Link2004
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク
/ 2月のリンク
/ 3月のリンク
/ 4月のリンク
/ 5月のリンク
/ 6月のリンク
/ 7月のリンク
/ 8月のリンク
/ 9月のリンク
/ 10月のリンク
/ 11月のリンク
/ 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 6月30日 あうー、£‥‥。1£って200円近くなんですね(>_<) ドルと同じ感覚で、安いー、と衝動買いしたら倍額くらいでした(根本的にダメ)。 ■低炭水化物ダイエットに反対運動 研究者らが組織設立 (その他) 先日、 新宿シズラー にS宮君(子だくさん)と行ったところ、改装直後のせいか、 新しく入ったらしい妙に話し好きのウェイトレスさんに盛んに話しかけられました。 ご存知の方もいらっしゃるかもですけど、サラダバーが売りのファミレスですので、 サラダやらスープやらをどっさり取って来る訳です。すると、通りがかるたびにそのお姉さん、 「どうでしたー、○○のお味は」 「あ、デザートは召し上がりましたかー?」 「コーヒーのお代わり、やっぱ無料で出来るみたいですー(最初出来ないと言った)」 「ソフトクリーム巻くの、お上手ですねえ〜(。。。ヽ(`Д´)ノ)」 「ところで私、今水ダイエットしてるんですよー」 ハタチ過ぎの女性のことを女の子とか呼ぶとすかさず 「おっばさんじゃないですかー(侮蔑の表情)」 などと訂正する手厳しいS宮君ですけど、こういう押しの強い女性にはめっぽう弱いのか、 愛想よく返事をするものだから、店を出るまで、のべ10回近くも話に来ていたように思います。 ファミレスにはありえない光景‥‥。 ‥‥と、枕が大変長くなりましたが、水ダイエットの話にお答えして、偏った食生活は必ず身体を壊して、 結果一時的に体重が減るだけですよとそのとき、話しました。ごくごく常識的なことだと思うんですけど、 アメリカではこういう無謀系ダイエットが相変わらず流行しているんですねー。 りんごダイエット(これ、何人も死者だしたはず)とかもアメリカ発ですし。 まあ、水ダイエットしてた人も日本にいるわけで、 笑えませんけど。いや、笑ってもいいかな?(^^ゞ 後日談。今度は平日、チームの5人で昼食に行ったのですが、水ダイエットお姉さんイター! 平日の昼食時ということでそんなには来ませんでしたけど、しっかり覚えていて下さって、 「結局、水ダイエットは辞めたんですよー^^」 とのことでした。 6月29日 Amazon.ukでCDを買ってしまいました。簡単ですねえ〜。 ■カバヤ、水野晴郎が選んだ洋画を同梱する「DVD付きお菓子」 −洋画1本をすべて収録し、価格は315円 (その他) 315円で洋画DVD.すごいですねー。 強いて言えば、水野晴郎氏の解説映像はいらないかも。 見なきゃいいだけですけど。 6月28日 昨日から、少し涼しくて寝起きが快適です。というか普通。先週は、朝起きて汗だくとかひどい感じでしたから(^^ゞ 6月27日 微妙にやりかけの仕事があったのですけど、今日はケーブルテレビの機器検査の人が来るのでお休み。 来たのは割と若い男の人で、液晶テレビ、小型液晶付きDVD(サブモニタ)、HDDレコーダ、 ノートパソあたりが固まっている和室の一角を見て、なにやら感嘆することしきり。 和室にあるので多少違和感があるのですが、そんなの物珍しくもないと思うんだけどなー‥‥。 J-COMの人は、老いも若きも、来る人来る人みんなこのへんのAV機器見てそれぞれの感想を言う気がするのですけど、 これって営業の一種なのかな? ![]() 6月26日 官僚の嫌われるところ。杓子定規でそのくせやること穴だらけ。 例外は認められませんとかマニュアルなこと言っといて、対応はずいぶん無計画というか思いつきな感じじゃない? と、まあ、ウチの品質管理部の人との打ち合わせとかしてて、そんなこと思いました。 6月25日 ようやく結婚式のあげ方(繰り返しますがヴァナディールね)のまとめサイトさん発見。 いくつかのブックマーク経由で探したり、「FFXI & 結婚」で検索しててもなかなか見つからなかったのですが、 「ヴァナ婚」 で、 あっさり見つかりました。 なははー(^^ゞ では、これから仲人の達人になるべく勉強してまいりますくまーヽ( ・(ェ)・ )ノ ‥‥‥(5分後)達人になりますたくまーヽ( ・(ェ)・ )ノ 6月24日 今日も面接。 ■利き手はやめろブルガリア! ブルガリア (スポーツ) ようやく見つけたので(σ・∀・)σ ■えっ?北朝鮮で「ドラえもん」放送 (その他) >北朝鮮にはもともと著作権といった概念がないので、悪気は全くない えと、それ以前にいろいろない概念とか多そうですけど‥‥。人権とか。 6月23日 日本海側の国の人は、台風一過で肌寒いそうです。東京はあついあついいい〜〜。 ■パソコンに熱中するとキレやすい…脳科学者が指摘 (その他) そういえば、殺人犯とパンの関係を調べる、なんてアメリカンジョークがありましたねえ。 パンを3日与えなかった殺人犯は、毎日パンを与えた殺人犯と比べて気力も体力も低下し、 にも関わらずパンに対して異常なまでの執着心を示した、とかいうやつー。 さて、ゲーム脳に続いてパソコン脳、漫画脳、アニメ脳ときましたか。EXTROは黒い虫がキライなのですけど、 黒い虫脳とかはないのでしょうか。黒い虫と一緒に暮らしている人は整理整頓や掃除が嫌いになるとか。 6月22日 な、仲人をたのまれますたー。なー。 ヴァナ・ディールで ですけど('▽') って、リアルはもちろん、ゲームでもなんでも仲人なんてしたことないなー。 なにするもんなんだろ? とりあえずヴァナでべんきょうしてこよー♪ 6月21日 さりげなく、スタイルシートとHTMLタグを併用したりしています。レイアウトには使っていないので、 非対応ブラウザで見てもへいきー(文字装飾がされないだけですから)。 ■ライブでジャンプ!床へこみ、改修費用は3100万円 (その他) むかし、キャプテン翼とかがはやった頃の話。 地方のコミックマーケットで現在のコスプレの走りとなったようなサッカーユニフォームの女の子が スパイク履いたまま借りていた公民館や体育館の中を走り回って 各地の公民館、体育館のコミックマーケット系イベントへの貸し出しが禁止になった、 というような黒歴史のあったことを、ふと思い出しました。 ‥‥EXTROはもちろん行った事などありませんよ? 6月20日 あついー。 ■電撃オンライン調べ 6/7〜6/13ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) ■メディアクリエイト調べ 6/7〜6/13ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) あ、一週間空いちゃった。と言っても1位は変わらずパチスロ北斗の拳。 ハーフミリオン突破のようです。本家のゲームもがんばれー、とか言いたいところですけど、 上位の大半はファミコンミニのシリーズと、あとはマリオ系アクション。 任天堂が盛り返してきている状況、と言えるかもしれないですね。新ハード発表しちゃったので GCは事実上終了な訳ですけど。まあ、アドバンスのテレビ表示用ってことで。 ![]() 6月19日 ステータス異常処理で難航中。難破しそう‥‥。 ■巨人戦視聴率9・9%…今季2度目1ケタ (スポーツ) あー、でも、読売の観客動員数は 年々増え続けてるんですよね! 読売ファンの人は、テレビ見ずに球場に足を運ぶのでしょうね^^ きっと。 6月18日 激カラムーチョ食べました〜。スティックが太めになって、なかなか辛くておいしかったです。 でも意外なことに モビ・ハーシュポテト(暴君仕立て) がずば抜けておいしくってびっくり。本家のハバネロさまよりずっとおいしかった‥‥というか、 あとからじわわーって来る辛さなんですね。 ■見せたくない番組トップ「ロンドンハーツ」 PTA調査 (その他) 見せたくない番組はテレ朝系、フジ系が主流、見せたい番組はTBS系(と、NHK系)が多い、 という傾向になってますねー。‥‥って、なんか日テレがほとんどないのは何故でしょうか? ロンドンハーツを見せたくないっていうのは気持ち的に分るかも。一言、ゲヒンだし。 でも未だにバカ殿を見せたくないなんて言ってる親も多いんですね。 自分の子供だし、お好きにどうぞとは思いますけど、 それなら、見せたい番組とかはちょっとどうかとも思います。 プロジェクトXとかは、無理やり見せられて面白いもんでもないでしょうし(芸風に変化もないですしねー)、 お子さんの程度に合わせるって頭も必要かと。 親が見たい番組とかけ離れているようなら、注意が必要だと思います。 CATVなんかでは当たり前になっているペアレンタルロックですけど、 地上波でじたるな時代になったら、親の設定で見せたい番組しか見られなくなるようになったりするのかなー、 などとふと思いました。