Link2004
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク
/ 2月のリンク
/ 3月のリンク
/ 4月のリンク
/ 5月のリンク
/ 6月のリンク
/ 7月のリンク
/ 8月のリンク
/ 9月のリンク
/ 10月のリンク
/ 11月のリンク
/ 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 7月31日 一段落。でもサボってた自分の仕事がたまっててちょっと気まずい感じです〜〜。 例の難関も、来週から取り組まないと。 7月30日 仕様をとりあえず固め終わりました。自分でもけっこーいけるんじゃないかなって感じ。 見た目や処理や操作系の部分は、N川君とバイトの子の完全に任せてしまおうかと思います。 そのままパスできるまで、もうひとがんばり!(>_<)/ ■住基ネット:1字違いの入力ミスで別人を死亡扱い 熊本市 (その他) >その後チェックした職員3人も見過ごしたという。 > >あってはならない単純なミスで大変申し訳ない。 >昨年8月からチェックを5人体制に強化して再発防止に取り組んでいる うーん。 ひどい頭痛でバファリンのんでも直らないときに、バファリンをもう1錠飲むのにちょと似てるかも。 7月29日 少し余裕が出来たので、S宮君のメイン関係の処理を切り分けて、 仕様を固めて、バイトの子とかに配る作業を開始しました。 ま、つまりS宮君はその余裕もないっちゅうことで。 7月28日 今のところ、難関はあと2こー。 7月27日 うん、少し涼しくなりましたねー。でも湿度が高くって、 夜半過ぎとは言え2キロの道のりをてけてけ歩いてると、 帰宅する頃にはすっかり汗だくになりますー。 ■電撃オンライン調べ 7/12〜7/18ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) ■メディアクリエイト調べ 7/12〜7/18ソフトウェア売上ランキング (ゲーム) 久々に取り上げます。って、相変わらず電撃は日付間違ってますね(^^ゞ で、注目は2位アバタールチューナー。初週9.2万本。 メガテンシリーズ自体このところファンの評判は悪くなかった気がするのですけど、 売りの方向性がちょっと内輪向きすぎたのかなー、だんだんしぼんでいってますねー。 今はこんな有様なので買っていませんが、仕事明けには、メガテン三昧といきたいものですー。 7月26日 今週は、少しは涼しくなるのでしょうか?(^^ゞ 7月25日 あー、世間は夏休みなんですねー。いいなー。 ![]() 7月24日 上手にできましたー!(^▽^)/ てことで、たっくさんある中ボスのひとつが、割と満足の出来に出来ますた。 どのくらい満足かと言いますと、ウチの企画連中が一連のボス戦(連続戦闘なので)に挑戦して のきなみ討ち死に! ‥‥するくらいの満足度です。 あ、一応EXTROは勝ちましたよー。6回挑戦しましたけど。 あと、これはデバッグモードでダイレクトにボス戦だけ戦ってのことなので、 そこにたどり着くまでにマメに戦っていけば、結構普通な強さかも。 とりあえず来週の事業部長会議とかでお披露目の予定なので、 お偉い方々を奈落の底に叩き込んできてもらいましょうかねー♪ 7月23日 少し涼しくなりました^^ ■究極の「量子暗号」実用化 (その他) 物理って、日常と数学理論の接点のような気がします。 不確定性原理のように、ほとんど現実とは縁がなかった法則が ある日突然身近なものとなって現れるのって、なんかちょっと感動しますね。 7月22日 42 ('▽') 7月21日 正気ではいられない暑さです。 ■<猛暑>景気回復には追い風 関連商品の販売絶好調 (暑い) まあ、たんす貯金ポテンシャルは世界一高い訳ですから、搾り出すきっかけがあれば景気回復ってことなんでしょうか。 それにしても、経済ニュースってどうしてこうもさもしいんでしょうね‥‥(暑くていらいらしてます)。 7月20日 うー、それにしても暑い。深夜でも、エアコンと扇風機止めると、 知らないうちに首筋とかがじっとり湿っぽくなってくるのが分かります。 うー、ばっさり髪切ろうかな‥‥。 7月19日 夕立くらい降らないんでしょうか?(>_<) 7月18日 あつすぎー(>_<) 昨日は、夜半過ぎても暑かったですねー。帰宅して冷房入れて、 すっかり落ち着いてから洗濯物のアイロンがけとかしたのですが、気づいたら汗がぽたり‥‥。 ![]() 7月17日 溺れています。 