Link2004
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク
/ 2月のリンク
/ 3月のリンク
/ 4月のリンク
/ 5月のリンク
/ 6月のリンク
/ 7月のリンク
/ 8月のリンク
/ 9月のリンク
/ 10月のリンク
/ 11月のリンク
/ 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 1月31日 アルファ版はとりあえず完成。さて、作り直しです。 ■「Ctrl+Alt+Delete」考案者、人生をリスタート (その他) > Ctrl+Alt+Deleteのキーボード操作は、 > MicrosoftのWindowsなどのソフトがハングアップしたときにも用いられる。 え! 他の場合にも使えるんですか? (あー、2000系OSだとタスクマネージャーを立ち上げるキーでもありますなー、 主にアプリがハングしたときに使いますけど) 1月30日 オフィスが暑くて、アタマがぼーっとします。 で、今日もどこかでげほげほげほ。風邪引かないようにしないとなー。 ■訴訟で振り返るファミコンの歴史 〜「パックマン事件」から「ときメモ事件」まで (ゲーム) とか言いつつも、未だにPARとかでデータ改造は売ってるんですよねー。 それも、テレビCMとか流しているくらいですから、 相応の利益を上げられるくらい。 それでも、基本が海賊版になるため馬鹿らしくて誰も開発しない某国に 比べれば、それなりに力のある大手以外は泣き寝入りになるとはいえ、 ゲームソフトの著作権で訴訟が起こせるのはまだ健全なんだろうなあ、 とは思います。 > 前出の“藤崎詩織”が性行為の対象となるようなビデオが、 > 著作物の改変行為として認められた事例もある。 > 「ゲーム制作者にすれば、『娘を暴行されているようだ』 > とのことだった」(同氏)。 でもここには一言突っ込ませてください。 そう言うあんたは娘を不特定多数のヲタに売ってるじゃん! 1月29日 ISSUEで リアル版・死刑台のエレベーター? とやったら、なにそれ? とメールをいただきました。 これです。 (ルイ監督ごめんなさい) 若き日のルイ・マルの傑作。EXTROは母がこの映画を好きだった関係でかなり子供の頃に見て、 ろくに話の筋も分からなかったくせに、ずっと印象に残っていた映画でした。 長じて、リバイバル専門の映画館で観て、あらためてすごい映画だなあとしみじみ思ったものです。 ま、それだけなんですけど。 ■毎日三食マクドナルドばかり食べると... (その他) マクドナルドばかり一日三食、一ヶ月間食べると 体にどのような影響が出るかというドキュメンタリー映画。 (ニュージーランド・サンダンス映画祭にてドキュメンタリー監督賞受賞) > 実験は毎日三食マクドナルドで食べるのだが、 > 「スーパーサイズにしますか?」と聞かれたら必ず同意しなければならない上、 > 全てをたいらげなければならないという条件で実行された。 すばらしい。シンプルかつ妥協がない! 強いて言えば、コメントでも触れられているように、 どんなメニューを注文するか、 に関する記載のないことがいささか気になるところですけど、 ドキュメンタリーとしてフィルムに残した以上、 妥協のないものだったと信じます。 そう、これこそが正しいやり込みだ! と思いました。 1月28日 バトルが動かなくなりました。暇です。 ■給食費「払いたくない」 身勝手な親、滞納が急増 仙台 (その他) 食い逃げと同じような気がするのですが。親をタイホしてはいかがでしょう。 というか、子供の給食代も払わない親からは親権剥奪が妥当ではないかと思います。 1月27日 三歩進んで××歩下がる。やっぱり圧縮は全然物足りないもので、いろいろ設計変更を迫られています。 というか、最初に決めていた方式を、担当者がクオリティ重視のために一部変更していて、 結果、著しく非効率的な仕様になっていたことを知って、ちょっと口が開きっぱなし。 