Link2005 A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク / 2月のリンク / 3月のリンク / 4月のリンク / 5月のリンク / 6月のリンク / 7月のリンク / 8月のリンク / 9月のリンク / 10月のリンク / 11月のリンク / 12月のリンク // Favorite Link

11月30日
今月も終わりということで、こっそり、ちょっと近況です。
まだ、ゲームと直接関係のない部署にいて、でもそこでするべき仕事 (メニューデザインやらデータワークでした)は一通り終わってしまって、次の仕事待ちな状態です。 とりあえずすることもないので、部署的に関係のあるような方面向けのゲームのデザインとかをしていて、 いわゆるゲーマー向けではないけど、キルタイムゲームとは違った、非ゲーマーも楽しく遊べる、 ゲームって面白いな、と思ってもらえるものをうまくばら撒こうと、ワタクシ的にはそんな腹積もり。
ただ、具体的にそれをのっけるプラットフォーム等はないですし、プログラマも、デザイナーさんもいない状態で、 完全に企画書を作りためる仕事な訳で (ノウハウは持ってるので、そのままプラットフォームが決まれば外注にでも仕様書として出せるレベルのものですが)、 それを見かねてか、ウチのチームで仕事しない、 みたいな話を下さった先輩さんもいらっしゃって、用心深くてあまりメディア(とか2ちゃんねるとか)への露出は少ない方なんですが、 私の完全にアッパーコンパチな企画さんで、この人のところで仕事が出来るなら、 これはいろんな意味で大変楽しみなことなのですけど‥‥。
ところが、今日また所属長さんから呼び出しがあって、
「今すぐ動ける仕事はないけど、この部署がイヤになったりはしていない?」
みたいに聞かれました。
今の部署はというと、前のプロジェクトが終わった時点で、今はあんたみたいなのイラン、 と各部署からそっぽを向かれていた私を拾ってくださったところでもあり、これまた、 入社翌日に倒れた私に寝袋を貸してくださったという大恩ある先輩さんでもありまして、
「私、役目おわってますよね? 他所で仕事したいです」
みたいには言えなくて(つまりそんな風にちょっと思っている)、
「仕事がある限り、いまの部署優先で働かせてもらいます」
みたいに即答してしまいました!(クールに見えて所詮は感情で生きる人間なのです‥‥)
ただまあ、企画書だけでは暇していることは確かでして(5時とか6時に帰ってるしね!w)、 他所で手が足りてないなら手伝いに行かせてください、みたいな話はして、 できれば、こんな私に出来ることがあるなら、部署に関係なく誘ってほしいところなんですけど、 さて、どうなりますか‥‥。中途半端な覚悟ではどこでも仕事なんてできないことは身に沁みて分かっていますし、 だけど部署単位で、あんまり人の囲い込みみたいなことをするのは、 会社的にもあんまりいいことだとは思えないのですけどー。
なんといいますかーー。なんか日和見的でごめんなさい! (>_<)/


11月29日
賞味期限を1日過ぎたヨーグルト、元々腐ってるんだし平気平気。
賞味期限を一月ちょっと過ぎたフルーツグラノラ。保存食だし誤差誤差。
でも、処分のため夕食がコレって、ちょっと寂しい‥‥(;´д⊂ヽ 

■販売値106%で買い取り ヒューザー社長表明 (その他)
一転して買い取りに。
頭金を払ったところで不当たりだして潰して自己破産して逃げの一手のような気がします。


11月28日
テレビが例の違法建築一色ですねー。そんなにニュースないのか? とか思ったりします。 小学生箱詰め事件の方がもっとショッキング(で、メディアが飛びついて余計な報道しそう)な気がするのですけど、 犯人が見つかっていないだけに、いろいろ制限がかかってるんでしょうか。
週刊ナントカに、またフライングしてへんな記事載ったりするんでしょうねー‥‥。

■バナナスタンドと私 (その他)
へえー。大根や人参を立てて保存するのと同じようなものでしょうかねー。ハンガーに吊るす方式で試してみよっと。


11月27日
ちまちま、大掃除を開始しています。とりあえず各部屋のカーテンの洗濯は終わったので、今日は蛍光灯のカバーなど、 普段使わない部分のホコリをとったり。あー、そろそろお風呂の本格掃除もしないとです‥‥。さむいんだよなー、アレ。

11月26日
朝まで‥‥。まあ、私が飲んでたのはウーロン茶ですけど(o^-')b 
始発を待ちながら、新宿西口交差点のファーストキッチンでコーヒーを飲むのは久しぶりです (ファーストフードなのに、午前4時だとヨケイなTAXが付くのね‥‥)。


11月25日
さて、今日は会社のお友達(トラ)から飲み会のお誘いをいただいているので、行ってきます。 虎子は取れるかなー‥‥というか、取ってどうするんだろう? 


11月24日
さて、連休を取ってぐうたらしていた‥‥だけではなく、ちょっとゲームの企画として考えていたカードゲームを、 ホンモノのカードを使って作っていました。某携帯機の企画の時に「チョコフロンティア」としてやったような、あんな感じ。 そのうち、またテストプレイをするかも知れません。

■「たばこ税を一本あたり10円上げるべき」禁煙議連 (その他)
それは結構ですけど、あんまり取りやすいところから取れ、に偏ると、中国産の密輸銘柄がはびこるだけかと‥‥? 


