社の大型プロジェクトチームに倣っているような感じで、先が思いやられますー。 というか、お別れ会、ほんとに出来るんだろか‥‥? ■アカデミー賞中継が史上最低の視聴率、戦争の影響で (その他) どーせシカゴで決まりでしょ、みたいな盛り上りのなさから考えれば当然のような気がします。 対イラク戦争の影響を受け いや、しかし 先日のEXTRO-ISSUEでとりあげたように フレンズは絶好調というかイラクの戦争報道を上回る視聴率を稼ぎ出している訳で、つまりは、 フレンズ>対イラク戦争>アカデミー賞 ということでしょうか? うん、そうかも。 ■長編アニメ賞も「素直に喜べない」 (その他) もう一件。宮崎アニメの受賞とそれに対する(本物の)アニメ一流監督の対応について。 たとえば前作の「もののけ姫」ではおそらくアカデミーの賞をとるようなことはなかったと思いますし、 そこから、良くも悪しくも宮崎アニメの特徴である文明批判や反戦色を上手く隠して、 ぶっちゃけ正直な感想として毒にも薬にもならない作品として今回「千と千尋の神隠し」を作ったあたり、 いわゆるヲタク系アニメ監督には出来ない真似で、私は素直に、宮崎監督というのは凄いなあと 思うのです。思ってるように見えないかも知れませんけど。 こうやってヲタク受けに傾倒しないで商業的に成功させるのは本当に凄いことだと思うんですが、 ただ、人間偉くなってしまうといろいろ難しいもので、巨匠としては、世界平和に心を痛めていて、 たかがアカデミーで賞をもらった程度のことで喜んではいられないんですよねー。 一作作るごとに引退をほのめかす宮崎監督ですが、今回は珍しくそういうことはないようですし、 次回も、楽しく気持ちの良いアニメを期待しています。 3月25日 ボウリング・フォー・コロンバインのサイト。 ちょっと観てみたいです。 「マリリン・マンソンのライブを禁止するのなら、なぜボウリングも禁止しないのか?」 このコピーかっこいい♪ こういうのに惹かれるってことは、私はドキュメンタリーが好きなんだなあとあらためて思ったり。 3月24日 もう3月も終わり近いのか‥‥。進学・進級・そして卒業される方おめでとうございます。 3月23日 反戦集会かあ。きっと、することに意義があるんでしょうね。している人にとって。 ■電撃オンライン調べ 3/10〜3/16ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 1位FFX−2150万本! つえー(>_<) 今週も3位に残っている真・三國無双3も強いと思ったけど、FFは格の違いを見せつけた感じです。 ちなみに出荷が初週で80%を超えたのは、最近ではこの2作だけだそうで。 ■1日2個のビッグマックで健康ボディ (その他) 私の友だちにも、毎日ではありませんが激安時代にハンバーガーを10個とか店で食べる人がいます。彼も 身長180センチ、体重は約80キロで健康的な体型 ですねー。これはハンバーガー体型なのでしょうか。 ![]() 3月22日 フセイン一人を殺すための戦争、というなら、人一人殺すために15度傾いた家を建てたり、 人一人殺すために家を45度水平に回してみたりすることと限りなく近いような気がします。 新本格戦争、と名づけてはいかがでしょう。 3月21日 あーあ、始まっちゃったよ‥‥。 ■大戦略パーフェクト1.0 奇しくもイラク攻撃の始まった日に発売 (ゲーム) ◆マップエディタと生産タイプエディタを標準装備 「マップエディタ」は大戦略が大戦略であることの、いちばんの特徴と言って過言ではない。 シナリオに沿って展開することが多いシミュレーションゲームの中にあって、 汎用的に思考して対戦することができるのが大戦略の特徴である。これにより、 ユーザー独自のマップを無限に作成してプレイできる。製品に収録されているマップは、 過去の大戦略シリーズの定番マップを含めて35枚。 