過去の更新週記


○月×日(曜日)さいしんの更新週記は、原則毎週日曜日に更新のこと

12月19日(SUN)FFXIのクリスマスパッチ

さて、FFXIでクリスマスイベントがあるというので、久しぶりにExtroになってログインしたEXTROです。
で、入ってみたらメッセージの山! 多くがゲーム内ミッション (ストーリーにのっていくイベント群、人手と相応のレベルやプレイヤースキルが必要)だったり、 最近の大型パッチで追加されたイベントボスとの戦闘の誘いだったりした訳で、 クリスマスイベントでサンタの帽子をもらう間もなく、巷で話題のさそりBC線というのをやってきたりしました。 最初3連敗したりしたのは、FF離れてたExtroのせいだとは思いたくないですねえー(^^ゞ 
内容は、展開が面白くなってきた コチラ あたりをどうぞ。
一通り終わってから、クリスマスイベントの入門篇でサンタ帽子げっと。 服とかをらしいのに合わせようと白魔にジョブ変えたら、 久しぶりに外人さんからの同時PT誘いtell(勧誘コマンドつき)が4件来てちょっとパニック。 一件に断りのメッセージ入れている間に寝てるの? と聞いてくる人とか、 更にtellくれる人とかいて(編成とか狩場とか)、 インターナショナル感を満喫でした(^^ゞ

12月12日(SUN)年賀

掲示板などでは、ウチの犬のことでご心配いただいてありがとうございました。
仕事はほんと自分的に順調なんですけど、それ以外はなにもやる気がおきなくなってしまって、 このところ毎日外食、FFXIも放置、ドラクエVIIIも放置、 もちろんニンテンドーDSもソフトのひとつも買ってない有様です。
そんな訳で、更新やら掲示板のレスやらメールのお返事やらと滞りがちですが、 見逃してください(;´Д`) 
で、そのお詫びというわけでもないのですが、 たまたま時期が発売直前(てほどでもないと思いますけど)にお正月を迎えるせいか、 今作っているゲームの宣伝用年賀状というのを宣伝部からいただきました。 欲しいという方がいらっしゃいましたら、 でもってメールとかであて先を教えていただけたら(局留めとかでも問題ないです)、 来春、最悪3月くらいまでには年賀状として送らせていただこうと考えておりますので、 そういうふざけた条件でよろしければ、ご連絡ください。

11月28日(SUN)ドラクエ8とハウルの動く城

今週末は、ハウルの動く城の劇場公開(公開2週目ですけど)とドラクエ8発売日とかが重なって、 なにやら子供にはクリスマスのような雰囲気ですねー。どちらもオトナの楽しみでもありますけど、 今どきのオトナでは、そんな楽しみということもないような‥‥それは、コドモもそうかも知れませんけど。 贅沢ですねえ〜。
ハウルの動く城は、映画大好き企画その1(チバ県民)が早々に観に行って、パンフを見せてもらいました。 都市伝説と坂口さんとブラックユーモアの大好きな彼をして、宮崎アニメでは一番面白かった、とのことです。 見終えた直後の感想なので若干割り引いて考える必要はありますけど、ちゃんと面白いんですね。 千と千尋の方は、知り合いの子供を連れて行ったりした都合で2度劇場に観に行ったのですけど、 コチラは、大人にはちょっと毒にも薬にもならない話過ぎて、EXTROにとっては一人で行く映画ではないかな、 なんて思いました。なので、今回もそういうスタンスだったのですけど、 仕事明けたら、のんびり観に行ってみようかなー、なんて思い直したりしています。
劇場で映画を観る、というのはそれほど昔でない昔なら娯楽の代名詞であったようなのですけど、 今では他にもいろんな娯楽が増えすぎて(例えばドラクエとか)、デートとかのダシというのが用途の一番に なっているのかも知れませんね。すぐにビデオやDVDでも出ますし。 だけど、どちらかというと他の娯楽の方が好きなEXTROにとっても、劇場で映画を観るというのはなかなかいいものです。 なんと言っても、他にすることがない! 注意を引くものがないのが一番で、嫌でも集中して観るしかないというのが、 映画館で映画を観ることの一番の利点ではないかなーなどと思います。テレビだと、面白い映画を観ていても、 恥ずかしいシーン(えちなシーン、というのではなくて、気恥ずかしいシーン、台詞、そんなところです‥‥) だとチャンネル変えてしまえますから‥‥(^^ゞ 
ただ、劇場の難点は周りが暗くなることで、ショートスリーパーEXTROは(単に年中寝不足ともいう)、 暗くなったりするとすぐに眠ってしまうという弱点が! 
と、ドラクエとハウルの動く城、という表題にしてはドラクエの話が出てきませんねー。 だってまだやってないんだもん! おあとがよろしいようで。

11月21日(SUN)快適な睡眠生活

しばらく前に布団を掛敷とも変えたのですけど、 その下がソファベッドなので、腰の辺りで曲がってたりしてちょっとイマイチ。 あー、ベッドもセミダブルくらいのいいのにしたいなー。 でも、今あるものを捨てるってのがどうにも苦手で(^^ゞ  あと、ベッドの下に本とかを箱詰めしてしまっていたりするので、 なんか下にフリーな収納スペースがたっぷりある前提でベッドを選んでしまいそうで、 これまたなにか違っているような‥‥。快適な睡眠生活を探求する旅は続く‥‥。

11月14日(SUN)冬のロンドンのような天気

かなり昔のことですが、EXTROは観光旅行でロンドンへ行ったことがあります。一都市滞在で1週間ほど。 印象は、東京のような大都市なんだけど、いい意味で全体的にこじんまりしているような感じが、 ロンドン中のどこの駅近辺にもあふれているようでした。 駄菓子屋が簡単な料理を出しているような店が、けっこーな都心部にもあって 400円くらいでフィッシュアンドチップスの朝食をとれたりします。 普通のテーブルに見知らぬ同士で詰まっていって、 だからといって和気藹々と会話するでもなく(相手できませんけど)、 ただ当たり前のように、「塩とってくれ」「ありがとう」みたいな会話をしたくらい。 世界三大味砂漠とか言われているらしいですけど、フィッシュアンドチップスは、普通に美味しかったですよー。 あー、だけどそのときは、一緒にいったTちゃんがガイドブックを鵜呑みにして、
「こういうお店では自家製のミートパイを頼むのがいいんだって〜」
と注文したミートパイがすっげー不味かったりとかも、今では良い思い出だったり。
観光で行ったにしてはスコットランドにも行っていなければ、 ストーンヘンジも(オプションツアーであったのに)スルー。 ただ地下鉄やバスで直行できる市内観光をしていただけなのですが(あと、デパートでゲーム物色したり(^^ゞ)、 ベーカー街221Bとかそれなりに見る場所はあるもので、地下鉄から地上に上ったら、 サンドイッチマンがみんなホームズのコスプレをしていたのに大満足でした。

‥‥とまあ、ずいぶん長いマクラになりましたが、 このように変に観光地を引きずり回されるよりよっぽど面白かったロンドン観光ですが、 でもって当時も今も大変満足しているのですけれど‥‥。 ただ、天気が、いつもどんより、時々雨。そんなんばっか。 海外では珍しく長逗留してもいいって思った場所だったのですけど、 住むには、やはりあんまりいいとこには思えませんねー。 日本人というのはとにかく採光やら日照をやたら気にする国民性だそうですけど、 先週の空模様を観て、なるほど自分もそうなんだなーと思ったりしました。