夢を追うのは、自分のお尻を拭ける年になってからして欲しいものです。 ■殺人事件を目撃した14歳の少女が射殺される ワシントン (その他) 目撃者、そのものな事件ですねー。結果は映画と違って、目撃者射殺。 >「18日の殺人事件について情報を提供すれば身の安全を保証する」 提供しなければ‥‥。おかあさん、アメリカは怖い国です(>_<) 1月26日 最近暇さえあれば、いろんな人のFFXI日記を眺めて楽しむ日々です。 ■<学歴詐称疑惑>古賀議員のHPに抗議殺到、閉鎖に (その他) > 関係者は「賛否両論あってしかるべきだが、 > まだ結論の出ていない段階でひどい中傷を受けるとは」 > と表情を曇らせている。 えとー、賛否両論? 学歴詐称、よくやった! という書き込みがあってしかるべきということでしょうか‥‥。 1月25日 今月も電気代の請求が怖いです(>_<) ■「MikeRoweSoft.com」論争で和解、マ社が製品など提供 (マイクロソフト) カタカナでこそ、マイクロソフト.comとマイク・ローソフト.comですけど、 つづり見れば全然違うじゃん、とか思いました。 それにけちをつけるんだから、MSも大人気ないなあ。 あと、Xbox提供って‥‥。い や が ら せ で す か ? ![]() 1月24日 知り合いがFFXIを引退するので、大混雑のジュノ下層のど真ん中に知り合いみんなで座り込んで、 チャットのテキスト入力にもラグだしまくりながら、2時間近くもだべりんぐ。 引退する当人はExtroが所属しているのとは別LS(リンクシェル=チャットグループ)の人なので、 持ち前のずうずうしさで臨時にそのLSに混ぜてもらって、なにをするでもなくまったり。 こんな静かな別れもいいなー、とか思ったりしました。 ■電撃オンライン調べ 1/12〜1/18ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) ■メディアクリエイト調べ 1/12〜1/18ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 新作も少なく、総じて低調な週でありましたね。ニュースは次期(?)ハードの話でしたし。 1月23日 結局、 モスの高級バーガー たべてないなー。たべたいなー。 ちゅうか、一日10食限定って、 マウンテン※の甘口抹茶小倉スパなみじゃん! (※:地元名古屋では学生中心に有名な大食系喫茶、 人気メニュー甘口抹茶小倉スパは、一日5食ほどでるという) ■「ER」人気で病院制服の“持ち帰り”例が多発 (その他) アンミラのバイトさんとかと同じ次元だなあ、とか思ったんですが、 バイトではなくいわば正社員がそのままやりつづけている模様で、 ずさんというかどんぶり勘定な管理をしているのだなあと思いました。 1月22日 綿矢りさ萌え画像リンク集(1月15日)なんて作ってる方いるんですねー。 今や芥川賞作家も(ネットの世界では)萌えキャラ扱いですか。殊能将之萌え画像リンク集もぜひ一つ。 リンク先で後日紹介されているこれ もすごいですね。ちゅうか、もはや怖くて有名人になんてなれない世界だ。って、心配ないと思うけど。 ■デーモン小暮がHPで告白「我輩は再婚した」 (その他) なんちゅうか、徹頭徹尾芝居がかった方ですよねー。デーモンさん。 それでいて声量は日本人離れして豊かですし。 ファンというほどではありませんが、今後もちょっとだけ注目です。 1月21日 とりあえずまた血圧がちょっとだけあがってらっきー♪(←低血圧) 運動(というか通勤)している効果か、 上が100を超えましたよー(>_<)/ あと、体重を3.5Kgほど落とさないと‥‥(;´д⊂ 1月20日 なんか体調崩し気味。健康診断になるとこうなるのは何の因果でしょうかー(>_<) ■「ドズル・ザビ」が主役のボーダフォン向けアクションゲーム (ゲーム) 中身はたいしたことないとは思うんですけど、 >専用ザクを操り、武器がヒートホークだけという状況で次々と現われる敵機を撃墜していく この一言だけで、ちょっと欲しくなりますー。