Link2004
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク
/ 2月のリンク
/ 3月のリンク
/ 4月のリンク
/ 5月のリンク
/ 6月のリンク
/ 7月のリンク
/ 8月のリンク
/ 9月のリンク
/ 10月のリンク
/ 11月のリンク
/ 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 11月30日 バレラVSモラレス、結果は判定でしたけど、すごい打ち合いで面白かったですねー。 ■<サッカーくじ>売り上げ過去最低に スポーツ助成もピンチ (その他) 国が中間搾取してるっていうとシステム的な欠陥のようですけど、 要するに官僚が無駄に宣伝費を使ったりしてその利権で関係者だけが潤って、 利益還元率50%、ガソリンスタンドとか変なとこで販売しているへんてこな富くじになっている、 というような状況だったと思います。 ‥‥ま、だめですね。すっごく分かり易い反面教師になったということで、 少しはこれに学んでお役所がバクチに手を出す無意味さを悟ってほしいものです。 11月29日 マリア様チーズサンド290万円のおかげで、eBayでは 関連グッズ(?)が山ほど! 11月28日 シリーズで初めてドラクエ買っちゃった! しかも発売日組ですよー。 本気でやるのは仕事明けのお楽しみにとっておいて、触りだけはやってみよーかと思います。 ![]() 11月27日 時間がなくても こういう記事は、つい読んでしまいますねー。 パソコンって、やたら無頓着に初期設定のまま使ってるような人(しかも買ってきてインストールだけしたソフトがいっぱい)と、 神経質に高速化やらカスタマイズを繰り返して挙句には年に一回くらいクリーンインストールからやり直しちゃうような人の 2種類がいるような気がします‥‥。 11月26日 マリア様というよりは、 メンソレータムの少女のように見えますねー。 で、右下がかじった後でしょうか。 ただどうやったら腐らないでとっておけたのかは、内心ちょっと気になっています。 11月25日 ペンギンってほんとに列になって歩くんですねー。 しかも転ぶし。どことなくレミングスを連想してしまったイケナイEXTROです(^Д^) ■「マリア様」浮き出たチーズサンド、290万円で落札 (その他) というか、10年モノの食べかけのサンドイッチを290万! というのが凄いです。 ウチのホットサンドメーカーで焼いたパンにはピカチューが浮き出るんですけど、 eBayに出したら売れるかなー。 11月24日 レパントの海戦読了。 「政治は血を流さない戦争であり、戦争は血を流す政治である」 のちに塩野さんが書く「ローマ人の物語 ユリウス・カエサル」に私が見たのはまさにこの言葉の通りで、 ああ、十年以上の時を経てもなお、塩野さんにはこの言葉は歴史観であり続けたのだなあ、などと思いました。 ガリアで戦うカエサル、ルビコンを越えるカエサル、そしてギリシアでかつての盟友、<偉大なる>ポンペイトスと 運命の戦いをするカエサル、そのいずれもが、一流の将軍でありながらそれよりも、 生き方すべてが政治となる大政治家、という色彩を放ち続けているように見えたからです。 ■ドラえもん 来年3月「声変わり」 大山のぶ代さんら降板 (その他) ドラえもんの登場人物のみなさん、揃って60歳をかるく超えてらっしゃったんですねー。 つくづく、プロって凄いと思いました。 11月23日 知り合いから教えてもらった小ネタ。 Excite翻訳で、 「まじっすか」 と、英訳してみましょう。 11月22日 安売りしていたので、インスタントのキャラメルマキアートを買って飲みました。 うん、けっこー美味しいじゃない。自分の安い舌が、こういうときは頼もしいです('▽') 11月21日 ロードス島攻防記読了。エピローグでじんとくる話でした。全然関係ない話だけど、ディックの長編を思い出しましたよー。 ![]() 11月20日 新宿駅がいつの間にかクリスマスの電飾で飾られたりしています。毎年のことながら、気が早いなあ‥‥。 11月19日 最近、毎日新聞のサイトにいくとやたらブラウザが異常終了すると思ったら‥‥。 ああ、毎日のサイトって、いつのまにかMSNになってたのですね(^^ゞ そりゃあ、仕方ないや。