11月7日(SUN)当たり前のこと

ときどき、この世界では当たり前のことがそれだけでは通じなくなってしまうことがあるような気がします。 「常識で考えれば、当然こうでしょ!?」ということなんですけど、 ただ、この常識というのはいくら当たり前でもルールではないので、 何かの基準になるということが極めて難しかったりするんですよねー。
‥‥というようなことを、 中国新聞の関連社説 を読んで、改めて思いました。
3日のリンク日記にも出来レースなんて書いたのですが、 日本のプロ野球に多少の知識がある者なら、それこそ誰でも思う内容だと思うんですよね、 今回のこの社説の内容って。もう少し詳しい人なら、三木谷氏が半年前まで 「球団なんて持たない」と公言してたこともご存知でしょうし、 ライブドアの一件の前に西武・読売からの働きかけがあったらしいということも 耳には入れているんじゃないでしょうか。
そういうことには、口の端に乗せて笑うことは良くても、マジレスするのは格好悪いことなんだと、 なんとなく漠然と思い込んでいる気がします。でも、それとて根拠のあることではなくて、 ときどき、こういう新聞みたいな公の場所でそれが話題になっているのを見ると、 改めて考えさせられてしまいますねー。何をどうするのが良いのかは分かりませんけど、 あとで、自己嫌悪に陥らないような態度をとりたいなって、ただそれだけを思います。

10月31日(SUN)ほしのこえ

CS日本映画専門チャンネルでアニメ「ほしのこえ」を見ました。
大分古いものだし、当時はいろいろ話題にもなっていたので知っている人には今更もいいとこだと思うのですけど、 EXTROは初めて見たので、思ったことなどを書いてみます。
プロットは最初の5分に、というか既にこのアニメのCMだけですべて語られてしまっている、 相対性理論による通信タイムラグの話。トップを狙えの5話でしたっけ、お願い、愛に時間を ってやつ。あれを、携帯メールと若い恋人たちというモチーフで焼き直した、 と言い切っちゃっても詳しい人からは文句こないよね? そんな感じ。 一部、異文化とのファーストコンタクトっぽいくだりも出てくるようですけど、 この辺は背景の書き割りの一部として流しておく部分かと思います。
で、既に言い尽くされていると思うのですけど、いいなあ、上手いなあと思ったのは、 それ以外の要素をとことん削って、描かない、に徹している点。 30分アニメで商業放送と無縁、みたいなこともあるんでしょうけど、 こういう絞込みが出来ているのはセンスがいいなあーって感じます。
ゲームでも、テーマを絞って、シンプルに作りたいって思うことはしょっちゅうあります。 でも、半端なことでは、そういうかっこいいゲーム作りってできないですねー。 以前、SFCのときに、今度はシステムの内容をぐっと絞り込んでー、とか思って作り始めたことがあります。 でも、作っていく過程で、あれはないの? これは? こういう特殊バトルを、みたいな注文で あとからごてごてと付け足していくことになってしまって、却っていろいろ大変なことになってしまったりしました。 で、今は開き直って、逆に、ネタは全部盛り込んでやるって方向で作ってたりするのですけど‥‥ 
昨今のゲーム制作の場では、映像関係の進化のおかげでしなくちゃいけない諸々のことがいっぱいになってしまって、 実は、やりたいことや肝心なことや両手からこぼれまくっていたりします。 もう一度原点に戻って、できること、やること、したいこと、やらなくちゃいけないことを考えないとなー、 などと考えさせられる30分アニメでした。

10月24日(SUN)天災が忘れる前にやってきた!

10月も半ば過ぎというのに、台風。けっこー本格的なのが上陸してて、知り合いの人にも洒落で済まない被害を受けた方が。 水害って、来たときも大変ですけど、後がもっと大変なんですよねー;  元の状態に戻るまで大変ですけど、へこたれずがんばってくださいー(>_<)/ 
で、その余韻も覚めやらぬ週末には、新潟発の震度6強の地震!  東京にいても、繰り返し繰り返し襲ってくる地震にけっこー蒼ざめてました。 で、ニュース見てみたら震源地では家は倒れる、新幹線は脱線する、線路は曲がると、半端でない被害。 あうあうあう。 現地の方、がんばってくださいと思うとともに、 ニュースで盛んに行政がなにもしないなにもしないと怒ってる主婦の人を見て、 してもらって当然ってのも、何か違うんじゃないかって思ったり。 まあ、天災だけに怒りのもっていきどころがないのは分かりますけど、 行政の人もたいへんだなーとか思いました。

10月17日(SUN)コンスタンティノープルの陥落

さて、ローマ人の物語の文庫版がここ3ヶ月でまとめて配刊されるので、 それにあわせてローマ史やら塩野七生さん関係の本につい目が行くようになっているEXTROです。 で、今は表題の本。ローマ史の最後の話ですね。
実はこの新潮文庫を読むのはこれで4回目くらいになります。過去3回は通読しているはずなんですが、 これが、内容をちっとも覚えていないんですよねー(^^ゞ  いえ、話のあらすじみたいなのは覚えているのですけど、なにがどうつながってて、 面白かったのかがちっとも頭に浮かばないのです。
ところが、何気に読み始めた今回は、なんか面白さが見えてきた! ような、気がします。
白状すると、EXTROは学校で世界史を学んでいません。なので、薔薇戦争、十字軍、ルネサンスなどの 個々の歴史についてはどんなものか分かっても、それが通史としてどういう位置づけになるかが、さっぱり。 三国志のマニアな人が、中国史のどういう位置づけで三国志の時代につながって、 その後どうなっていくか知らないのと同じようなものかなあとか思います。
そんな訳で、このローマ人の物語も、最初に興味を引いたハンニバルとカルタゴの興亡があって、 ローマとのポエニ戦争の中でハンニバルのライバルにして弟子とも言えるスキピオが登場して、 彼らの戦術をガリア戦争や政敵ポンペイウスとの戦いで運用していくカエサルという天才がいて、 しかもそのカエサルという人は、軍人というよりは政治家として戦争をしていた人だった、 みたいな流れから、その後のカエサルが思い描いた帝政ローマの発展と消滅が見えてきて、 その終焉にある東ローマ帝国の滅亡、コンスタンティノープルの陥落が見えてきた、 そんなふうに思えます。
なるほど、歴史文学の愉しみっていうのは、こういうことなのかなー、などと漠然と感じています。

10月11日(MON)日本シリーズは新人監督対決に

パリーグプレーオフ最終戦・西武対ダイエー。先発が松坂VS新垣って、 出来すぎというか凄すぎですねー。 両投手も応えて、というか、内心ライバル心めらめらだったんだと思うんですけど、 そんなに好調でもなかったようなのに、ともに好投。とくに新垣は粘投で、いい試合でした。

いい加減嫌になっていたニッポンプロ野球ですけど、 こういう試合ひとつでやっぱり目が離せなくなったりします。 特に、ダイエーの試合は面白くて、監督は大嫌いなんですけどチームからは目が離せないです。
‥‥そして、西武が逆転でリーグ優勝。日本シリーズは新人監督対決になりましたね。 落合監督にも伊東監督にも新鮮味がちっともないところが難点ですけど、週末がまた楽しみです。

10月3日(SUN)清貧な一週間

さて、財布を落としたEXTROです。
電光石火で銀行口座の凍結とかしたんですけど、半日もしないうちに戻ってきて、 凍結を解除しなくちゃってことになったんですけど、凍結は電話で5分だったのに、 解除するにはかなり面倒な手続きが必要なようです。
翌日、UFJに電話して、財布が見つかった旨話したところ、担当の方が変わって、 現住所、生年月日、名前、口座番号、エトセトラエトセトラを聞かれて、
「では、後日、最寄のUFJの窓口にて、ご本人と正面出来る書類と届出印をお持ちになって、 窓口の者の用意する書類に必要事項を記入して提出してください」
‥‥えっと、今住所やら生年月日やら聞いたのは、一体何のためだったのでしょうか? 