そうなったらテレ朝も、番組の作り方を考えるかも知れませんね。 いずれにせよ、ペアレンタルロックを掛けるなら、親御さんは自分たちも当然見ないようにしないとですね。 6月17日 えっとー、 サービス巡業のない会社なんてあるんでしょうか?(^^ゞ いやま、勤務時間中にも居眠りしてたり、おしゃべりしてたり、 それで担当箇所の仕事遅らせたりしてるくせに休日出社して休日手当てもらったりしてる人もいますしね^^ なんと言うか、楽してお金稼いだモンの勝ち、と考える人もいるでしょうし、 でも仕事ってお金儲けだけではないですし、苦労してお金も儲からなかったとしても、それで当人が満足できることが なにかと大切ではないかとか思います。 仕事の結果がある程度認められないとそういう満足を得るのは難しいでしょうけど、そのくらいでないと、 仕事そのもので満足するなんて優雅なことは言ってられない気もしますし。 ■It's not magic(third age) ロマサガ3セレクトボタン押さずクリア達成 (ゲーム) bauさん家の告知で開始前から知ってたのですけど、 リアルタイム更新の当の15日は忙しくて忘れてたところ、16日になっても死闘続行中でした(ひえー^^;)。てことで、 会社で会議の合間とかに、眠気に負けてうっかりミスでパーになったりしないかとはらはらしながら見てたのですけど(コラ)、 午後4時頃、達成の報を見てほっとしました。達成おめでとうございます。 テーマは、一部のゲーマーさんの間では良く知られたやり込み「ノーセーブ・ノーメニュークリア」。 EXTROとこのやり込みとは浅からぬ縁があるのですが、それはとりあえず置いておくことに。 で、このやり込みをEXTROが優れていると思うのは、 1.制限がシンプルで分かり易い 2.運に頼る要素を極力廃して、研究と知識の動因で乗り切っている という2点でしょうか。 具体的な話はリンク先の、リアルタイム更新の痕などで見ていただけると良いかと思いますが、 そしてそれとは別に今回の管理人さんのやり込みを(・∀・)イイ!! と思う点は、 すでに過去達成されているやり込みに敢えて挑戦されている点です。格好いいですね。 このやり込みに、そして誰も知らない初代のやり込み達成者の方に、 そしてそれを今蘇らせてくれたこのサイトの管理人・聖桜さんに、敬意を感謝を込めて。 6月16日 そとは暑いですー。職場が寒いですー。 すぐにエアコンの設定温度を22℃の強風とかにされてしまって、迷惑このうえなし。 でんこさーん、ちょっと叱ってやってくださいー(>_<)/ 6月15日 親知らずの治療ついでに手前の歯の横にムシバ発覚! Σ(゚д゚lll) C1だったのでその場で削って治療してもらいましたが、けっこー黒っぽくなってるのを見せてもらって ちょっとショックでした。うーん、奥歯の横って上手く磨けないんですねー。 6月14日 合併、なんか先に進んでますねー。そろそろ例のお方がなにか言ったりするんでしょうか。 6月13日 CSでヒカルの碁の再放送(3:30am-4:30am、二話)見たさに夜更かし中。 ■近鉄・オリックス合併で協議 (スポーツ) ひえー、ネタかと思ってました。 ![]() 6月12日 警告レベル4(最高)でコンパイルしてみたら、配列データの入れ方でデバッガーの方から警告でまくり。 プログラマさんにも見てもらったのですが、構造体内で配列宣言をしている場合のデータのくくり方が気に入らないらしくて、 どうにもだめ。一日かかっていろいろ試した挙句、データ部のソースは警告レベルを3に落として、 プログラム部分の警告レベルだけを4にするということで一件落着。つかれますた。 週末は、楽しいデータワークで過ごしますヽ( ・(ェ)・ )ノ ■題名めぐりブラッドベリ氏が華氏911批判 (その他) あえて言うのもなんですけど、レイ・ブラッドベリ氏ってこと人間性においては ほんっとサイテー ですねえ。 もちろん、氏の作品の質をこれっぽっちも落とすことはないですけど。 6月11日 あ、くまースクリプトはファイル整理のため今週いっぱいくらいで消しますのでヽ( ・(ェ)・ )ノ ■大ちゃんキュムキュム (スポーツ??) 絵(AA)になる監督ですよねー‥‥。 6月10日 Sisay's Questの訳をされているサイトさんを見つけたので、りんくりんく。 1.The Heart of a Minotaur 2.Knife's Edge 3.Old War ■窪塚洋介 マンションから飛び降り (その他) 写真に注目。