MSだし。 11月18日 仕事は順調に残り少ないような多いような。いや、けっこー片付いてはいるんですけど、 とっても親切な親分が、そういうそぶりを見せると次々と 同じように手の空いたエフェクト担当の相棒が、 そろそろ暇になってきて成長が悪いとか敵が強いとか文句を言い始めたので、 これはこれでデータワークや調整に入れるいい口実になってありがたかったりするのですけど('▽') ■2004ドラフト速報 (その他) 競合0。さんざん不正だの裏金だのと話題になってたのに、この有様ですか‥‥。 まあ、楽天にしたって読売>西武ラインという疑惑の総合商社どころか 疑惑のコングロマリットの強力なバックアップで球界入りした訳ですし、 台風去ってなにも変わらず、みたいな感じですねえー。 それでも、誰の意見でか、マーティーさんGMの田尾監督というのは、 フレッシュでつい期待してしまいます。地元密着を歌った球団作りも、 子供たちが素直に喜んでいていい感じですしね。 ここから、なにかが変わることを期待したいです。そのためには、もう一嵐! 11月17日 新一万円札げっとー。って、なんかキラカードになってるーΣ(゚д゚lll) コレクター心をくすぐったりするのでしょうか? ますます、たんす貯金が増えるかも‥‥。 11月16日 年末ハードの話で、じわじわ周辺が盛り上がっていたりします。 PSPは主にネタですけど。 ■SCEJ、PSPの実機を主要駅構内に展示 「どこでもいっしょ」や「リッジレーサーズ」の映像を出展 (その他) うーん、PSP、うーん‥‥。 価格は、性能に対して(もちろんカタログどおりだったとしてですけど) すっごく頑張ってるというか出血大サービスっぽいですし、 宣伝戦略でいっきに任天堂の独壇場だった携帯機のシェアに切り込みたい、 というのは判るのですけど‥‥。 というか、普通にユーザーとしても、切り込んでくれた方がなにかとメリットは多いんですよね。 これに当てられた一般人の人とかが、勘違いしてある程度PSPを買ってくれたりすると、 もしかするといいことあるかも‥‥。それとも、携帯機でもポリゴンぐりぐりとかきれいな映像とかが 売りの主流になってしまったりするんでしょうか。 なまじ無理して任天堂に喧嘩売ってるだけに、売れれば売れるほど赤字でしかも結局任天堂から 携帯機のシェアを奪えなかった、みたいなオチで最悪の結果になったりしないかと、 実はちょっと心配だったりします。 ‥‥だって‥‥自分でもこのハード、欲しくないですし‥‥(^^ゞ 11月15日 テレビドラマで田村正和が、秋はなんでこんなに短いんだろうって一言。今年ははげしく実感しますねー。 冬が早いって言った方が正しいのかな? ■民主「イラク自衛隊、死傷者出たら内閣総辞職を」 (その他) 歴史ものばかりを読んでいるせいかも知れませんけど、 新興国ローマの脅威を、国内の勢力争いの材料にしか使えなくて、 結局滅び去ってしまった大国カルタゴやらなんやらを連想しました。 こういうニュースを見てしまうと、自衛隊の人が死んで一番喜ぶのは 民主党の人なんじゃないかなって思ったりします‥‥。 11月14日 mobiハバネロの種・暴君仕立てが激辛世界一に輝いたそうですけど、 以前にも書いたように、辛いだけでイマイチおいしくなかったです‥‥。 ![]() 11月13日 16巻読了。勢いで「ロードス島攻防記」「レパントの海戦」も買ってきてしまいました。 11月12日 あー、もう金曜日かあ‥‥。楽しく忙しく仕事をしていると、一日の過ぎるのが早いですねー。 11月11日 ゆっくりまったり15巻読了。見方のひとつとは思うのですけど、 帝政ローマがいかにして作られていったかを、人の事跡を追いながら読むというのは、 想像以上にカイカンですねー^^ 平行して、4巻5巻のハンニバル戦記をナイトキャップに読んでいます。 ああ、仕事明けたらイタリア旅行にでも行きたいー、とか思ってしまいます。 11月10日 まだ余震が起こってるんですねー。新潟の方がんばってくださいー(>_<)/ ■星座別に見た交通事故の特徴 (その他) >決して星占いではありません。 いやそれ、同じだから。‥‥というか徳島県警って楽しそうですねー。 11月9日 痛む歯は、知覚過敏ではないかということでした。