Link2003
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク / 2月のリンク /
3月のリンク / 4月のリンク /
5月のリンク / 6月のリンク /
7月のリンク / 8月のリンク /
9月のリンク / 10月のリンク /
11月のリンク / 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 7月31日 おっと、マックシェーク96円は今日まで。行かなきゃ。関西ではまくどシェークと呼ぶんでしょうか? ■「コピーワンスコンテンツ」がもたらす弊害 (その他) 要するに、一旦録画してしまったら編集できないということ。 やれやれ、せっかくのDVDつきHDDレコーダーなのに‥‥。個人で編集して楽しむのもだめなんですね。けち。 ■ゲーム機を越えた携帯型エンターテイメントプラットフォームを目指す? 明らかになったPSPのハードウェアスペック (ゲーム?) なんか想像を絶するような高機能・多機能な携帯機というコンセプトみたいなんですけど、何に使えと? まあ、こういう無意味に高性能なのはキライではないのですけど。いっきにブレードランナーの世界くらいは (部分的にですけど)飛び越えちゃったみたいですね。って、この青写真の通り完成して、普及すればの話ですけど。 ちなみにこの会場にS宮君がいたことはトップシークレット! 7月30日 都庁の地下食堂でお昼してきましたー。 ‥‥高くはないけど、味もそれなりかな。作り置きの味。 アルコタワーのカフェテリアよりは品揃えも多くて、だいぶんマシな感じでした。 広くて、あちこちに食堂もあるようなので、もっと探検してきます〜♪ 7月29日 仕事中、ネットで ICE(Intrusion Countermeasures Elerctronics 侵入対抗電子機器) を調べていたら‥‥って、検索語は「ICE & ニューロマンサー」なんですけど、 当然のごとくSFファンな人のレビュウページに行き着きました。 ラインアップに結構EXTRO好みなのが並んでて、趣味あうひとだなー、とか思ってトップページを見たところ、 特設2 「君が望む永遠」雑感 ‥‥あ‥‥う‥‥。えろげーで語っちゃう人かあ‥‥(^^ゞ それがどんなやばい内容なのか、 アテナさんのところで事前に学習していたので 深みにはまる前に回避。リンクも張りません。 7月28日 ようやく暑さが戻ってきたようですねー。1週間ほどしたら、今日から梅雨が明けていた、とか発表されそうです。 ■【MLB】ツインズの元球場管理責任者が、試合中の空調操作を告白 (スポーツ) え!? これって世界的に普通に行われていることなのではなかったんですか? 東京ドームとか 7月27日 日本ハムがオールスター後好調(6勝2敗)。オールスターに選手をロクに出していないせいかなあ。 って、あれだけ選手を出した阪神も5勝3敗。オールスターで1〜2試合休養を取れなかったくらい、 プロのスポーツマンには影響ないのではないでしょうかねー?>王監督。 ちなみに、それでも日ハムはトータルでまだ借金生活‥‥って、いつかも書きましたよねえ‥‥(T.T) ![]() 7月26日 新宿西口のBicカメラに寄って、 DELL のリアルサイトで Inspiron 8500 を触ってきました。WUXGAやっぱりひろい〜。 幸い、大嫌いなFnキーもCtrlキーの内側で、Windowsキーの位置にあると思えばそんなに邪魔ではなさそう (中には、Ctrlキーの位置にFnキーが当たり前のようについているノートも少なくないので)。 最近、企業向けにかなり値引きしたモデルが販売されているようですので、 新機種発売の前触れかも知れません。8月かなー。 おかげで却って買いにくかったりしているのですが、新モデルが出て、 旧モデルが安くなったら買っちゃおうと真剣に思いましたよー。 ■電撃オンライン調べ 7/14〜7/20ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 1位パワプロ10が28万本。うーん。 2位のスーパーマリオ4は、今週も6万本と安定。先週、スーパーマリオも今やこんなもん? って 書いてしまいましたが、任天堂のゲームは息が長いですねー。フォローもあるでしょうし。 じわじわ売れつづけて30万級までは行きそうです。 で、注目は8位ボクらの太陽。初週2.3万本‥‥。売れてません太陽おおおおお。 コンセプト的に気になるところはあるんですけど、陽光の元でGBAをやれ、ということ自体が、 そもそも無理がありすぎではないでしょうか。本音を言えば正気とは思えないんですけど。 