生産タイプは製品組み込みタイプが16ヶ国 (日本、アメリカ、ロシア、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、スウェーデン、 イスラエル、インド、中国、韓国、オーストラリア、南アフリカ、イラク、北朝鮮)。 またプレイヤーの好みで、オリジナルの生産タイプを作成できる、生産タイプをエディタも搭載。 (オリジナル)ユーザー編集タイプが20ヶ国分作成可能。 「大戦略パーフェクト1.0」追加マップ『イラクの自由作戦』について ついにイラク攻撃が開始されました。奇しくも「大戦略パーフェクト1.0」の発売日と重なってしまいました。 弊社としましては、いち早くマップを作成し、公開することにいたしました。 戦力差では、圧倒的に米軍側が有利ですが、拠点となる都市を制圧する市街戦では、苦戦も予想されます。 現実では、双方の犠牲者が最小限で収まることを祈るのみですが、果たしてどういう展開になるのでしょうか? 注意深く見守っていきたいと思います。 いろいろ突込みどころは多いんですが、大量に引用したら満足してしまいました。 3月20日 ブッシュの演説で支持率71%ですかあ。なんというか、じーくじおん。 ■鉄腕アトム、4月7日の誕生日に住民登録 埼玉・新座 (その他) 会社でこの記事をS宮君(埼玉生まれの埼玉育ち)に送ったら、 三鷹も、はやくナコルルとアヤナミを住民登録しなくちゃ という返事が帰ってきました。というか、ほんとにやりそう。でもその前に寅さんかなー。 3月19日 JoJoの奇妙な冒険文庫版を買ってきました。初代のジョナサン・ジョースターの話をまとめた3巻。 URRRYYYY、って掛け声は、実は石仮面の力で吸血鬼化した者が上げる声だったようだと判明したりで、 楽しく読んでいます。マンガ読むの、ちょっとひさしぶりで楽しいですー。 ■タマちゃん、今度はエサで騒動 (その他) その昔、EXTROの実家の駐車場に、猫ばばあと呼ばれる老婆が、毎日魚のアラを撒いてゆくという事件がありました。 近所の野良猫が飢えてかわいそうだから、というのがその正当な理由だそうですが、 当時は、なんで自分のうちの庭とかに撒かないのか、としか思いませんでしたねー。 さて、アザラシはどうでもいいんですが、野生動物を人間のメンタリティで捕らえて、 自己満足以外の何物でもない親切の押し売りをする人ってどうよ、とか思います。 というか、川に生ゴミ捨ててるのに等しい行為なんだから、警察は逮捕しる! 3月18日 ようやく攻略本の仕事も一段落ついたようで、一息。そりゃそーか、月末発売だもんね(^^;) ■段ボールPCBOX 正式開発スタート (その他) ニュース元はてっくさんから。 いらなくなったら燃やせるPCケースだそうですが、その前に勝手に燃えたりしそうです‥‥。 ![]() 3月14日 連邦さんのニュースリンクに対して、産経の営業の人から、 直リン禁止、リンクするなら許可を取れ、かつ金も払えみたいなメールが届いた話が 各地で話題。 うん。なんか、ウェブっちゅーもんを未だに理解していない人が多いみたいですよね。特にマスコミに。 それと微妙に近い話で、CLUB AA。 COMドメインのメアド、ということで昔愛用していた朝日新聞のフリーメーラー。 なに系なのかは知りませんが、ドリームメールなどとまったく同じシステムの重たいメーラーなので このところずっと使っていなかったのですが、このほど、 ニュースダイジェスト・花おりおり花図鑑・挑戦!朝日将棋塾 も利用できるようになって、月額500円に。なめとんのか。 朝日新聞とニッセンからのDMくらいしか最近は届いていないメアドですが、 晴れてアカウントを削除しますので、こちらのメアドを登録してらっしゃる方は、削除してくださいませ (ドメインがclubaa.comのメアドです)。 ■電撃オンライン調べ 3/3〜3/9ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 真・三國無双3がトップ爆走。デザイナー的には1-3と全く同じゲームなんですけど、 ユーザーはそういうものを求めているんでしょうね。