Link2003
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク / 2月のリンク /
3月のリンク / 4月のリンク /
5月のリンク / 6月のリンク /
7月のリンク / 8月のリンク /
9月のリンク / 10月のリンク /
11月のリンク / 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 8月31日 届きましたー。それは嬉しいんですけど、設定することの多さに少々めげております。 XPでSendToフォルダってどこにあるのよー? ■焼身自殺: 列車内で男性焼死 長野県南木曽町 (その他) どうせ死ぬなら、ということでしょうか。道連れに子供を大量虐殺した人と同じメンタリティのような気がします。 起つ鳥あとをにごしまくりですね。はぁ。 ![]() 8月30日 なんと、ネットでDELLの配送状況調べたら、EXTROのInspiron8600はすでに配送済みで明日届く予定とのこと。 あれれー、最初みたら9月4日だったのにー? と、ちょっとうれしい不意打ちです。やるな!DELL♪ 8月29日 気に入ってたフリーのウェブメールが突然来月から有料に。軽くてテキストオンリーで良かったのになあ。 月額210円で、そのくらい払う価値はあるかもと思うけど、支払い方法がクレジットカードだけ、 運営者が誰か知らない個人、では、ちょっと‥‥ねえ。 急遽代わりのメールを探し中。7つほどアカウント作りましたが、いいとこないですねー。 Yahoo! だの goo だのがよっぽどマシなくらい。むむむ。困りましたー。 ■電撃オンライン調べ 8/18〜8/24ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 前回同様、盆をはさんだおかげか新作は少なめ。11位藤原紀香1万本。 妥当というべきか。 8月28日 考えながら、疑りながら、「子どもの王様」を通読で3回ほど。 まともなレビューはもう少し考えがまとまってから書きます。 殊能さんの日記で普段から触れられているテレビ番組の話などがそのままネタになったような感じで、 個人的にもいろいろと面白かったです。「弾丸コンデンスミルク」なんてへんてこなネーミングのバラエティ番組も、 日テレなんかじゃ普通ですし。 そう言えば、ちょうど「テレビでパロディなんてめんどくさいことやるわけないじゃん」という話もされていて、 だったら、特撮ヒーローものでパルジファルなんて持ってくるのかなあとか思ったり。 そっち路線だとヲタク化はどこまで行こうと無問題、みたいな流れもあるのかもです (グレールナイトのグレールは聖杯のことですね、グラールと読むのだと思っていました)。 8月27日 で、今日の昼食はスリランカ料理。要はカレーなんですけど、かなりスパイシーで辛かったです。 ゴーダンバロティーとか言う、カレーパンみたいなおつまみは中の具(主にジャガイモ)が多かったせいか そんなに辛くなくて美味しかったんですけどねー。 あと、ナン(名前違ったかも)は、インド〜パキスタン系料理屋で出るような カリッと香ばしく焼いたのとはちょっと違って、焦げ目はついてるけどもっと柔らかくてもちもちした感じ。 普通のナンの方が好きですけど、こういうのもたまにはいいかな。 でもって、一番おいしかったのは食後のチャイでした。さすがお茶の国スリランカ。 悪くないな、とか思ったんですが、辛いの苦手なS宮君が不平たらたらだったのでもう行かないかも(^^ゞ ■電撃オンライン調べ 8/11〜8/17ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) おっと、忘れるとこでした。お盆期間ということもあって、新作はほとんどなし。 というか50位以内で見つかるのは2位のモンスターファーム4と、 ほぼ番外の48位SIMPLE2000シリーズだけです。で、モンスターファームの売れ行きをみる限りでは、 結構美味しい時期だったんじゃあ、とか思えますがどうでしょうか。 