キャラ物って偉大だなあ‥‥。 1月19日 明日健康診断。 1月18日 日月火水木金土。この順って、もしかして和風なのかな。 戦前や戦時中の月月火水木金金って言い方は、日が月に、土が金に置き換わった言い方だし、 キリスト教(というかその前身)でも、天地創造では7日目が安息日だもんね。 今思いついただけでなにも調べてないですので、反例知ってる方は教えてくださいませ。 ■電撃オンライン調べ 1/5〜1/11ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) ■メディアクリエイト調べ 1/5〜1/11ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 新作の少ない週になりました。お正月明けだとこんなもんでしたっけー? 相変わらず子供のお年玉はすごい金額ですから (小中学生500人アンケートで、小5の女の子の17万円というのが最高額だったようです)、 冬休み明けでもそれなりにねらい目のような。そういえば1位GT4プロローグを除くと、 割と子供向けソフトが上位ですね。GCも健闘です。 ![]() 1月17日 来週はEXTROも健康診断&身体検査。早起きしてわざわざ赤坂のクリニックまで出かけるのが面倒です〜〜〜。 1月16日 昨晩も寒かったですけど、使い捨てカイロ抱いて寝たらなんか朝早く目が覚めました。 今晩もやってみまー。 ■好きな夢が見られる? タカラの安眠グッズ「夢見工房」 (その他) 最近、タカラってこの手のいんちき発明品出すのが流行ってるみたいですね。 ばうりんがるで味をしめたのかしら。 所詮玩具という前提では悪いことではないと思いますよー。 1月15日 くあー。きのーはめちゃくちゃ忙しかったですー(>_<)/ 横着者のEXTROは、連続して8時間も働くともー、だめ。おなかもぺこぺこで、すっかりふらふらでした。 今日はもうちょっと暇になるといいな‥‥。 ■ファミコンソフトをGBAで 任天堂「ファミコンミニ」を発売 (ゲーム) 同発ソフトはいいとして、ファミコンカラーGBA。 去年のキャンペーンの賞ときの品もこれも、それなりにレトロな感じは悪くないんですけど、 さすがに電車の中とかで気楽に遊べるデザインではないですね(^^ゞ 1月14日 なんて書いたそばから成人式ネタ。 ■成人式を突然批判 ◆川崎市で波乱の一幕 (その他) ■<成人式>式批判やユニークな催しも (その他) 「何を話してもいいが、演台に上がるのが社会人の行為か」 「謝ったって、取り返しがつかねえんだよ」 と10分以上しかりつけた。 社会の厳しさと醜さを思い知らせたような感じでしょうか。 謝って取り返しがつかないということは、指でも詰めろとかいうことでしょうか? 首でもくくれとか。 できれば、この立派な議員さんたちの名前もぜひ公開してほしいものです。 1月13日 昨日の成人式では、また暴れたバカが各地にいたみたいで。 バカばっかなのであえてリンクは張りません。 成人式おめでとうってのが、そもそも根本的に間違っていません? 祝ってもらうようなことなにもしてないでしょーに。 そこまで育てあげることができておめでとうは、親御さんに言う言葉のような。 いくら少子化だからといって、社会までもが子供を甘やかしたりしないで、 こういう場ではびしっと思い知らせてやって欲しいものです。 1月12日 ちなみにキムチ鍋。寒いときはこれに限ります。キムチは安い韓国産の1キロ袋をまるごと入れました。 ひーひー言いながらまる2日かけて食べたあと、たっぷり残った辛いスープをゆっくり煮詰めながら、 これまた買いすぎたメイクィーンをなべ底で焦がして食べてます。 いんちきガムジャタンな感じ。 あ、この店(宗家ガムジャタン)のガムジャタンおいしかったですよー。文部省の人のお墨付きです(^^ゞ もっと沢山ジャガイモが食べたいなーと思ったので、キムチ鍋の残り汁でやってみてる訳です。 これもなかなかおいしいです。 ■犯罪被害者:3割が届け出ず 和歌山県警の調査で判明 (その他) 実家で空き巣に2度ほど入られ、Extro自身も単車を2度ほど盗まれたことがあります。 もちろん犯人は見つかっていません、というかそもそも探してもいないと思います。 そして決まって言われる決め台詞。「盗まれた方にも問題がある」。 そうかも知れませんし言いたい気持ちも分かりますけど、 これでは、人でも死なない限り警察に届けようという気もなくなるというものです。 1月11日 久しぶり、というか今年初めて鍋をしました。春菊一束150円って、なんか高くない? さりげなくまだお正月価格なんでしょうか‥‥。 ![]() 1月10日 めっきり朝寒いですねー。3段逆スライドショック以来、ちょっと暖房は節約しようとか思ったんですけど、 オイルヒーター切って寝たら朝ベッドからでるのが苦痛でした(>_<) ■電撃オンライン調べ 12/22〜12/28ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) ■メディアクリエイト調べ 12/22〜12/28ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 1位マリオパーティー5はともかくとして、2位の鋼の錬金術師が10万本オーバーってのは、 ちょっと凄いなって思いました。キャラもの強し! 1月9日 ハサミ男が無事映画化、この夏公開だそうで。作者殊能氏は、 キューティーハニーと公開がかぶることを心配しておられました(^^ゞ ■Norton AntiVirus 2003 で 2004年1月7日付のウイルス定義ファイルを更新後、 コンピュータの動作が不安定になった (そのほか) がーん。なんか右クリックメニューが重い、というか反応なかったりで 何度もシステム再起動したりしてアタマを抱えていたのですが、 まさかウィルス定義ファイルでシステムが犯されようとは! というか、改善報告があるから確実じゃないけどためしてみそ、って、 ずいぶんな対応だなー、とか思いました。 1月8日 12月の電気代の領収書。15000円! 昨年は9000円。なんでそんなにふえたかなー。 暖房はオイルヒーターのみで、基本的にあんまり電気は喰わないはずなんですけど、 朝起きやすいように付けっぱなしで寝てたせいかな? 去年もそうしてたと思ったんだけど。 それにしても高いです‥‥(;´д⊂ 領収書を良く見てみると、メーター1段目1500円、2段目3500円、 3段目9500円! むむむー、電気は使うほど値段が上がるって聞いてはいたんですけど、 3段逆スライド方式で(言っててよく分かってませんが)値上がりしていくんですねー(>_<) 1月7日 夏服を着ていきましたとも! ええ。 上にコートを着てたので大丈夫とは思いましたが、結構寒かったです。 で、モンスターの基本アルゴリズムかんせー。 快調すぎて、またクリーニング屋さんの閉店時間に遅れるとこでした(^^ゞ ■プロ野球:飯田入籍!ミス広島と7年愛 (スポーツ) ぎゃおす内藤さんの立会人というところで、つい顔がほころびました。 おめでとうございます。 プロ引退後の生活設計でも協力して良い家庭を築いていってくださいね。 1月6日 まだおとそ気分で仕事もまったり‥‥てなことになるはずもなく、敵のアルゴリズムに着手。 夢中になって作ってたらクリーニング屋の閉店時間過ぎちゃいました(>_<) あうあうあうー。スーツがあー、コートがあー。年末にまとめて放り込んできたからなー。 今日着ていくものにも、微妙に困っています(;´Д`) 1月5日 スターチャンネル の深夜映画で、 クローン というのがやっていて、ブレードランナーを意識したような湿っぽい近未来なイメージといい、 主人公がとにかく不幸に追い詰められていくところといい、 いかにもディックっぽいと思ったら やっぱりディックでした(^^ゞ なんちゅうか、その、意外性のかけらもないとはこのことでしょうか。 1月4日 今年も進歩なくこのフォーマットで(^^ゞ よろしくお願いします。 ![]() |