それは構いませんし、 だからと言って私は求められているものを作る気はありませんが(というか作れませんし)、 こういうのを会社の偉い人が見ちゃうと、新しいゲームの開発がしにくくなってちょっと嫌かも。 ■ついに『FFX-2』発売! SHIBUYA TSUTAYAでのカウントダウンには200人以上が集結 (ゲーム) うはー、並んでるよ。 でも、昔、ドラクエに徹夜で並んだ人みたいにソフト欲しくてというよりは、 なんかイベント好きな人が並んでいるだけって感じですよね。 「ドレスアップシステムなどキレイで楽しいシステムが盛り込まれている他に、 あらゆるパターンでプレイできる広くて深い部分も多数用意しています」 えと、なんか日本語おかしい気がします‥‥。 3月13日 GBASPまだ売りきれてるよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ■コーエー、「真・三國無双3」が9日間でミリオンを達成したと発表 (ゲーム) (^^;) 3月12日 フライングで、某有名RPGをゲットしました。 これは私のような老人に出来るゲームではないなあ、というのがオープニングを見ての感想。 まあ、見てみればきっと判ります。おかげで心置きなくFFXIに浸れます。あとはGBASPをゲットしてFFTAだなー。 3月11日 明日も忙しいかなあ‥‥? 3月10日 またEXTRO-ISSUEの日付が違ってました(^^ゞ 3月9日 戦争関係のニュースは、見ていて嫌になりますねえー。 平和主義でもなんでもないんですが、嘘で嘘を塗り固めたような各国の主張にはもー、うんざり。 こういうのを日常にする外交官という職業にいたら、性格が大きくゆがんでも不思議はないなあとか思います。 ■社会意識調査:子供「持てる数」は2人 内閣府 (その他) 原因は教育にお金がかかるから、というのが過半数だそうですが、 その一方で、教育にかかるお金は糸目をつけない、という傾向も強まるばかりですよね。 更にその一方で、最近の若いものはモノを知らんとか老人からは言われたりもしている訳で、 実は、教育というのは本当に役に立っているのかどうか、甚だ疑問を感じてしまいますー。 ![]() 3月8日 処分品のいろんなレトルトスープを買ってきて、パスタのソースにしてみました。 市販のスープはかなり味が濃いのでいいのでは、とか思ったんですが、確かに悪くない感じ。 フカヒレスープは流石に合いませんでしたけど。それと、食べ過ぎました‥‥。 ■EA『ウルティマ オンライン』、 日本国内のアクティブユーザー数10万人を達成 (ゲーム) 世界三大RPGってなにかなー、と、ちょっと気になりました。 いくら電撃でも、ドラクエ・FF・UOとは言わないと思うんですが‥‥。 3月7日 目黒に大戸屋(定食屋のチェーン店)が出来ましたー。味砂漠目黒もちょっと過ごしやすくなりましたけど、 あと数ヶ月で会社ごとお引越しなんですよねー。 ■電撃オンライン調べ 2/24〜3/2ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 真・三國無双3つえー(>_<) ぶっちぎりの初週67万本の1位です。ドラゴンボールZの1位と比べると、まあ、妥当なのかもですが、 なんかゲーム開発しようって気、なくすなあ‥‥。三國無双ファンの人には申し訳ありません (でも1から何も変わってませんし)。 2位スターオーシャン3は35万本。 不具合はすべてソニーライブラリーのせい、というSCEの公式発表で、真実がどうかに関わらず、 こんなことをソニーに言わせてしまうエニックスというかドラクエって改めてすごいなー、とか思いました。 ちなみに、原因は開発終了しているはずのマスターDVDに、 どういうつもりかSCEの最新ライブラリを組み込んでしまった上、 プルーフ(SCEで承認されたバージョン)のチェックをちゃんとしなかったことが原因ですので、 これは正直言って、完全に開発の責任なんですよねー。まあ、なんでそんなことになったのか事情はわかりませんけど。 