ちなみに1位は今週もウイイレ7。今月中でミリオンでしょうか。 8月26日 昨日も都庁で昼食してきたんですが、その前日に 包丁男さんが立てこもってたんですね。 職員用の食堂だったせいもあるのか、べつだんそれらしいウワサもされてませんでしたけど。 ■「おやじ狩り」返り討ち 会社員がバット取り上げ撃退 (その他) そんな田舎でもおやじ狩りが! というのが最初の感想ですがそれはさておき、 こういうメディアの美談めいた取り扱いを見ると、そのうち、自衛のために銃を持つことさえ正当化されてしまう アメリカのようになるのでは、と、むしろ不安になったりします。 8月25日 今日も暑くなりそう。あうー。 ■20泊21日の日本一周バスの旅 宮崎交通 (その他) 昔、トルコに旅行したとき、バスを使って1週間でトルコを一周するという無茶なもので、 朝5時起きで朝食とってバス、車中で眠って、8時とか9時に起こされて観光、また車中で寝て、 昼に起きて観光と昼食(なんかその辺の駄菓子屋みたいなとこで食べたりしてました)。 再びバスで移動して、観光しながら移動して、軽めの夕食取って移動して、深夜にホテル付いて就寝。 なんかそんなのを1週間続けたんですけど、それを3倍の期間続けるのかと思うと、 ちょっとぞっとしちゃいました。シルバー世代は元気ですねー。 8月24日 灰色の結末。 まあいつのものことですね。法律用語で誠意とはお金のことみたいなんですけど、この場合もそうなのかしら。 ■札幌Dで“弁当問題”…20人にひとりしか買えない (スポーツ) フランチャイズ化以降はすぐにそんなに来なくなるから安心です。 それはさておき、衛生面から食品の持ちこみ禁止なのに、 >球場関係者は「私たちも弁当持参。‥‥ ということは、観客の持ちこむ食事は不衛生で職員は衛生的ということなのでしょうか? 分かるけど、こういうことを言い訳に使うのはちょっとどうかなーと思いました。 正直に、売れ残ったら嫌だからとか言えばいいのに。 ![]() 8月23日 ちょっと晴天が続くと途端にこの暑さとは。いっきにばてばてです。 という訳で、昨日の晩ご飯は冷やしうどん。100円讃岐うどんの さぬき小町うどん というところは行って来ました。冷やしうどんの中が390円。 はなまるうどん のライバルですね。というか、そっくりそのまま。ハシとかが微妙に小町の方が安っぽい感じ。 この調子でおそばの安くて(そこそこ)美味しいお店もできないかなー。 8月22日 8600買っちゃいました(*^ヮ')b 8月21日 ちょっと暑さが戻ってきたような。でも会社の中はエアコン効き過ぎで寒いです。 ■王目玉フジTVに選手無期限出演拒否 (その他) 王選手と言えば真面目なことで知られる選手でしたが、真面目=善人、という訳ではないということは、 その監督時代、自分の本塁打記録を守るためにバース、ローズ、カブレラと歴代の強打者に対して 徹底した四球攻撃をしておいて、すべてコーチのせいだとばっくれる辺りににじみ出ているように思います。 そんな真面目な方ですから、下劣なバラエティ番組ごときでネタとして扱われたことには 野球界と芸能界を一緒にするから、こういう問題が起きる と、相当ご立腹な様子。前者には(高尚な)、後者には(低俗な)、 が省略されているように思うのはEXTROだけでしょうか。 あとの対応は球団に任せる、という辺りが、微妙にすべてコーチに任せたという過去の件とかぶります。 ダイエー自体は好きな球団だけに、選手にも好きな選手が多いだけに、 今回の一件はEXTRO的にとても残念に思いました。監督が。 ■Inspiron8600キター━━(゜∀゜)━━━!!! (その他) いや、待ってたもので。待ってた割にはPentiunM-1.7GHzとCPUのクロックは控えめですが‥‥。 週末には、申し込んじゃいそうです。 8月20日 アテナさんとこでご紹介の Developer Table。面白いですねー。 開発会社のデータベース。