むー、突然なるもんなんでしょーかー?(;´д⊂ とりあえずレーザー治療とかなんとかで様子を見てみようということです。 頭痛も伴うので、早く直したいですーー(>_<)/ ■清原が球団代表と会談 処遇めぐり、移籍も示唆 (その他) 高校時代から読売が好きで、読売で野球がしたいという夢をかなえるためにFAで移籍してきた、 とか言っておいて、起用方法に不満があるからと移籍を示唆するんですね。 それとも、読売でプレーするという夢はもうかなったので満足ということでしょうか。 ご覧の成績でも今年までは年棒3億円な訳ですし。 もういいから、はやいとこ引退してデーブさんと人気を競って欲しいと思います。 今のキヨハラさんが球界にいるだけで、野球を見たくなくなります。 11月8日 ダイエー、西武と身売りになりそうな感じですけど、 企業ではなく、どこかの地方自治体が買うとかは出来ないんでしょうかねー? それこそ、四国とか。 11月7日 晴れていたのをいいことに、敷布団(というかマットレスだけですけど)も変えました。 今までのNASA開発素材ウレタンは、なんか寝てる場所が弾力なくしてへこんだままみたいになっちゃって‥‥。 寝心地は‥‥いいの、かなあ。よく分からないけど派手に朝寝してしまいました。うーん、すっきり('▽') ■ブッシュ大統領再選 原動力はキリスト教右派 出口調査分析 (その他) いやまあ、そうなんですけど‥‥。とりあえず ニホンちゃんちのコメントを待ってたりします。 ちなみにこの出口調査アンケートの結果って、どっかにまとまっていないかなーと探しています。 ラジオニュースで聞いたんですけど、安全保障では70%がブッシュ支持とか、知性では91%がケリー支持とか(^^ゞ なかなか面白い結果だったのですー。 ![]() 11月6日 なんか、急に歯が痛くなりました(>_<) こんなに毎朝晩と丁寧に磨いているのに! 痛くなってから一段と磨いてもだめなんですよねー(当たりまえ(;´д⊂)。 来週早々に歯医者行かなくっちゃです‥‥。 11月5日 14巻読了。パクス・ロマーナ3巻は、初代皇帝アウグスティヌスの事跡を綴っておしまいのようですねー。 11月4日 楽天のマスコットキャラクターはカニかなー‥‥。 11月3日 楽天でした。 ■プロ野球新球団は「楽天」・50年ぶりに新規参入 (その他) 出来レースには違いないんですが、まあ、最後に ポフェッショナル祭 で盛り上げてくれたし、 正直なところライブドアが真面目にプロ野球球団経営を考えていたとも思えないので、 とりあえずの12球団2リーグ制の維持を生暖かく見送る方向で。 楽天球団のフランチャイズ球場には、たぶん行くことはないと思いますけど。 ■シダックス・野間口、たった7分〜超ピリピリ!!巨人入り表明会見 (その他) 読売に入団する人って、どうしてかみんなやましい目つきになっちゃいますよね。 高橋さん然り、上原さん然り。 師匠松井さんのときは、逆指名なしの高卒ルーキーということもあって稀有な例外だった気がします。 というのも、(本人ではないにしても)裏金で釣られて入団しているのに、 子供の頃からあこがれていた、大好きな球団だった、などと そらぞらしいことを、どうせ嘘だろう、みたいな報道陣の前で言わされるからだと思うんですけど。 どうせなら、FA移籍したときの落合さんのように、金が欲しいから読売はいったるんじゃあ、 みたいな豪胆な人だったら、こんなこともないんじゃないかって思うんですが、 そういうタイプは読売ではとらないかな? ともあれ、社会人な野間口さんは別に栄養費をいくらもらってたって問題ない訳ですし、 社会人だといくらくらいが相場なのか、教えて欲しいものです。 11月2日 ローマ人の物語14-16買って来ました。アウグスティヌス帝の話だけで3巻まるまる終わるのでしょうか? それとも、ユリウス=クラウディウス朝の五人の皇帝の話? どちらかというと悪い評判しかないカリギュラやネロに、 どのような光の当て方をしてくれるかが気になっています♪ 11月1日 8ヶ月ぶりくらいに冬物の掛け布団。 圧縮パックに詰まっていたのでたっぷり布団乾燥機をかけたせいかもしれませんけど、 いやー、癖になりそうな心地よさヽ(´ー`)ノ 朝寝がもう、病み付きになりそうです。 ![]() |