そんな次第で、EXTROの銀行口座はまだ氷漬け状態のままです。 財布にはあと2000円しか入ってないので、今週中にはなんとかしないと危ないかも。

9月26日(SUN)ゲームショウの週末

ハイ、9月24−26日は東京ゲームショウでありました。
金曜日(ビジネスデー)にチーム内からも何人かは行っていたようで、話くらいは聞けました。 が、詳しい話は某匿名掲示板の速報スレッドの方が当然詳しい訳で‥‥(^^ゞ 
おかげで、週末は寝不足な日々が続きました。 プレイアブル出品した弊社の製品を何度も遊んでくださった方、 ありがとうございましたー! 

9月20日(MON)野球のない週末

9月18、19日、日本職業野球史上初めてのストライキ決行。
個人的に言えば、先週見送りになったのが不思議なくらいだし、休日が2日もある9月のこと、 週末限定とせずに相手が折れるまで全部ヤッチャエとか思うのですけど、まあ、選手会ということは、 高橋さんとか上原さんとか、自由獲得枠入団の際に親とか親戚の人に何十億とも言われる裏金を もらっちゃったりしたやましい目をした読売の選手もいる訳で、 選手という建前で顔は出しているものの、穏健派というかなんというかな立場の人は、 あまり積極的にストを推せはしないだろうなーとか思う訳で。
なんでストになったかって経緯は後になると忘れてしまうかもですけど、 経営者サイドのおわび (わびてるふりして言い訳と選手会の悪口いってるだけだったりしますけど)とか見ておけば、 日本プロ野球の経営ってのがどういう人たちに運営されてるかは見えてくるかなって思います。

>上記の案の新球団の参入に関する事項について、
>正式に拒絶されました。さらに交渉を続けたものの、
>選手会側は、来季12球団に戻すよう最大限努力することを要求し続け
>あくまでも来シーズンからとすることに固執し、
>誠に遺憾ながら、妥結には至りませんでした。

最大限努力することすら突っぱねた挙句、

>また、選手会が労働組合であったとしても、
>球団統合及び球団の新規参入自体は、
>経営事項であり、義務的団体交渉事項ではなく、
>これを理由にストライキを行うというのは、
>違法かつ極めて不当なものであるとも考えております。

その、なんというか、ここまで自分たちのことを貶める文章のっけちゃうってのは、 どういう神経してるのかなーとかむしろ思います。 逆に、今回の選手会とのすれ違いでの頭の悪さなんかはこのへん見ると納得できたり。 こういうのって、歴史の教科書でよく見たりする気がしますけど(中国の王朝とかで)、 実際にあるもんですねー。なんか面白いです。

9月12日(SUN)今週もローマ人の物語

じっくり読んで、今月配刊の3冊も余すところあと1冊となったローマ人の物語。 知り合いからは、あれ、まだ読み終わってないの? とか言われそうですけど、 ただでさえ小説と違って冗長な部分のないノンフィクション文学なうえ、 半端にこの時代の知識があったりするといちいち読む手が止まってウェブで調べたりするものだから、 毎日読み続けてもこんな調子です。とか言いつつ、明日には読み終わりそうですけど。
読み応えがあったのは、やはり8巻、カエサルが政界に登場するまでのくだりでしょうか。 巻末の、なぜカエサルがモテたか、なぜカエサルがあれほど借金ができたか、 という塩野さんの考察は、それまでのカエサルの事跡と併せてとにかく面白かったです。 具体的な話は、ひさびさにネタばれレビューのコーナーにでも書いてみようかと思います。
とか書いている間にも、仕事の方では東京ゲームショウ版の締め切りがきそうな雰囲気。 正直なところ、とっとと終わらせて最終コーナーにつっこみたいところなんですけど。

9月6日(MON)ローマ人の物語

いやー、久々にでましたねー、文庫版ローマ人の物語。塩野さんの大好きなカエサルの本編です。 ハードカバー版のIVを、今回は8.9.10の全3冊。
早速8巻を読んでいるのですけど、ローマの七つの丘全部の広さが、 大手町から丸の内付近程度に過ぎないとか、さっそく面白くってとまりません(>_<)/ 
カエサルについてはガリア戦記とその解説本を読んだくらいで、 むしろアントニウスやブルータスの活躍する映画の印象が強いくらいでした。 読後、自分の中でのカエサルの印象がどの程度変わっているか、いまから、ちょっと楽しみです。

8月30日(MON)業務連絡

本日、EXTROの借りているマンションの共同郵便受けの上でスイカの種状生命体(在命中)を発見しました。 EXTROはこれより1週間ほど郵便受けに近寄りませんので、何かを郵送されようとしている方はご注意ください。 お手数おかけします。ギャワー(>_<) 

8月22日(SUN)キマイラの新しい城

久しぶりに面白い小説を読みました。年に1回のお楽しみだもんね(^^ゞ 殊能作品読めるの。
ネタばれなしで話すのは難しいので、レビューするかどうかはちょっと未定。読んだ人とは、まあ、 機会があったら話せばいいやとかいう感じで。ただここで書いちゃえることで言えば、 殊能作品って、前作のカラーを微妙に引きずるところが面白いですねー。今作で言えば、 前作の「こどもの王様」っていう、傾向的に全然別の話のカラーが残ってるようで、 なんというか、リニアな進化、進化とは違うかな? 変化、なんかそんな感じで。 ハサミ男の頃の殊能作品にはもう出会えないと思う一方、 なるほど、こういう風に作風が変わっていくのかー、 みたいなところを楽しめたりで、それはそれで悪くないです。

話は変わってANIMAXでやってる、ANIMAX-MUSIXでかかる平井堅さんの「キミはトモダチ」。 プロモのアニメの絵って、こどもの王様の挿絵の人ですかねー。歌がいいのはもちろんですけど、 あのアニメのおかげで、妙に頭に焼きつきます^^ 機会があったらHDDに録画しておこうかな♪

8月15日(SUN) 史上最低のバス通勤

連日超暑い日々が続いていまして、この炎天下を駅まで毎朝2キロ歩いていると、 もりもり健康になるかもですけど、疲れ果てて会社であんまり仕事にならないという一面も!  という訳で、さすがにめげて、このところ行きだけは駅までバスを利用することにしているのですが‥‥。
実はこのバス通勤、どうにもEXTROには鬼門だったりします。 それというのも、とにかく(EXTROの行く)時間に来ない! ちょこっとリンク日記にも書きましたが、 あれがもー日常茶飯事というか、ほぼ毎回あんな感じ。1時間に10本くらいある時間帯で、 もっとも時間の空くのが15分だというのに、なぜか毎回のように20分待たされたりします。 バス停が見えた頃に限ってバスが走っていくのが見える、というのは単にマーフィーの法則なのかもですけど、 それが時刻表掲載時間の2−3分前だったり、でもって次のバスがその次の掲載時間からさらに5分〜10分遅れたりして、 それが時刻表の通り、2本まとめて来たり (これ自体も大概な気はするのですが、15分空いて、次にまったく同じ時刻に2本というダイヤがあるのです)、 その間ずっと炎天下でぼーっと待っていて、なんか、宇宙の法則が変わってしまったかのような気分になります。 いえ、待ちながらディックの短編集を読んでいるせいかもしれませんけど。
いろいろ可能性は考えたのです。一番濃厚なのは、時刻表が間違っている、ということ。 ‥‥ウェブでも公開されていたので見てみたのですが、異常なし。 次が、夏休み中ということで臨時ダイヤだった、ということですが‥‥先週末、ご丁寧に
「13日(金)は臨時で土曜日のダイヤで運行します」
との張り紙が! ということは、平日はまんま平日ダイヤで運行しているということなのでしょうか。
そんな訳で、健脚を飛ばして20分という駅までの道のりは、バスで40分かかるようになりました。 以前バス通に変えようとしたときには、これに我慢しきれず結局歩いたりしてたのですけど、 今回は体力温存という情けない理由があるので、半泣きになりながら待たされまくってバス使っています。 この週末はようやく涼しい一日がやってきましたが、これから涼しくなってくれるでしょうかねー。 かなり切実に願ってしまう今日この頃です。