眺めているだけで楽しいですが、 発売元によっては、開発会社の名前がほとんど出てこないようなところもありますから、 実用度も結構高いかも。 ■モスバーガー、宅配を本格化…全国100店舗目指す (その他) 600円バーガーに続いて今年は結構話題の豊富なモス。配達料金とるなよ‥‥と、それは置いておいて。 提携がストロベリーコーンズ、というところでちょっと引っかかりました。 宅配ピザ屋にはいろいろありますが、 ピザハットや ピザーラ などは、知り合いが雇われ店長をやってたりしてちょっとだけEXTROも詳しくて、 各店舗である程度素材を仕入れて、加工していたりします。 だから、店舗から配達ぎりぎりの距離とかいうのでなければ、 ちゃんと美味しい作りたてピザが届くという訳です。 で、宅配ピザ屋とはそういうものかなー、とか思って先日、たまたま手元にあったチラシを見て ストロベリーコーンズ を利用してみたのですが‥‥。私の舌が確かなら、ほぼ冷○(って書いちゃっていいかなあ‥‥)。 まずいということはなかったですが、ちょっとさみしい感じの味でした。 そのぶん、価格は安めでしたし、いろいろサービスは充実しているようでしたが、 もはやファストフードとは別物なモスバーガーとの取り合わせは、 そんな訳でちょっと違和感を感じましたので取り上げてみました。 例の600円バーガーが宅配してもらえるなら、EXTROも利用してみたいですよ。ハイ。 8月19日 という訳で東京に戻ってみれば、 ニホンちゃん3ヶ月ぶりくらいの更新、 というかまたサイトごとリニューアルしてました(^^ゞ こーゆー人もめずらしいなあ‥‥。 おめでとうですー。 今回の構成ではトピックを別ページに分けられたようです。とりあえずリニュ直後の大量更新では、 結局国際紛争の軸は宗教でくくってしまえー、みたいな話。 シビライゼーションの時代は未だ終わらず、ですねえ。 ■ダチョウの死因は熱気球と訴え ポーランド (その他) 鉄鍋のジャン、というマンガで、ダチョウは神経質で驚いたり興奮したりするとすぐに毛細血管が開いて 肉が血なまぐさくなってしまう、みたいな話を読んだんですが、本当なんでしょうかねー。 頭に血が昇ってしんじゃうなんて、なにかと言えば憤死する○国人さんみたい‥‥。 8月18日 ダイエーにマジック点灯。 主砲小久保がいないのにこの強さは‥‥というくらい強いですねー。 球団の強さは監督でなくフロントで決まるという見本だと思うんですけど、 他の球団も少しは見習おうという気はないのでしょうか。 ■サンクス、弁当で応援 日ハム製品も使用 札幌戦に合わせ発売 (スポーツ) 食品関係のスポンサーなんだから、こういうのはばんばんやらないとね(*^ヮ')b だけど、売ってるのが札幌圏と函館地区だけってのが残念です。 この秋まで限定でいいから、東京ドームでも販売しないかなー。 8月17日 ディルレヴァンカーの殺ねこネット生中継事件が「ディルレヴァンガーの虚像と悪戯」という絵の題材として、 というかネット上に公開された写真のまんまで油絵になって、日本の自然を描く展・彫刻の森美術館賞に。 絵の是非、受賞の是非については各地で議論(というか主に非難ですけど)されてますので気になる方はそちらを。 ちなみに美術館の該当ページ(画像が展示されていたページ、ぐぐるのキャッシュで残骸が見られます)は 現在削除されたのか作りなおしているのか、繋がらない模様です。 審査委員を非難される方も多いようですが、EXTROはむしろ、 こういう人間の暗部に反応してびんびんに興奮してしまう人というのが 実際にいるもんなんだなあと思いました。 絵としての出来はきっと良かったのでしょう。それだけに、コワイ話だなあ、と。 ![]() 8月16日 休みを利用して、DVD−Rを焼いてみました。 ‥‥ひったすら面倒で時間かかります。というか、なんで等速でしか焼けないのさ(T.T) 1枚6時間を焼くのに6時間+。バックトゥーザフューチャー1・2・3やら、七人の侍&荒野の七人やら。 ここ2日がかりで4枚ほど焼いて、ちょっとへこたれてます。高いけどDVD−RAMで我慢しようかなあ。 