7月16日 ボスを夢中になって作っています^^ 7月15日 午前さま('▽') 7月14日 とは言え夜はまだ案外涼しいですねー。23時過ぎとかですけど‥‥。 ■池袋風雲録・第7回 (本) こっそり更新の書斎(ISSUEコーナーですけど(^^ゞ)の内容と併せて、 ジュンクの副店長の方の、芳林堂回顧録を。全共闘とかナントカ、 EXTROなんかが本の中でしか知らなかった世界を本屋の店員さんが語るって、 なんか奇妙なキモチがします。そんな芳林堂の本店(正確には違うのかも)の閉店に、 半年遅れながら、合掌。 7月13日 一瞬涼しくなって、すぐまた暑くなりました‥‥。 ■【みんなやりすぎ】ペプシブルー地獄のレシピリンク集 (その他) やりすぎです‥‥(^^ゞ 7月12日 最近、天気予報の最高気温予想がちっとも当たってないですねー(>_<) 明日は涼しくなるかも! って期待させないでー(>_<) ■女性アイドル・芸能人 人気投票 (その他) 1位酒井法子ってのもスゴイけど、2位NEVADAって‥‥。 (関連-NEVADA) 7月11日 うわあー。 このリュックサックかこいー(>_<)/ ちょっと怖いけど。 ![]() 7月10日 帰宅途中で、映画のキューティーハニーの歌を聴きました。 で、なんとなくハニーに関して知っていることや調べたことの覚え書きをちょこっと。 主人公は、如月博士の作った女性型アンドロイド。名前は博士の亡くなった娘さんから。 空中元素固定装置、というのを内臓していて、悪の秘密結社パンサークローに狙われていて、 如月博士もパンサークローの戦闘アンドロイドに殺害された。 その装置を使って、ハニーはコスチュームを変える変身をすることが出来る。 その際一瞬素っ裸になるのが原作及び最初のアニメの売り(^^ゞ コスチュームを変えることで、なぜかその姿に応じた能力を得られる。 変身は、女の子の憧れの職業7つを基本にしている。 その職業は、登場頻度から次の通り。 レーサー(ハリケーンハニー)/ 乞食(ルンペンハニー)/ カメラマン/ せむし男/ 歌手(ミスティハニー)/ 猛獣使い/ モデル なにか間違っている気がする。 ボーイフレンドは、最初の変身=往来で素っ裸を激写したカメラマン丹下青児さん。 青児さんはひ弱で情けなくて根性もないが、顎は男らしく割れている。 ただ、オープニングアニメでハリケーンハニーの運転するバイクに乗る際、 役得とばかりに胸を思いっきり触って鼻の下を伸ばしているのがひんしゅく。 その父丹下段平さん(武道の達人)、弟丹下純平君もまとめてハニーのとりこに。 ハニーは最初に父を亡くして天涯孤独の身なので、両親公認の仲ということか? カラダ目当てっぽい青児さん(主観)と比べて、 弟の「愛の戦士」純平君はとにかく一途でかわいい(主観)。 アニメ化は、少年向きの最初のものと、後にセーラームーンブームなどを受けたと思われる少女向きのものがある。 後者は当然、変身では裸にならない。 青児さんも登場するが、タキシード仮面さま風の位置づけで、割と良い役どころのよう。 顎も割れていない。段平さんとかは登場していないかもしれない。 で、実写で映画化。売りのハニーメーションは、スチール撮りした主演佐藤絵里さんの新体操風のポーズを アニメ風(?)につなげてコマ送りするというものらしい。もちろん、変身では裸にはならない。 7月9日 今日もばんごはんはアイスクリーム。 ■ソフトバンクBBとヤフー、ADSLサービス“Yahoo! BB 45M”を下り50Mbpsの“Yahoo! BB 50M”にアップグレード (その他) 出もしない速度を看板として大々的に掲げるのは禁止になったのかと思っていたのですけど、 NIFTYとかが自主規制しただけだったのですかねー。 経験上の話ですけど、通信速度もMbps単位の速度になると、 よっぽど大きいサイズのファイルのダウンロードとかしない限り、 ほとんど体感的な差はありません。 で、大きいサイズといえば動画、いまさらネット経由で落とす人はあんまりいない気はするのですけど、 ストリーミングで動画を見る場合には? という場合には、 ADSLだと、高速になるほど顕著になるノイズへの弱さとか(10Mbsp超だと、電話かかってきたらイッパツで切れますね(^^ゞ)、 ためいき現象‥‥10秒からそれ以上の時間ネットにつながらなくなる現象なども厳しいです。 EXTROはFTTH回線ですけど、これは速度を求めたというよりは、回線の安定性を求めても選択ですた。 