8月8日(SUN)サッカーの抱える問題

サッカーアジアカップ優勝。そして、中国人は暴れる暴れる。
という訳で、プロ野球に愛想を付かしたので最近はぼーっとサッカーをつけっぱなしにしていることの多いEXTROです。 アジアカップ決勝の対中国戦は、日本が勝ったことをのぞけばそんなに面白い試合って感じはしなかったのですが、 ひいきのチーム(この場合は日本代表ですけど)が強くなったのを実感するのは予想以上に楽しいものですねー。 でも、スポーツの楽しさがここだけになってしまうと、読売や阪神の全勝優勝とかを本気で夢想してしまうような 危険なファンになってしまうのかもとも思いました。
そして、予想通り、予想をまったく裏切ることなく中国人サポーターは暴れましたねー。試合の趨勢が見えた時点から暴れ始めて、 2点差でロスタイムに入ったところで席を立ちはじめて、試合後は投石したり選手の宿泊ホテルを囲んだり。 で、この一件について中国メディアでは「根本の責任は日本にあるのに非難されるのは心外だ!」という論調。 日本のメディアも公平性が薄いなあと思いますけど、自国の支配階級批判に向かうところがむしろマシとか感じてしまうのは 日本人ならではなのでしょうかねー? 
これをサッカーの問題と言うのはあんまりだと思うのですけど、シンプルなルールで国際的に広く認めらたスポーツゆえ、 ナショナリズムと簡単に結びついてしまうことは、スポーツファンとしては残念に思います。
人は、純粋にスポーツを楽しむ、ということは出来ない生き物なのでしょうか。

8月1日(SUN)暗号の世界

すこし前にリンク日記で取り上げた 究極の「量子暗号」実用化 という話について。不確定性原理がどのように証明されているかとかは知らないのですけど、 一旦感心したものの、やっぱこれって、絶対解読できない、というのとは違いますよねー?  解読はできちゃうけど、送り先にはそれがかならず見破れるってだけ、ではないのかな?  それでも凄いこととは思いますけど、だって何本かダミーの通信していれば、 それが盗まれているかどうかが分かる訳ですから、だけど、解読されない、という点では、 ちょっと物足りないというか本来の目的を達していないような。
非公開鍵型で、双方向で鍵のやりとりをしてから、ばれていなければ本文をどこかに「公開」する、 みたいな方法でやり取りすれば良いんでしょうかねー。詳しい方いらっしゃいましたら、 教えてくださいまし。

7月25日(SUN)辛いお菓子

ギネスブックって、ほんと何でもナンバーワン決めてますねー‥‥
てことで、リンク日記を眺めてくださっている方の記憶にはあるかもですけど、 最近の辛いお菓子はなんとなく一通り食べているEXTROです (仕事の関係でばんごはんは食べないことの多いので、 その代わり、夕方くらいからスナック菓子等をつまんでいるからなんですー)。 で、ちょくちょく書いてきたように、 暴君ハバネロ他の辛い系スナックは大概食べていたりするのですけどー‥‥。
さて今回は、モビ・ハバネロの種。以前、そんなに辛くないけど美味しいって 書いたモビ・ハッシュポテトのシリーズで、柿の種にハバネロがまぶしてある感じ。
‥‥で、これがひっじょーに辛い!!
さすがハバネロの元祖東ハトといいたいところなのですけど、 辛いだけでちょっとも美味しくありません!  ハッシュドポテトハバネロ風味はすっごく美味しかったんですけど、 このハバネロの種は完全外れでした。

口直しという訳でもないのですが、激辛でない方の昔ながらのカラムーチョのミニ袋も買ったので、 食べました。したら、これが美味しいこと美味しいこと。 初めてカラムーチョ食べたときも、カラウマなのではなく、 単に美味しかったんだろうなー、などと昔のことを思い出してしまいました。 ポテトには辛いのが合うのかもしれませんねー。

まあ、お菓子メーカーさんは辛いのを競うのも結構ですけど、 美味しいお菓子を作って欲しいものですね。辛いってだけで売り文句にはなるんでしょうけど‥‥。

7月19日(MON)全部元ネタがありそうなのですが

ほぼ分からないので更新週記はお休みです。



ほんとはネタがないのでお休みです(;´д⊂ 

7月11日(SUN)選挙に行ってきました

日曜日、少し頭痛気味ということもあって、 一日ほーっと選挙関連のニュースを見たりネットを回ったりしてすごしました。 唯一神の動向も (ニュースでは出てこないのでネットの掲示板で)見守ってみたり。
今も各局の選挙特番をガチャガチャザッピングしているのですが、 民主先行というこれまでにない開票結果からじわじわ自民が追いかける珍しい展開で、 民主はもうだめだろう、と思ったEXTROとしては意外と思う一方でなかなか面白くもありました。 意外と言えば、ムネヲさんは落ちましたねー。北海道の人も良識あるんですね。^^  あと、青島さんも落選。これは当然でしょう。予想以上に票は集めてましたけど。
で、注目の唯一神は‥‥1500票と伺う勢い?  2ちゃんねらーのボランティアで都内の掲示板の6割にポスターが貼られたのが効果あったようです。 もちろん、当の2ちゃんねらーはたいして投票してないのもミエミエだったり(^^ゞ  まあ、敵に回すと恐ろしいけど味方にすると頼りない、 というのが2ちゃんねらーのキャッチフレーズのようですし^^ 


‥‥ところで、 メディア各局とも開票前の出口調査は民主に甘めですねー

7月4日(SUN)唯一神(また)キター

来週の日曜日が参院選ということで、各地のボードには候補者の人のポスターが貼られてますねー。 で、参院選といえばこの人。 唯・一・神。 会社(新宿)の近くで見ました。コピーはいつものアレですけど、ちゃんと参院選バージョンになっていて、 小泉純一郎首相を地獄の火の中に投げ込むと書いてました^^ デジカメで撮っておこうと思ったのですけど、 バッテリーが切れていて写せず残念。というか、最近EXTROのEXLIM、 一度も撮ってなくっても一月くらい鞄放置するとバッテリー切れてて、日付設定からやり直しになるのですけど‥‥。 やっぱり、EXTROのってとこが悪いのでしょうかー?(^^ゞ 

6月27日(SUN)おぷちかるはっと

やった ねんがんのオプチカルハットをてにいれたぞ! 
→ころしてでも うばいとる

という訳で、4月を最後に1レベルも上がっていないFFXIですけど、 あちこちのイベントとかにはちょくちょく顔を出していたところ、 すっごく手間のかかるアイテム「オポオポ王の王冠」、そして「オプチカルハット」を 無事げっとできてほくほくのEXTROです。問題は、どちらも装備できる適切なジョブがない (レベルが足りない)ってことなんですけど(^^ゞ 有効かどうかは別として、 しばらくは赤魔道士で装備して、 各地でスクリーンショットをとりまくる旅の日々となりそうです^^ 