人呼んで窪塚放物線。 どう見ても、こいのぼりの金具外そうとして落ちたようには見えませんねえー(^^ゞ 6月9日 ベビースターのチリ味とキムチ味を食べてみました。 辛くって、とっても辛くて、世界一辛いハバネロより後味は辛いくらいでした。 ‥‥なんですけど、チリ味はそのままチリ味、キムチ味もそのまんまキムチ味で、 つまり、チリ味はチリパウダーそのままの味だし、キムチ味もキムチの素の味で、 まずいってこともないけど、なんか辛さが大味というかなんというか。 好み的に、 カラムーチョ>ハバネロ>>ベビースターチリ&キムチ味 な感じでしょうかねー。 あ、カラムーチョのマスタードマヨ味というのも食べましたが、こちらもイマイチ。 マヨネーズ味ってすぐ飽きますね(^^ゞ 6月8日 ちょっと実験的に、過去の更新週記のページをCSSベースでおきなおしてみることにします。 わざわざ見に行くほどのところでもないと思いますので、ここなら表示崩れても害が少ないでしょう^^ ソースを表示してもらえば分かる通り、言うのもおこがましいくらい簡単なものですけど(^▽^)/ XP環境IE6、MacOSX環境Panther、あたりで、一応基本レイアウトくらいは思うとおりに出来てる感じで、 深いネストになっていないぶん、スタイルシート非対応ブラウザでもそれなりに読めるかなって思うんですけど、 普通じゃないブラウザでご覧の方、いかがでしょう? ■ベンチがッ!泣くまで!殴るのをやめないッ! (スポーツ?) いや、ジョジョは割とすぐ殴るのやめてたみたいですけど(^^ゞ 6月7日 B.B.ことえろずりー君が語ってます (日記#5・「トリビアの泉」緊急報告!)。そっかー、かけっこでNo.1になったのは彼だったのかあ‥‥。 視界が狭くて周りが見えないってコメントにはちょっと笑いました^^ ■電撃オンライン調べ 5/24〜5/30ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) ■メディアクリエイト調べ 5/24〜5/30ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) パチスロ北斗の拳つよ! 初週35万本でスパロボMX(何作目になるんだろ‥‥通番降って欲しいなあ‥‥) と並んで売り上げトップです。他は、新作多い割にぼちぼちな感じですねえー。こういう売れ行き傾向を受けて、 次世代機戦争でも、開発コストのダウンサイジングみたいな動きが起こってくれないでしょうかねー。 FFとかメタルギアとかは何百億円とかけて作ってくださればいいので、売れて10万、みたいなゲームなら、 開発費が億いかないくらいで作れるように。無理かなー。最初はデバッガーだけでも1台数百万円するでしょうしねー。 6月6日 自然の生み出したゲージュツって感じでしょうか。 かっこい〜。 ![]() 6月5日 それにしても どでかお茶犬あたらないいい〜〜〜(>_<) ペットボトルについてくるパスコード入力してサイトにアクセス後、 もっともらしく三択ゲームさせるんですけど、10回以上やってもはずればっかり;; 6月4日 で、昨日も面接。お昼12時からだったので昼食食べ逃してしまいました(>_<) ■『トゥルーファンタジー ライブオンライン』開発中止のお知らせ (ゲーム) 合掌。 6月3日 面接会議会議〜。はふ。 キヨハラさんが2000本安打達成目前。達成して今年で引退かな。 名球界って、なんとなく恥の称号ではないかって気がしますけど、うがった見方かしら? ■マンガウルフの野球と漫画☆夢日記 (スポーツ) 「巨人の野球は面白いのか?」についての考察 。 読売にFAしてからのキヨハラさんは、面白くないの要素をすべて満たしているような気がします。 それにしても、ナベツネさんにだけはこのサイト、容赦ないですねー('▽') 6月2日 会議会議面接〜。疲れる一日でした。 ■1本ずつ名付けてすくすく 自宅で大麻栽培 2人逮捕 (その他) >大麻草一本一本に「マリリン」「チョリ子」「にゃん子」 >などと名前を付け、大切に育てていたという。 いやま、FFXIで栽培とかしてると微妙に心境が分かったりして(^^ゞ 6月1日 親知らずの治療中。麻酔のせいか、治療中は別に痛くもなかったのですが、後でなんとなく頭が痛いです(>_<) でもって、昨日は朝から猛烈に暑くってもー、ばてばてです。 クマー。 ![]() |