3月6日 通好みの深大寺そば、という生麺を買ってきてゆでて食べました。 全然おいしくないよお。私が通でなかったからかなあ。 ■ガンダム人気声優・井上瑤さん死去 (その他) ちょっと前にsawadaspecial.comさんとこ他でも 取り上げられてたニュースですが、ソースが声優さん(古谷徹氏)のサイトだったりしたので、 取り上げるのを遠慮してました。したら、今日、S宮君からセイラさん しぼんぬというメールと MSNニュースへのリンクが来たので、結局取り上げることに。 声優さんといえば広川太一郎氏くらいしか知らない私ですが、セイラさんの声と言えば耳に浮かびます。 享年56歳。まだ若かったんですが、それでもガンダムの頃でも40代かあ。 全然そんな声には聞こえないや。声優さんというのは、ほんとスゴイですねえ。ご冥福をお祈りします。 ■FF11で寝釣りが出来る方法!! 10000円 (ゲーム) 先のRO垢BAN事件と絡めますが、こういう人こそ、 ピンポイントで垢BAN(アカウント削除・すなわち追放)にして欲しいですよねえ‥‥。 というか、もはやゲームの目的と楽しみを完全に見失っているような。これに釣られる(た)人もですけど。 PC版のマクロに関しては処分されることはないと思いますので、好きなだけお金もうけて、 はやく虚しくなって、こんなくそげーもうこねえよとか言って信長ONLINEにでも移ってくれるのが、 消極的な小市民のささやかな願いです。 3月5日 確定申告してきました。書類書くのは大変だったけど、出すのは一瞬。 鳥人間コンテストみたい>違います 3月4日 また衝動買いしちゃいましたー(>_<)/ 22センチのシチュー鍋。だあってえ、鍋物の度に、少し食べては作り足すのが面倒だったんですもの。 しかし、これで鍋だけで大小9個か‥‥。置き場所に困るし、少し実家に送ろうかな。 こうして自分の無計画さを眺めるのは、ある意味自己反省の良い機会かもしれませんけど。 ■女性殺害:同居の中国人留学生を逮捕 大阪府警 (その他) 「妻に霊が乗り移ったので、1日未明に除霊しようと、ひじでのどを押さえたら、動かなくなった」 どっかの頭悪い中学生みたい‥‥。 3月3日 今日、確定申告行って来ようかと思ってたんですが、海外版の修正があるので明日にします。 ■JR居眠り運転:運転士は「睡眠時無呼吸症候群」の可能性 (その他) また病気のせいかあ‥‥。人殺しても病気、居眠りしても病気、なんでも病気だから仕方ない、 みたいな論法ですねえ。ウチの会社の人にも、この病気多そう‥‥(^^ゞ 3月2日 スーパーが このところずっと ひな祭り。 ■ラグナロク・オンラインで垢BAN祭り開催 (ゲーム) リンク先はおこめちゃんの記事より、 アカウント削除された方のサイトで、いわゆる第三世代VNIとかに分類出来る、 ネットゲームキャラクターをそのままサイトの管理人に仕立てた日記系サイトさん。 少し前に私の会社でもこの件は話題になってたんですが、結構派手にやってますねー(^^ゞ 以前ROに触れた際には、この程度で十分ユーザーは遊んでくれるし黒字になる、 とか書いちゃったのですが、ネットゲームがネットで不評になるようなことは極力避けなくちゃならない はずなのに、この所業は、ちょっとあんまりだと思いました。 ちなみにMMORPGに関しては、EXTROも一応ゲームデザイナーの端くれ(ほんと端くれ)ですので、 こうあるべきだ、というような理想形というかビジョンというか、そんなのは持ってはいるのですが、 実際に製作に携わることになっても、それは半分も実現できないんだろうなあ、とか思います。 ![]() 3月1日 3月。別れの月ですねえ。 ■電撃オンライン調べ 2/17〜2/23ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 1位は真・女神転生III。わあお。最近すっかりだめだめかと思ってたアトラス&女神転生ですが、 本編のシリーズ最新作だとさすがに一味違いますねー。 まさかFFTA(2位)がまくられるとは思いませんでした。 ![]() |