とまあ、仮想現実の方はおいておいて、来月頭からバトル専用のバージョンで いよいよモニター(テストプレイ)が始まることとなりました。 予定ではベータ版のモニターのはずだったのですけど、 マップ関係がちょっときまずい感じに遅れているもので、 まあ、例によってバトルだけでも、ということに。
いくつか特殊バトル関係の仕様が手付かずだったり、大仕掛けの魔法関係が手付かずだったりはしますけど、 とりあえず普通に戦って、勝ったり負けたりしながら通常戦闘だけで最後まで戦えるバージョンまで 作りましたので、とりあえずこれで様子を見てみます。
前回の反省から、今回は、直したいバグは自分で見つけるしかない、という思いを肝の命じています。 そのためにも早く仕上げて、自分で繰り返しプレイしないとです。

6月13日(SUN)週末バイキング

土曜日、天気も暑からず寒からずで悪くなかったので、S宮君と二人、久しぶりに新宿東口方面へ昼食に出ました。
で、3年くらい前まで、割とよく利用した東口ライオンビルのブルマーレで昼食バイキングしてきました。 記憶にあるランチバイキングのお店は、半分くらい生き残っている感じ。いえ、 もうちょっと散策したかったところなのですが、 暑くなく寒くなくとも、ちょっと距離を歩くと連れの人が暑い暑いと言い始めてしまうもので、 数件チェックしたところで妥協(^^ゞ 
ランチバイキング用だからでしょうけど、南欧料理、 とありながら焼きそばとかベーコンとかスクランブルエッグとか、 なんか節操なさに磨きがかかってる感じです。 一応、ピザとパエリアはありましたけど、味は、まあ、それなり。 ここには目立たないところにソフトクリームマシンがあって、 料金の半分はコレのためみたいなものですし(残りの半額は場所代です^^:)。
で、ひとたびマシンを動かすと、それを目にした女の人たちが騒ぎ出して、 たちまちマシンの前に人だかり。みんなソフト好きなのね(^▽^)  ‥‥というか、もしかして誰も気づかなくて利用しない日もあったりするのかなー、 とか、誰かが試しに使ってみて、それを見て今みたいになったりするのかなー、 などと考えてしまいました。
いい加減食の細い私とS宮君ではバイキングはつまみ食い天国であって、 決して食べ放題な感じではないのですけど、 それでもお腹いっぱいになって(ちゅうかソフト食べすぎかも)、 会社もどってからしばらくは仕事も手につかずで、 マップをぼーっと走り回ったりして過ごしてしまいました。 もうちょっとセーブしないとなー、です。 内緒ですけど、S宮君は完全に沈没してましたね(^Д^) 

6月7日(SUN)IMEが家出

ふと気づいたら、おうちのノートのデスクトップ上からIMEのツールバーがなくなってました。
頻繁に、とまでは言わなくても辞書登録がここからワンタッチで出来る関係上、なきゃないで結構困るものです。
自分のパソの設定は極めてシンプルにしているEXTROですが、だからといって設定をいじらないというわけではなくって、 ちょっとした機会があるごとに、もっと(自分的に)便利になるのでは、軽くなるのではと、 雑誌やネットの記事を見て知らないことがあるとついいじってしまうため、 その過程でなにかやらかしちゃったかなー‥‥と、つまり心当たりありありだった訳です。
で、まあ最初はコンパネやら各種ツールバーのプロパティやらをいじってはみたものの、それらしいものは見つけられず。 結局、ネットで検索してようやくそれらしい症状を発見しました。 割と知られているWINDOWSの不具合のひとつ だったようで。ばりばりにカスタマイズ(超軽量化方向)するEXTROでも初めて触る、コンパネの地域の言語のオプションから もぐってもぐって、どうにか復旧させました。
いまさら言うまでもないことですが、WINDOWSって迷宮のようですねー。 多人数で好き勝手に開発して機能追加とかしてるとこうなるんじゃないか、っていう見本のような気がしました。

ところで今は、ときどき、EXCELの起動が妙に遅いことが気になっています(^^ゞ 

5月23日(SUN)今週末は日朝首脳会談で

まあ、なんかかしましかった訳で。
これは特に主義主張という訳でも何でもなくて、ごく個人的なEXTROの感想で、 この件に関して誰かと議論しようというつもりは毛頭ない、という前提で一言言っちゃいますが、 マスコミ、拉致被害者の会の人たち、なんかものすごく鼻息荒く政府を責めてて、 ニュース見るのが嫌でした。 恥ずかしい映画やドラマ、オタクっぽいアニメが苦手なEXTROとしては、 ニュースを封じられるとテレビ点けっぱなしにしにくくてちょっと困っちゃいます。
これはイラクの人質事件のときにも思ったのですけど、責めてる人たちって、 なんというか、誰かに責任を取らせたくて仕方がないのかなー、とか感じます。 物を盗まれたら警察のせい、国際問題でひどい目にあったら政府のせい、みたいな。 で、満額回答以外は非難の対象になってるような‥‥。 それは政府とか政治家とかがそういう役どころで仕方ないんだろうなー、とも思いますし、 だからEXTROなんかは政治家自体はこれっぽっちの尊敬はしていませんが、 一目は置いています。汚れ仕事ご苦労様、という気持ちで。
で、そういう汚れ仕事請負人の中にもけっこー前向きな人とそうでない人がいて、 例えば小泉首相なんかは、人気取りのためとは言え、目線が視聴者=国民に向いていて、 割と好きなほうです。失脚したライバルの管氏も(最近厭味な発言ばかりでしたけど) 同じように好きな方。田中康夫知事とかの、まあとにかくマスコミ系政治家は、 けっこー好きなのです(^^ゞ あと、腹黒さを売りにしている小沢氏なんかは、 別の意味でちょっと好き。
あえてキライな人は挙げませんが、こういう人たちの行動に対して、 盲目的に成果ばかりを要求して非難を繰り返すことは、 目立たず何もしないで、 講演会とかパーティーで支持層のご機嫌ばかりとっている政治家を是とするみたいで、 なーんか、良くない気がします。
先のイラク人質事件では、うまいこと情報操作によって、以降、人の盾だのなんだのと言って 戦地に赴いた人が死のうがどうしようが自業自得、みたいな風潮が作られたような気がしますけど、 こんかいの拉致事件に関してはどういう展開をするのでしょうかねー。 今はとにかく鼻息の荒い発言が多くて辟易してますので、 程よくクールダウンしたら、また注目してみようかと思います。

5月16日(SUN)Winny開発者たいーほ

ファイル共有ソフトとして、詳しくない人でも名前くらいは知ってたり、 パソコン書籍の裏っぽいところをプッシュしている書籍群で盛んに帯を飾ってたりして、 知名度は結構高いと思われるWinny。
で、この種のソフトは当然のように違法ファイル交換の温床になる訳で、 ネット上でダウンロード販売でもしようものなら半日でつかまる違法コピーソフトも、 Winny経由では当たり前のように有償無償で取引されてたりで、 これは、ソフト開発側としてはまことに由々しき状況である‥‥とのことで、 今回はなんとそのソフトの開発者が逮捕に。 まあ、なんというか、露骨に見せしめですね。
この一件に関しては、ネット上では 著作権保護が創造性をダメにする とか 悪用されたら逮捕されるのではソフト開発ができない みたいな論調が主流。ネットを使ったことがある人なら、常識的な判断だと思います。 で、取り締まれと圧力をかけているのは当然ソフト開発会社関係の有力者さん→陳情を聞く政治家、 というお馴染みの図式。これも、政治家の方がもうちょっとネットのことが分かっていたら こういう判断は恥ずかしくてできなかったろうと思うのですけど。
一段と院政になる可能性は高いとしても、政治家の人にも定年は必要だなあとかつくづく思う、 今回の事件でした。