少なくとも、ゲームを作りたいという人の発想ではないですから、これは何かトレンドを読み違えているか、 無理やりひねり出した企画を、小島氏とかのネームバリューで強引に売ろうとしていたか。 いろいろ工夫はしてあるようなんですけどねー。 最初のコンセプトに対して真摯に向き合って作ってるな、という点もEXTRO的には好印象ですし (開き直ってるのかもしれません)。 中途半端に売れてたら黙殺するようなゲームなんですが、これだけ売れてないと逆にやってみようかと いう気になりますね。そのうち手を出すかもしれません。 参考: 小島秀夫インタビュー 7月25日 先日は、つい会社の入っているビルで昼食とおやつ(エクセシオール)まで摂ってしまいました。 いかんいかん、フロンティアスピリッツでゴハン屋さんを開拓しなくては! ■民主・自由、9月末までに合併…両党首が合意 (その他) そう言えば党首討論にて、菅直人氏が鴻池発言について「恥を知れ」みたいなこと言ってましたね。 党内の方にも言ってあげたら良いんじゃないかと思います。 7月24日 新しいオフィスは、ちょっとだけわくわくするのです。 ■1個640円のバーガー モスフードが来月発売 (その他) モスバーガーはファストフードではありませんから、某マクドナルドなどと比較するのは ちょっとどうかという気もしますけど‥‥。 とは言え、一度は食べてみたい気はします。 飲み物とかサイドオーダーを頼んだりすると軽く1000円超えますね。 ファミレス並ですが、果たして評判の方はどうでしょうか‥‥。 7月23日 引越し完了〜。というか、梱包作業をどうにか終えてきました。足がなんか痛いよー(^^ゞ 帰りに新宿の新しいオフィス寄って着ました。新宿から5分程度でした。 転居先ブースにも荷物置いてきました。でもって、帰りにイエローサブマリン寄って、結局 プエルトリコ 買っちゃいました♪ 7月22日 引越し最終日。ロクに片付けていないのはウチのチームでは親分と私くらいだなー。 頑張ってかたづけまーす。明日は引越し休み♪ ■“阪神優勝”商標登録されてた (その他) “阪神”が阪神地区を差している、というのがこの千葉県の男の武器な訳で、 日本の訴訟の長さを考えると、たっぷりロイヤリティーを払って後々高額で権利を譲ってもらう、 とするしかないような。でもって、譲ってもらった挙句また20年くらい“阪神優勝”が来ないと言う罠。 7月21日 友人とランチへ。たくさん食べられるところに行ったのに、全然食べられなくて自分の食力の衰えに呆然。 午後はマンガ喫茶行ったりしてだらだら。休日の過ごし方が下手になったものです。 7月20日 会社から持ちかえった本の整理などをして暮らしました。 ![]() 7月19日 適当に片付け‥‥ようと思ったけど結構さぼっちゃって、なんか準備は半分くらいです。 来週ちゃんとやらなくちゃ‥‥。 ■電撃オンライン調べ 7/7〜7/13ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 正直言って注目作なし。新作で初週10万本の1位スーパーマリオ4は、 むしろこんなもんなの? という感じ。2位のカービィがGCで迫る勢いだったのが印象的です。 さて、次回は太陽おおおおお、の発売週ということで、順位よりも本数が楽しみです。 7月18日 仕事してる周りで、荷造りばたばたばたばた。 仕方ない、ちょっと早いけど今日出社したらEXTROも荷造りしてしまおうっと。 ■クアド・スペクトラムADSL方式の適合性承認 下り50Mbpsサービス秋頃開始か (その他) そして実際に速度をチェックすると3Mbpsとかいう結果になるのでしょうか。 最高速度が何キロで自動車を選ぶ人はそんなにいないと思うんですが、ネットワークに関しては、 他に訴えるものがないのでしょうかねー? ちなみにEXTROは、月当たり都合1万円弱くらい払ってNTTの光回線を使わせて頂いています。 100Mbpsという触れこみが実際に3Mbpsくらいですけど、かかってきた電話で落ちたりしないで、 とっても安定しています。満足してますよー。3Mbpsですけど。 7月17日 こちらはメジャーのオールスターゲーム。 第一戦などということはありません。 年に一試合だけ。メジャーのトップスターの集まりです。 って、よく中継ぎの長谷川が出られたなあ‥‥(^^ゞ しかも登板までさせてもらえるとは! おめでとう長谷川投手。ぼこぼこに打たれたことは二人だけの秘密だ! ■<盗撮>「痴漢えん罪ネット」代表を現行犯逮捕 警視庁 (その他) 痴漢の冤罪というのは実際、結構あることだと思うんですが‥‥。 こうなっては、すべてぶち壊しもいいとこですね。というか逆効果。 被害者は、この冤罪ネットにひっかかった人ということになるのではないでしょうか。 