でもそれじゃ他のDVDプレイヤーで再生できないし‥‥。 8月15日 終戦記念日です。なんか楽しいイベントやればいいのに。 ■ホームページ保存、いつでも閲覧 総務省が制度作りへ (その他) 情報は流れているからこそ情報としての価値があるのであって、 ガラスの標本に飾られた情報はもはや情報でもなんでもない。 と、そんな風に思いましたが、そういう哲学的な問題を別にしても、たとえばウチの日記にように、 こういう時事ネタを他所のリンクから引っ張ってくるようなサイトは、 こうして保存されたとしてももはや何の意味もないような気がしますが、いかがでしょう。 というか、ウェブサイト(ウェブページ)のことをホームページとか呼んでる時点でだめ。だめだめ。 ■電撃オンライン調べ 8/4〜8/10ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 1位ウイイレ770万本。PS2を主にDVDプレイヤーとして買った人がこういうゲームを 買いつづけているのかなあ、とか思いました。2位FFCC18万本。本数的には微妙。 出来は悪くなかったんですけど、中途半端に難しい気はしました。 ゆっくり伸びるGCのソフト、というのを期待してみましょうか。3位サモンナイト15万本。 良く知りませんが、SDガンダムみたいなもの? でもって4位も同じくバンプレストから スパロボD10万本。FだのαだのDだの、なんか良く分かりませんが要するにスパロボと。 内容は据え置きといったところでしょうか。 以上、4位までが新作で占められた夏休みのソフト売上げランキングでした。 景気良く見えて、実はコナミ一人勝ちみたいな(^^ゞ 8月14日 無理やりしまいこんでいた本の整理‥‥にかこつけて、古い本やマンガなどを読みふける怠惰な一日を送りました。 新しく買ってきた本はなかなか読まないというのに、 昔読んだ本はどうしてこうも簡単にその中に入っていってしまうんでしょうねー。 馴染みというのは恐ろしいものです。 で、今日読んでいて妙に心に残った言葉。 わたしたちはみんな、愛という言葉がひとつのものを指していると思っているけれど、 本当はひとりひとり違うのだと思うわ −−パーム26 愛でなくXII より 言われてみればこんなにも当たり前のことなのに、 それが分かるということは難しいことなんだなー、とか思いました。 ■ホームレスに 占領されて しまった 哀しい 公園たち (その他) 関係ないですが、CSキッズステーションで放映中の旧作キューティーハニー。 女の子のあこがれの7つの職業をベースに、と言いながら毎回 乞食(アニメ中ではルンペンハニーという名前だそうです)や せむし男(アニメ中では‥‥名前は放送されません(^^ゞ)に変身しまくり。 今見ても新鮮です。閑話休題。 >あなたの 大切な お子ちゃま、ここで 1人で 遊ばせる 勇気 ありますか? という一言に、もっとみんな反応しないのかなー? ■北朝鮮から4人参加? 韓国のオンラインゲーム「ラグナロク」 (ゲーム) なんとなく例のバカ殿を思い出しますが‥‥。 8月13日 戻ってきました。 ペルセウス座流星群に間に合うように帰ってきたのに、曇りでした。 ■真・女神転生NINEオンライン版,Xbox版が中止へ (ゲーム) 英断と言うか、何を今更と言うか、やっぱりと言うか。 それでも無理やり開発続行して会社を傾けてしまうことを考えると一応悪い判断ではなかったとは思いますが、 というか、既に傾いちゃってるので無問題ですね。 でも、微妙に期待はしてました。女神転生って、そういうゲームなんですよねー。 ![]() 8月9日 では、しばしのお別れ。 ■電撃オンライン調べ 7/28〜8/3ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 新作は沢山でましたが、ガンダム・リメイク・便乗商法と、 正直見るべきところのない今週のランキングでした。あ、悪代官2初週44位4000本。あらら。 8月8日 という訳で、明後日から夏休み〜。寄り道しつつ実家に顔出してきます。 