5月9日(SUN)GW明けて

けっこーのんびりしたつもりだったんですが、割とあっという間に過ぎてしまった一週間でした。 横着して、朝からデニーズ昼デニーズ夜シリアルなんて日もあったなー(^^ゞ 
そういえば、ここ3年くらい、海外へはもちろん、国内旅行もロクにしてないですねー。 海外は5年前のトルコ(1週間でトルコ一周!)、 国内はスタジアムめぐりの旅で福岡まで南下して戻ってきたのが旅行らしい旅行の最後。 今回の仕事が明けたら。とりあえずパーっと北海道にでも行かなくっちゃです。 ペナントレース終了に間に合うかなー‥‥(結局それかい!(>_<)/) 

5月2日(SUN)人質事件報道について思うこと

EXTROの家では、CATVのJNNニュースバードがいつもついています。で、衛星のニュースチャンネルは延々と 同じニュースを何時間も繰り返し流し続けるので、2−3度見たなって思ったあたりでザッピングして、 スポーツの再放送を見たり海外ドラマを見たり、アニメを見たり。
で、最近では、イラクで人質になった方のインタビューが延々と流れています。 最初は、報道のし方下手だなー、これじゃ、被害者っぽく扱うつもりが逆効果で、 ネットで叩かれる訳だよー‥‥なんて思ってたんですけど、もしかして、 これは最初からそういう狙いなんじゃないか、なんて思えてきたりしました。
いやまてよ。
イラクでつかまった頃の家族のコメント、開放された直後の。高遠さんの 「それでももう一度イラクへ来たい」コメント、そして帰国後の、 挑発的とさえ思えるこれらの記者会見コメント などを見ると、これを見て人質に同情したり感情移入したりするよりは、 反発を感じる人の方がずっと多いんじゃないかって思えます。 これだと、次からは、世論はこれらの事件に関しては、大きく自己責任論に傾くんじゃないかって気がします。 少なくとも、政府の勧告に従っていなければ、拉致されても仕方ないんじゃないかって論調が湧き出すでしょう。 たぶんそれが支配的になったりする可能性は高いし、 それによってそもそも最初の抑制力が働くことは期待できるでしょう。
これによって最も利益を受けるのは‥‥? 
それは、当たり前の意味での利益ではないとしても、今後起こりうる問題に対する先行投資としては、 非常に大きな効果があったのではないでしょうか。
とか考えると、JCIAとかいう組織が本当にあって、CIAとかDIAのような暗躍をしているのではないかって、 考えてしまいそうです。まあ、本心では、日本の内閣調査室がそんなすごいはずがない、 とか思っちゃったりもするのですが。

4月25日(SUN)ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?

表題は このニュースからの連想。 EXTROはいわゆる第二のティプトリーショックより後の読者ですので、 「ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?」 も、 はじめから作者が女性ということを知っていて読んだ訳ですけど、 だからこそ一段と怖さを感じたものでした。それが、あまりにリアルで
生物の身体は、当たり前ですが女性を基本として出来ています。 夢も希望もない考え方ですが、より生存性を高めるための選択肢=突然変異と適応で、 その中から自己複製能力を喪失して代わりに労働力として特化した個体=男性を生み出し、 それがこの星の環境ではあまりに効率的であったために、多くの種で、 二つの性を持つ生命体が支配種として反映していった‥‥とまあ、 科学的な性の神秘はつたない知識でばっさりまとめればこんな感じになると思うのですが、 労働力のいらない楽園に戻ることが出来れば、‥‥あるいは作り出すことが出来れば、 男性という、労働種は不要になる、あるいは不要であると考える人も出てくるかも知れませんね。 もちろん私はそうは考えませんが、一理あるとは思います。なので、そう考えた学者の方は案外多いのかなー、 などと思いつつこのニュースを眺めた訳です。
そんな味気ない話を、文学として20年も前にまとめ上げたティプトリーという人は、 あらためてすごいなあと思います。伊藤典夫さん、浅倉久志さん、 はやいとこ未訳の長短編を訳してくださるようお願いしますわ(^^ゞ 

4月18日(SUN)満腹中枢

食べたものを消化吸収することによって、血液中の血糖値が一時的に上昇し、 それによって脳はお腹がふくれている、と判断します。これが満腹を感じるメカニズムで、 理屈では分かります。分かりますが‥‥。
イメージ的には、どうしても、お腹の減り具合だけを判断する 満腹中枢 というのが脳にあって、そこへと直結している満腹神経なるものが、あるような気がしてしまいます。 で、食べ放題。お腹がいっぱいだあー、でももっと食べたいー、というようなときには、 鎬流・紐切り みたいな技でもって、満腹神経をちょっきん! と切っちゃいたくなります。
そういえば、ちょっと前になりますが、 特命リサーチ200X-II の「噂の真相を探る」の回で、ある少女の耳たぶから白い糸のようなものがはみ出していて、 これをするすると引き抜いたらその少女は失明した、白い糸は実は視神経だったのだ! みたいな話があって (もちろん、ただの噂なんですけど)、 これが紐切りのネタなのかなーとか思いました。 って、コミックスでは首のところにある主人公の視神経を引っ張り出して紐切りして、 主人公は片目の視力を失ってしまうという話でしたけど、目と脳をつなぐはずの視神経が首を通っているってのも、 なんというか、ずいぶん遠回りするもんですねー。
今週はとくにネタもなかったので、満腹中枢の連想ゲームで思いつくままに書きなぐってしまいました。 会社と家の往復だと、なかなか面白いことなくって‥‥(^^ゞ 

4月11日(SUN)イラク人質事件な週末

この週末は、イラクの邦人人質事件に終始していたような気がします。 まあ、EXTROの家では、テレビは普段CATVのニュースチャンネルにあわせてあるので、 延々と同じニュースが繰り返されていただけなんですが。 事件については、いろいろ思うところはあるんですが、 それにしてもどうして2人は戦争状態(に近い)のイラクに行ったんでしょうかね。 ジャーナリストの人は、まあ一発当てようとして行ったんだとは思いますけど。 当たり障りのない言い方しかできませんけど、基本的には自己責任だとは思います。 もし同じような状況で戦時下の国へ行かなくてはならなくなったとしたら、 遺言のひとつも残しておくべきなんだろうなー、などと考えました。

4月4日(SUN)エイプリルフール週

ということで、1日は、眠い目をこすりながらネットサーフィンして、 各地の嘘ニュースなぞを眺めてきました。
で感じたのが、くるしー、という印象。ライターの人がなんか無理やり書いてますってのが見えるようで、 個人サイトはもとより(見て回ったのは大半が個人サイトですが)、企業系サイトではむしろ顕著で、 本気にされてはだめだし、だからといって絵に描いたようなうそニュースでは意味がない、 というジレンマを乗り越えるだけのパワーが感じられなかったというか、 一段と苦労しました、みたいな (こことか‥‥)。 ウェブで見る限り、4月1日は楽しく嘘をつきましょうって日では全然なくて、 嘘をつかなければならない日、であったように思います。合掌。

3月28日(SUN)プロ野球開幕

この週末はプロ野球の開幕戦を見て過ごしました。やっぱ、ペナントは面白いですねー。 今年は新庄君というカリスマが帰ってきてパリーグ入りしたおかげで、ニュースの扱いも多くて良い感じです。 日本ハムの札幌入りは生で見にくくなって残念だったり先行き不安だったりしますけど、 とりあえず新庄効果でも何でも良いですから、地元でファンが付いてくれるといいなーって思います。

3月21日(SUN)いかりやさん死去

最近、CATVのファミリー劇場とかで全員集合の再放送を見たりしてます。 それだけに、土曜日、ネットでこのニュースを知ってちょっと愕然としました。 もう72歳だったのですね。
再放送に登場するいかりや長介さんは、張りのある大きな声で、 「おいっス! 声が小さーい、おいっス!」。 全員集合はそんなに見たことはないはずなのですが、 もうそれだけで懐かしくて目が離せなくなります。 ああ、この人はもういないんだ、と思うとさびしくなりますねー。 心からご冥福をお祈りします。
それにしても‥‥。五木寛之風に言えば、「その年、3人のチョーさんが死んだ」 とかになるのでしょうか。縁起でもないですけど。