お悔やみを申し上げます。 (その代表の開いていたサイト) 7月16日 ニッポンオールスターゲーム第一戦 は、4対4の引き分け。勝ち負けになんの感慨もない試合なので、問題ないです。 MVPは2本塁打の高橋由。何がヴァリュアブルなのか最早わからない感じですが、 読売の選手が貰ったので問題ありません。 松坂がシーズンのためにサボタージュしてますけど、 コミッショナーも許可したので問題ありません。 まあ、そんな程度の試合ということで、今年はテレビ観戦すらしませんでした。 7月15日 昨日は開発部署内のチーム編成に関しての会議を1日。疲れました。 あー、今日はハハオヤの誕生日だわ(今気づいた)。メールくらい送っときましょうかね。 7月14日 小旅行、ホテルでは寝てばかりいた気がしますが、帰ってからも疲れていてすぐ寝てしまいました。 ■電撃オンライン調べ 6/30〜7/7ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 注目とはちょっと違うのですが、初登場10位に蚊21万本。 前作は10万本超えてたように思いますが、今回はCMにもそんなに力は入ってませんし、 内容から言ってもこんなもんかなと思います。こっそり提案ですが、売りたかったら DOAギャルズvs蚊、とかしたら良いんじゃないかと思います。 ![]() 7月12日 2日ほど旅行に行ってきます。 7月11日 プログラマさんたちと打ち合わせ。だんだん仕事らしくなってきました。 でも明日は病で会社を長期欠勤中のプログラマさんのお見舞いです。 7月10日 毎日、少しづつ本を持って帰っています。肩が痛いよー(>_<) ■人気カードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』のオンライン版、予想外の好評 (ゲーム) 例によって「ズレ」てるワイアードの記事。 > たとえて言うなら、NBAのスター選手、アレン・アイバーソンやラトレル・スプリーウェルが > 近所の公園をうろついていて、いつでも一対一の勝負ができるようなもので このへんがワイアードの品骨頂でしょうか。アイバーソン自身をカードにすれば高額で取引されるけど、 チャンプ塚本をカードにしても子供は拾いもしないと思いますけど。 ■渡辺オーナー爆発!ペタ、ラス除く「4外国人解雇だ」 (スポーツ) > ダイエーにしても、和田とか、ウチのほしい選手は全部とっていく えと、他の11球団のオーナーはみんなずっと読売をそういう目で見てますけど。 7月9日 まだばたばたしています。 ■動物愛護団体、KFCを告訴へ〜「苦痛与えず食肉処理」はウソと (その他) 動物愛護団体の偽善っぷりはいつ見ても腹がたつものですが、 > 動物の倫理的取り扱いに努力している食肉業者からのみ鶏肉を購入している とか平気で嘘をつくKFCもKFCで、訴えられたのは嘘をついたことに関してなので、 自業自得かと。 ■スペインで動物保護団体がデモ、裸で牛追い祭りに反対 (その他) なんだか 拡大写真 で各サイトに取り上げられている気もします。プロモートとしては成功ということなんでしょうか。 裸になることに何の必然性もない気もしますけど。 近鉄ファンな人は、裸で近鉄の優勝を祈願してみては如何でしょう? 7月8日 会社の引越しが近づいて、ばたばたしております。 7月7日 七夕。 ■強すぎる! “早食い王”小林尊が3連覇 〜米ホットドッグ競争、12分で44個半 (その他) こつは、1個を食べている間に、次の1個を手でぐにゃぐにゃに握りつぶして飲みこむんだそうです。 ‥‥超人ですね(^^ゞ 長野県も、やっしーの像とかよりも、田中康夫と小林尊の銅像を建てたらいいんじゃないでしょうか。 ひとこと言わせて頂けば、全力で自己記録を更新するのではなく、ブブカさんを見習って、 1個づつとか、1/3個づつくらい自己記録を更新しつづけるのがいいと思います。 7月6日 朝、いきなり寒い。寒暖差が妙に激しくて、体調管理が大変です。 ■電撃オンライン調べ 6/23〜6/29ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) うわ、1位頭文字D Special Stage18万本。ちょっとびっくり。 2位どうぶつの森でこちらも10万本超え。コンセプト的にネットゲーム向けなんですけど、 ネット向けな割に子供向けな基本コンセプト、ハードがネット大嫌い任天堂ってことで、 いろいろ損をしているような気がします。 あるいは、そのおかげで却ってゲームとしての根本的な欠陥とかが見えなかったりということもあるかも。 