その前に利用していたADSLは、8Mから16Mに速度アップしたとたんにものすごく落ちやすくなってしまって、 こりゃやってられないや、と、少々無理して光回線を引いたような次第です。 とりとめなく書きましたが、甘い言葉とヤフーの売り文句、って一言で結んでおきましょうか(^^;) 7月8日 あづい〜〜〜。 さて、汗だくで帰宅したら、ポストの中に一枚の紙切れが。 貴方の銀行口座買います。 090-****-**** ぁゃι ぃ‥‥ ■宇宙行きのエレベーター、15年後実現に向け開発進む (その他) 久しぶりに明るい、というか未来に希望の持てるニュース。何度もここで扱ってるものではありますけど。 クラーク氏在命中に、プロトタイプだけでも完成するといいですねー。 EXTRO生存中に実用化がされるとなお良いのですけど。 7月7日 ムネオさんが好調な模様。 というか、当たり前のように当選するんじゃないかなって思います。 日本一ダーティーな政治家であろうと(一でもないと思いますけど)、売国奴であろうと、 要するに国の予算をその人脈と豪腕でもって地元にふんだくってきます! と明言して出馬している訳で、 ごく一部の恥を知ってる人でなければ、そりゃあ、ムネオさんに投票するでしょうとも。 田中家が新潟で神様なのと同じですね。 これだから、選挙区制が国政の場にあるのは良くないなーって思うのですけど、 完全比例区ってのも、ただの理想倒れですかねー。衆院、参院と2つもあるので、 今みたいにごちゃごちゃした仕組みでなっくって、どっちかが選挙区制、 のこりが比例区による政党政治の場ってふうにはならないのかなー‥‥。 7月6日 はれのちグゥが終わってしまいました。あとレギュラーで見てるアニメはヒカルの碁だけに。 スタートレックも、エンタープライズになってから録画やめちゃったし、 またしばらくはテレビ離れしそうな感じですー‥‥。 7月5日 シーツ洗ってお布団干して。昨日はちょっと湿気が高くて残念。 土曜日は台風の影響でカラっと晴れてていい感じだったのですけどねえー。 7月4日 昨日は台風のおかげで北風が爽やかな夏の日となりました。 でも、今日は台風のおかげで南風が湿度たっぷりの夏の日を演出しそうです‥‥。 ■Before being troubled! The newest Japan guide of GAMI〜 困る前に! ゲイミーの最新日本ガイド (その他) すごいです('▽') EXTROも「かなえ」とか「たまえ」に乗ってみたい〜〜。 ![]() 7月3日 スコーンのホットチリ味食べましたー。 もともとスコーンは食感も味も結構好きなせいもあって、 そんなに辛くはないけど、なかなか美味しかったです。 で、カップめんのような容器にはいってたせいか、 コンビニで買ったらオバチャンが割り箸を入れてくれてました。 あと、なぜかストローも。 ■近鉄買収は不可能だ 巨人・渡辺オーナーが見解 (その他) >加盟できないんだよ。おれが知らない人は入るわけにはいかない なんというか、そろそろネタにして流せない気分になってきています。 もう、プロ野球はいいや。 狭い球場で飛ぶボールを使って大味なホームラン合戦を演出する球団(横浜が入っているのが情けない)然り、 球団数が多いと観客を食い合って分け前が減る、なんて読売に同調している他の全球団のオーナー然り。 ライブドアの買収提案はフェイクというかただの話題づくりだと思いますけど、それにしても球団経営が成り立たないなら まず球団を手放してでも存続させるという方向性が検討されてしかるべきなのに、それをすっ飛ばしていきなり合併。 他球団も、 強くなるための合併は許さん だの(さすが、55本以上のHRは許さんと敬遠させまくった監督、重みのある発言です)、 ダブルフランチャイズならけんかしまっせだの、 野球ファンの声も選手の声も完全に無視した発言を恥ずかし気もなく繰り返すばかりだし。 最終的に阪神と読売の2球団になって、伝統の一戦を延々と繰り返したらさぞ儲かるのではないでしょうか。 7月2日 オフィスが寒くて、なんだか体調がおかしくなりました(>_<) あーもー、空調を22℃とかにするバカは でんこに電撃喰らってしんじゃえ! ■中国:天然ガス盗難の被害が深刻、中原油田=人民網 (その他) さすが中国。表題からこの図は想像できませんでした‥‥。 7月1日 来週から部内モニター開始ってことで、スパート中。データワークがメインなのでとても楽しいのですけど、 一日中ちまちましたデータとにらめっこなので一日が終わるとへとへとです。 ![]() |