3月14日(SUN)ドラクエ8

お仕事日記で書いたように、火曜日、突然の話でドラゴンクエスト・スプリングミーティング なるものに出席してきました。目玉はドラクエ5(PS2版)の付録につく、ドラクエ8のデモムービー。 開発は最近ではXbox用のMMORPG、TFLOなんかでも有名なレベル5。37人でコレを作ったのかー、 と思うと、開発サイドの人間としては、素直にすごいと思いました。 人ばっかり多いってのは、良くないですよね。第一面倒です。
ドラクエというのは、どんな小さな会社にとっても、同時期に売りたくないソフトのひとつな訳で(FFもね)、 今後の開発の動向が心配されます。素直に年末だと、こちらもスケジュール的に楽なんですけど、いつかなー。 年度末まで伸びたりするのかなー。
え? FFXII? あれ、予想できません。ランダム

3月7日(SUN)長嶋監督が倒れて

ISSUEで長嶋監督の この発言を 取り上げた直後に脳梗塞で倒れたため、なんとなーく後ろめたい(あそこで取り上げるってことは‥‥ねー(^^ゞ) 気持ちでいっぱいの週末となりました。 とは言え録画の関係ながら、息子一茂はからくりテレビでいつもの通りボケてましたけど。
EXTROの知り合いは輪をかけて口の良くない人が多いので、やはり後任は原監督ではないかとかで盛り上がってたりしますし、 これでオリンピックでの勝ちが見えた! なんて言う人もいますけど、というかEXTROも心の底ではそう思ってますけど、 もう経済的にも働く必要がないのにあの高齢であんなに精力的に動き回っているのは、ちょっと尊敬しています。 後遺症も残る可能性の大きい病状ですし、ご自身のためにも、養生して欲しいと思いました。
あと、日テレで一日も早くカムバックして‥‥みたいなこと言ってる人がいるようですけど、 ビジネスの対象としてしか見ていないんでしょうねー。オリンピックで勝って、 しかもそこで倒れてくれれば本人にとっても名誉な最期だとか本気で思ってたりしそう。 そういうのは、小説や映画の中だけでいいよ、と思うEXTROは平凡な人間なんでしょうか。

2月29日(SUN)梅の花咲いた

先週の東京は非常に暖かくて、16度という2月とは思えない陽気の日が続きました。 どこだったかの桜はこの陽気にだまされて開花してしまったとか。あっさり寒が戻ってしまって、 桜も気の毒にという感じです。
EXTROの家の近所の神社では、梅の花が咲いています。一面を覆う淡いピンクの桜もきれいですけど、 一枝一枝を見るには、梅の花はいいですねー。旬な季節は桜より短いので、 たっぷり味わっておこうと思いました。デジカメでパチリしたので、また気が向いたら、 以前の目黒の桜(あの年も暖かくて、梅と桜が同時に開花したりしていましたねー)みたいに まとめてみようかと思います。

2月22日(SUN)ベトコンゲーム

リンク日記だけでは言い足りなくて、ちょっと巻頭でも言い足しちゃいます。
ゲーム脳やらひきこもり育成システムやらと、PTA相手に大好評のゲームネタですが、 では、こういう警鐘を鳴らしまくっている方は、子供はどんな時間の過ごし方をするべき、 と考えていらっしゃるのでしょうか。遊ぶ暇があったらひたすら勉強?  それは、むしろPTAの方の願望でしょうかね。 むかしのように、子供は外で健康的に遊ぶ?  他の子供たちとのコミュニケーションの場にもなって、 社交性も磨かれて素晴らしい? まあ、そんなとこなんでしょうけど‥‥。

反例になるかどうか、EXTROの子供の頃の遊びを書いてみます。 そんなに大昔ということもないのですが、まだ家庭用ゲーム機などを 持っている子供は多くなかった頃の話。
ベトコンゲーム
というのが、流行りました。
何が発祥かは知らず仕舞いでしたが、ルールは簡単、合図役とプレイヤーがペアになって、 国道を通る車(大型車、特にトラックなどを狙った)を待って、 合図役のゴーサインと同時に、プレイヤーが車の前を全力ダッシュ!  ぎりぎりであればあるほど良いとされて、仲間内から賞賛を浴びるというものでした。 上は中学生から、下は小学3−4年くらい?  一度に集まるのは数人で、男子も女子も混じっていた記憶があります。

EXTROが知る限りでは、このゲームで死んだり大怪我したりということはなかったようですが、 学校の朝礼で、校長先生が「ベトコンゲームは禁止!」みたいなことを言っていた記憶はあるので、 きっとトラック等の運転手から苦情が言ったのでしょうね、 それなりに流行していたように思います。
今考えれば何が面白いのか。まだ生命の大切さも怖さも分っていない頃。 ただただ、訳の分らない怖さ、死ぬ、死ぬ、と言いながら走る高揚感、 そして、怒って怒鳴りながら追いかけてくるドライバー(ごめんなさいっ!)から みんな歓声をあげて逃げる連帯感‥‥。 そういえば、誰がいるかも分らない公園のベンチ付近に向かって爆竹を投げて、 ときどきいるアベックの男の人が怒って追いかけてくるのをみんなで逃げるという あそびも流行ったなあ‥‥(^^ゞ 

いじめとかも当たり前のようにあって、私たちのグループでは、 そういう子は誘ってあげないという仲間外れ的ないじめ方でしたが、 中には、誘って、危険なチャレンジをさせて喜ぶというようないじめ方をした グループもあっただろうと思います。

子供の遊びは、このように無邪気で、危険で、過激なものがある、というのが 私の経験なんですけど、ゲーム脳な教授さんとか、教育研究所の所長さんとかは、 こういう遊びの方が、わんぱくっぽくて良いと推奨されているのでしょうか。 それとも、こういう遊びの側面そのものを知らないで、子供が外で遊ぶと言ったら、 草むらでトンボを追っかけたり、野の花を摘んだりとかの古生代の生活のようなものを 連想しているんでしょうか。
EXTROが子供の頃誘ってあげなかったばっかりに、 ベトコンゲームを知らずに大人になってしまった人たちが、 こんなことを言うようになってしまったのかなあと、少し責任を感じる今日この頃です。 イラクの空爆に感じる程度の責任感ですけど。

2月15日(SUN)体調↓

会社の飲み会でご飯食べ過ぎてなんとなくお腹が痛くなって、 その翌日は昼間っからサラダバーで有名な シズラー なんかに行っちゃったものだから、ランチの盛りきりとはいえ沢山食べて、 〆にソフトクリームまで食べちゃったものだから、またしてもなんとなくお腹がしくしく‥‥。 週末は掃除をしてたら埃を吸いすぎたのか熱っぽくなって、 少しFFXIしてたら眼精疲労で頭が痛くなって、 翌日、お昼近くまで寝てたら寝すぎで頭痛がひどくなりました(^^ゞ 
えと、みなさんもこんな人間にならないようにという悪い見本ということで。

2月8日(SUN)FFXIの世界は指輪ファンがいっぱい♪

7日に民法でロードオブザリングスの第一作、旅の仲間が。嫌というほど見てるのですが、 吹き替えは数回目かな? なかなか味があってよいですねー。洋画といえば字幕派だったEXTROですが、 最近になって吹き替え版も、その作品をもうちょっと別の楽しみで味わっちゃおうというような感じで 楽しめるようになりました。はずれをつかんでも、笑い飛ばせそう。
で、FFXIの世界ヴァナディールにもファンが沢山いて、土曜日の夜は吟遊詩人をされているお友達の アーティファクトクエストというのに同行したのですが、テレビで映画をつけてた人多くて、 名シーンではついつい、そっち系の会話で盛り上がっちゃいました。 子供の頃、指輪物語のファンブックを探して同人誌の即売会を探し回って、 どこかの大学サークルの指輪本をお小遣い全力で買ったときのことなどを、 懐かしく思い出しました。
日曜日は、第二作、二つの塔がWOWWOWで吹き替え版、字幕版とやってました。 通しで見たのは数回なんですが、やっぱりゴクリ(という訳語だった、映画ではゴラム)の エピソードが中心で、作ってる側もちゃんと分かってるなあと改めて思いました。 吹き替えも違和感なし。3時間近くてちょっとだれる感じではありましたけど、 第三作、王の帰還もまもなく公開で、今から楽しみですよー。

2月1日(SUN)作り直し!