土曜の深夜ごろから月曜まで実家で愛愛愛犬と戯れてますので、近郊でおひまな方はおいしいこーひーでも 飲みに行きましょうね(^-^)/~ ■女児へのいたずら相次ぎキャンプ場閉鎖 姫路 (その他) そう言えばEXTROが子供(小5〜6)の頃は、夏と言えば決まって海辺にキャンプに行ってました。 もち、テントで寝泊まり。オトナは飲み狂ってるので、姉・妹と子供だけ三人でテントを貰って、 思う存分夜更かしをして遊んだものです。ほんのちょっと前のような気がするのですが、 今ではのんきにそんなことも出来なくなっているのかもしれませんねー。 人がそんなに変わったはずもないと思うんですけど、どうしてこうなってしまったのでしょうか。 8月7日 都庁の近くの定食屋でお昼ゴハンを食べていたら、 有線からなにやらヒップホップ岬めぐりのような歌が聞こえてきました。というかまんま岬めぐり。 歌っているのは ウィークエンド ではないと思いますけど。 ‥‥ソフト不足はハリウッドだけじゃないのね、などと思いました。 ■ナムコが第1四半期決算で各タイトルの販売実績を発表 (ゲーム) あうー。これで家庭用ゲームソフトと業務用機器の販売事業が好調なのかあ‥‥。 未だにゲーム界の強豪の一角というイメージの強いナムコだけに、ちょっと意外な評価で見えます。 ミリオンどころかハーフミリオンもなし。それだけ、制作費のシェイプアップに成功してるんでしょうかねー。 今回は小物ばかりだったようですし。 ■借力〜2003年07月31日 ユーザー参加型「バカ日本地図」プロジェクト (その他) 一部で話題になっているバカ日本地図プロジェクト。Yahoo!の新着で見かけたので行ってみたところ‥‥ >滋賀と岐阜を統合して、岐阜は山しかないので全部滋賀としました (T.T) 8月6日 昨日は夕方頃、雨が降り始めました。 おかげで夜は涼しくなってちょっと嬉しいんですけど、すぐにまた暑くなりそうですね。 まあ、夏だし仕方ないかあ。 今週末には一旦帰省しようと思っています。実家にはクーラーあるけど、自分の部屋がないという罠。 ■ドラマの映画化続々も米映画界の苦悩 (その他) 日本のコミックスやゲームが続々と映画化されるのも、ソフト不足に原因がありそうですよね。 あと、某有名映画会社が他所の国のアニメをそのままリメイクしてたりとか。 8月5日 今日も暑かったです〜。 ■野生コアラに避妊処置、生息増でユーカリ消滅を防止へ (その他) こ、こあらが‥‥(T.T) ■有袋類のタスマニアデビル、原因不明のがんで激減 (その他) タスマニアデビルが‥‥(T.T) 8月4日 日曜日の昼、暑いのでザルそばでも作ろうとおそばをゆでたんですが、 でかい鍋でお湯をぐつぐつ煮たせいでもー、暑い暑い。 起き抜けで水分が足りてなかったためか、脱水症状をおこしかけましたよー。 夜は、そばつゆに作ったダシ汁をつかってきんぴらごぼう。中華鍋の輻射熱で暑い暑い。 もー、夏は料理しない! 8月3日 夏な週末になりました。暑いー。 ■電撃オンライン調べ 7/21〜7/27ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 1位首都高バトル初週で13万本。うわあー。 2位はパワプロ10(PS2版)2週目8万本の計37万本。うわわあー。 あとはあんまり売れてません。長引いた梅雨のせいか、ボクらの太陽は2週目もぱっとせず。 ![]() 8月2日 遅れ馳せながら、 Bauさん、 50000HITおめでとうございます。そして相変わらず強烈なサガフロ2のタイムアタック。 大変楽しく読ませて頂いています(1時間42分。現在ウィル篇のみ公開中)。 参考までに、EXTROのクリアタイムは最速で6時間半でした。 ■イノシシの内臓肉を生食、E型肝炎で1人死亡 (その他) だれとは言いませんが、お気をつけ下さい。 8月1日 さて、いよいよ本格始動の8月です。つっても盆は休むんですけどね。 今生の別れになるかもしれないので、ちょっとだけ帰省して愛愛愛犬ラッチーにも会ってきます。 ![]() |