一度遊んでみたいんですけど、一人で遊ぶものではないだけに購入はためらわれるのです‥‥。 そして3位半熟英雄。演出的にはいろいろ変わりましたが、中身は完全に半熟そのもの。 ファミコンの初代から全く変わっていないので、初めての人と、新しいゲームはちょっと、 という人にはむしろお薦めな感じでしょうか。 以上初出にしてほぼ10万本級と、今週はなかなか粒ぞろい(小粒ですけど)な週になりましたね。 ![]() 7月5日 これまでの経緯を見せ合うチーム内・内覧会というのをやりました。 グラフィックデザイナー主導で、企画は主に見て回るだけだったのですが。 これからがんばりまーす。 ■第1回セキュリティ甲子園 (その他) 引率の先生が必要という時点で、参加者はものすごく限られますよね。 経済産業省主催でやる意味なんてあるんでしょうか。 (予算が余って大変なのは判りますけど‥‥) 7月4日 朝起きたら、ラジオから大沢悠里と陣内貴美子の2人が t.A.T.uのどたキャン事件 に言及していていきなりうんざり。 主にけしからん、ファンを舐めるな、みたいな主旨だったのだけど、 メディアを舐めるな、というのが本音だったのではないでしょうか。 いろいろ言いたいことは山ほどあるのですが、 日々凧さん(6.29)の 「おっぱいおっぱい、おっぱいポロリー」とか言ってたスポーツ新聞が、 「社会人としてけしからん」と怒ってるのが面白いです。 買った少女に説教するオヤジみたいっす。 というヒトコトで全て語ってくれたようで、ちょっと満足。 スポーツ新聞をそのままメディアに置きかえればおっけー。 これ以上は私が何か言うこともないかな、とかいう感じです。 ■少女ら売春させ35億円稼ぐ (その他) 買ったオヤジは説教してたんでしょうか。というか、1年ちょっとで35億円って‥‥。 えーと、1かい35000円としても‥‥のべ1万人??? 京都だけでそんなに子供買ったオヤジとかがいるんでしょうか? それとも、他府県とか国外からもツアー組んで買いに来てたりとか? それこそt.A.T.uとかに何か言えた義理かと思うんですけど。 EXTROは天邪鬼なので、メディアとか良識な人がけなすと途端に応援したくなります。 茄子嫌だゴニャ〜 は聞いてて悪くないなー、とか思いましたし。 CDやさんに言ったら、マジでアルバム買おうっと。 7月3日 梅雨時の空にも似て、憂鬱な日々が続きます。 ■佐藤錦500kg ■佐藤錦1.2t ■佐藤錦80kg ■カメ ■さらにカメ ■女子の運動靴 毎日のニュース限定ですが、ちょっと最近の盗難事件をまとめて流し読みしてみました (変なのも混じってますが)。 共通点として、どうやら盗品をさばくルートが確率している可能性が高く、 犯人には余罪がたーっぷりありそうだ、ということ。 まあ、それもむべなるかな。盗難ぐらいではよっぽどのことが無い限り警察は探してくれませんし、 というかそもそも、犯罪として受諾すらしてくれません(検挙率が低下するため)。 仮に犯人が見つかったとしても、使っちゃった額は基本的に泣き寝入り&使ったもん勝ち。 結局、自分でガードするしかないということなんでしょうか‥‥。 7月2日 ‥‥という、アップ明けの休み前という開放的な雰囲気の楽しげな打ち上げに混じってきた訳なんですが、 戻ってみたら、なんだか自分のチームではグラフィックデザイナー氏たちが派閥争いみたいなことを していてうんざり。ベルサイユ宮殿にいるような気分になってきました。行ったことないですけど。 あうー。鬱だ寝よう。 7月1日 研修生の子が6月一杯で別チームへ移動ということで、一緒にゴハンを食べてきました。 彼の話に関しては、お仕事日記にでもまとめようと思ってましたが、とりあえず今日は眠いのでまた後日。 でもってその後、EXTROがヘルプしていたGCチームの打ち上げの2次会に出てきました。 直接一緒に仕事をした人は限られていたのですが、以前一緒に仕事した方、 次の企画でご一緒する予定の方も多くて、飛び入りの参加にも快く混ぜていただきました。 その中で、先の企画で直接EXTROの追加・変更部分を手配してくれた企画の人が 6月一杯で会社を退社されるとのことで、ちょっとしんみり。 彼はもともとネットゲームがやりたくて入社した方で、GCチームも元々はそっち系の企画だったところが 世間の情勢によって二転三転、今の形態に落ちついたと言う経緯があります。 彼にとってはやや不本意な2年間だったかも知れません。次の仕事は既に決まっていて、 同業他社でネットゲームの開発にチャレンジするそうです。 彼とは一度、同じチームで最初から一緒に仕事をしてみたかったのですが、 やりたい仕事に挑むとのことですし、気持ち良くエールをもって送り出したいとおもいます。 がんばれー(>_<)/ ![]() |