さて、木曜日の夜にキャラ圧縮が実装され、金曜日はバグバグで最後が辛かったですが、 一応関係者の仕事に一区切り、ということで、いやまあ私はほとんどそのままなんですけど、 これから作り直し作業に入ります。前作では、プログラムの作り直しが出来なくて最後までパッチ当てまくり、 それでも間に合わなくて、メニュー関係はS宮君にパッチを当ててもらうというひどい有様でした。 今回は、メニュー関係の仕事はN川君に任せてますのでそうひどいことにはならないと思いますけど、 そのぶん、演出担当の人がいないから、そのへんが後々きついかも。がんばりまーす。

話は変わって、健康診断の結果が順次返ってきています。プログラマのT氏とS宮君、 それにN川君らはそろって肝臓がやばやば。N川君に至っては判定E(医者にすぐ行け) というのをもらってきまして、チームの一同でおおわらい大変心配したものです。 早速月曜日に医者に行くそうですが、昼食は一緒にいけるかな?  新配属の某有名大学の研修生の子も誘っているので、N川君とかみ合わせてみたいとか思ってるんですけど。 なにか面白いことが起こるといいな♪ 

1月25日(SUN)最終週

いよいよ今週はアルファ版の最終週です。で、ぎりぎりになって、 ようやくバトルでキャラ表示の圧縮が実装されるとのことですが、明日が心配楽しみです。 さて、この一週間でどのくらい作りこむことができるものでしょうか‥‥。
さいわい、今週は書類選考会などの会社の業務もありませんので、 思いっきり仕事に没頭してみようと思います。 まあ、先は長いのでまだまだ無理はしませんし、完成品を作ろうという気もないんですけど。 可能であれば、今作用の新しいギミックも組み込みたいですよー。

1月18日(SUN)いきなりトップギア

休みボケする間もなく全開走行することとなりました(^^ゞ
企画の仕事というのは、企画をする仕事はもちろんなんですけど、 それを動かすためのルールを決めてプログラマさんに発注して、 その素材をグラフィックデザイナーさんに発注して、出来てきたものを組み立てて、 それにゲームとしてのデータをいろいろ乗っけて完成させるというのが、どちらかというとメインになります。 ゲームの企画や内容を考えるのは、仕事というよりはむしろ日常でしょうか。
やり方は会社やプロジェクトチームによって結構まちまちで、 たとえば企画中心の会社だと、最初の企画とその仕様をきっちり決めて、 実際の開発部署にまるごと発注するようなところもあります。 ゲーム会社でないところがゲームを作ったりするのは主にこのパターンですが、 有名なところではドラゴンクエストもこのタイプ。 発売はエニックス(現スクウェアエニックス)ですが、 開発はレベルファイブというソフトハウスなのは結構有名ですよね。
で、ウチの会社は基本的に自社開発といって、ゲーム企画から開発、 デバッグに販売まですべて独力で行います。 さらに言えば部署で独立採算ですので、売れる見込みの少ない部署だと機材関係は厳しいです。 ウチの部署なんてもー、きびしくてきびしくて(^^ゞ バトル一人で作ってても機材は他の部署のものを、 プログラマさんの人脈使って借りて作業してたりします。はううう。
大分話がずれましたが、今月末、一旦ゲームの要素を全部ぶちこんだアルファ版というのを作ることになっていて、 先のプロセスで、注文→素材完成(はぎりぎり)、ということで、 組立作業にてんてこまいしている状況と言えましょうか。 当然まだ素材は全部上がっていない訳ですけど
あと実質2週間、とりあえず走りますー。 別に商品でも外部に見せるものでもありませんので無理はしませんけど。

1月12日(MON)たっぷり休養

正月休みは帰省してたのですが、犬と遊ぶ傍ら、パソコンを買って遊んでました。 実家用はMacでそろえているので、今回はeMac。というか、初代に近いiMacのうえ、 素人(ウチの親)がいろんなアプリを買ってきていれまくったもんだから、 動作も不安定になってたのです。本音は気分転換というか単にMacOSX使ってみたかったんですけど。
動かしてみて、とにかくもっさり。なんかWinXPと似た感じだなー、この不必要にいろんなエフェクトついてるの。 XPの方は2000時代からの軽量化のコツみたいなのを知ってますので、 コントロールパネルいじるだけでかなりの軽量化も出来たんですが、MacOSXはさっぱり分からん!w  デスクトップに適当にフォルダこさえて、とか、アップルメニューファイルをフォルダごと開いて、 みたいなことが出来なくなっていて、なんだかんだでまる2日、犬を膝にのせながらこれと格闘してただけかも。 結局よく分からないまま適当に設定してそのまま置いてきました。 旧iMacからのデータ引越しも、USB2.0対応のHDDを買ってきて中継しようとしたのですが、 旧iMacの方が当然USB2.0には対応してなくて、遅いのなんのでバックアップあきらめ。 東京で使っている外付けHDDがIEEE対応なので、 今度、コレを持っていって本格的にバックアップはとることにします。
Pantherも使ってみました。微妙に重くて使い心地はイマイチでしたけど、待望のMac版タブブラウザ。 今度いじるときには、Mac雑誌でも買って、カスタマイズで軽量化にチャレンジしようかと思います。 ネットで馬券かってるイトコのK子は、Pantherではサイトにつなげなくて結局ネスケを使ってますけど。
と、まあ、お正月休みがほとんど取れなかったこと、 それも帰省して働いて(?)いて休養って感じではなかったので、 この3連休はたっぷり休みました。本も2冊読めたし、たっぷりFFXIもして、 キムチ鍋→いんちきガムジャタン食べまくっておなかもいっぱい。 正月休み明けの先週が妙に仕事が好調だっただけに、明日から休みボケが始まるのでは、 と、ちょっと心配だったりしてます(^^ゞ 

1月3日(SAT)あけおめですー

山なしオチなし意味なしな当サイトでございますが、本年もよろしくお願いします。
さて、短い里帰りでたっぷり愛愛愛犬と戯れてきました。 物ゴコロついた頃から一緒のこの愛愛愛犬、ふと気づくともう20歳にもなります。 目も耳も鼻も足もすっかり錆付いたおじいちゃん犬ですけど、相変わらず食欲は満点。 主食のドッグフードには、7歳以上のシニア犬に、などと印刷されていて、 すっかりトリプルシニアも目前にしてこの食欲は誰に似たのでしょうかねー。
踏ん張りが利かないため、フローリングの床をよちよち走り回って、転んで、 今日もご飯をもらおうと愛愛愛犬は大忙しです。 また実家に戻ったときにもこんな元気な姿で迎えてほしいなー、 などと初詣でお祈りしてきました。
長い長いEXTROの人生の半分以上を一緒に過ごしてきたこの愛愛愛犬Luchy。 今のプロジェクトが終わったら、また彼と遊びに帰省しようと思います。