11月23日
しばらくネットにも(ほとんど)繋がっていなかったのですけど、「殺人マンション」とかの話題が良く聞かれますねー。 施工会社の偉い人のごめんなさいは良く聞くのですけど、悪の代名詞として使われている「姉歯」の人の顔が出てこないのは、 なぜなんでしょうか‥‥? 


11月22日
無事帰ってきました。ちょっと旅疲れでぐうたらしています。


11月19日
同窓会ついでに2−3日帰省してきます。


11月18日
うはあー、紅白司会もみのもんた‥‥。


11月17日
mixiの森雅裕コミュニティで、「復刊決定です!」のトピックが。で、見てみたら、結構代表作とも言える モーツァルトは子守唄を歌わないと、ベートーヴェンな憂鬱症 の名探偵ベートーヴェンな2冊でした。前者なんて乱歩賞受賞作なのに‥‥?  ‥‥というか、作品がほとんど全部廃刊になってるんじゃないか? 


11月16日
会社で風邪をうつされかけて、売薬で対抗する日々です。おかげで、やたら早寝早起き。

■ぬれ手で硬貨1500万円 トレビの泉で清掃業者 (その他)
あの噴水に投げ込まれるお金も、たまると凄いんですねー。 伝承とかにうまくこじつけたロマンティックな映画を作って、 その中でさりげなく散在を促せばこりゃ立派な町興しになるんだなーと気づきました。 そんなこと昔からやってるんでしょうけど。

■本当に起こった聖書物語? イスラエルで考古学発見 (その他)
士師記をはじめとした旧約聖書のこれらの物語って、 土着の英雄伝説の主人公をユダヤの英雄に置き換えて編集したものなんですよねー。 そう思えば、物語の裏づけとなる考古学的証拠が発見されたことがすなわち聖書を裏付けるということにはならない訳ですけど、 こうした歴史的な書物がなにがしかの事実に基づいているというのは、いろいろと面白いことだと思います。


11月15日
どんがらがんと一緒に、マッカンドルー航宙記2(シェフィールド)、ハイブリッド(ソウヤー)などなど、 結構買い込んで来たのですけど、とりあえずどんがらがんを読んで満足したので、 ダイナソアをだらだら遊んでいるのでした。


11月14日
あ、昨日の一言はミスってる訳ではないのでした。そうとしか見えませんけど^^;  極秘にしているここなんですけど、一部知り合いに漏れている可能性があって、 そんな訳で自粛をしておこうかと‥‥。
とか言いつつmixiのレビューにでも書いちゃおうかな。


11月13日
読んでます。とりあえずあとがきで、殊能氏が

11月12日
遅ればせながら どんがらがん 買ってきましたー! 


11月11日
えーと。 今日は何の日 でしたっけ? 


11月10日
スパムサンド食べますたー! 
でどうだったかと言うと、意外や意外、これが、真面目に美味しかったです。 スパムミート自体は、もっとコンビーフみたいなのを想像したたのですけど(スパムミートがそういう缶詰に入って売っているため)、 ロースハムの厚切りを直火で焙って脂を落としたような、それよりは柔らかくてあんなにぎっしりつまっている感じではないのですけど、 悪くない味でした。スパムサンド自体も良く出来ていたかなー、刻んだキャベツ、厚く輪切りにした冷たいトマト、 焙りたてな感じのスパムミート、それにミニオムレツ、というかスクランブルエッグがそのまま固まっちゃったような玉子焼き。 これを熱々のパンで無理やりはさんでいるという食べ物で、当然まともにパクつけるサイズではない訳で、 かじった場所によっていろんな味が楽しめる、というような趣向。
400円というのはメニューの中でも高い方、というか最高額な気がしますけど、ひとつで十分おなかが膨れます。 ダブルのコーヒーが370円、コールスロー240円をつけて約1000円の食事としては、私的には十分合格点でした。
軽く食べたいときはベーコンエッグサンド、しっかり食べたいときはスパムサンド。コレですね! 


11月9日
朝晩涼しく、昼暖かいキモチの良い日々が続いてますねー。

■巨人 ローズに戦力外通告 (その他)
■シコースキー退団 マレンらも (その他)
結局まとめて退団。シコースキー。読売では馬車馬のようにはたらいていた(結果も残していた)はずなんですが‥‥。 相変わらず、読売の他球団の選手を引き抜いてきては使い捨てる芸風は健在ですねえー。

シコースキーといえば、 ロッテ時代の応援歌 が思い起こされます(マリンスタジアムで実際に聞きました)。 もっとも、これはさすがにあんまりな応援だったようで定着せず、 ファーストネームである「ブライアン」での応援の方が後には一般的になったようですが。 ジェフ・バリーの 魔法使いバリー とかと同じようなものかな? って、考えてみるとこれも実際に川崎球場で聞いていたのでした。 当時から日ハムファンでロッテの試合観戦なんて年に数回も行ってなかったんですけど、 不思議な縁というのはあったのかもしれません。


11月8日
って! もう8日じゃん! なんで今月「ローマ人の物語」文庫落ちないのーー?  五賢帝(−1)は? ねえねえ、今年はもう糸冬??? 
という話を書くと、すかさず貸してあげようかと(ハードカバー版)ありがたいお話をいただいたりするのですけど、 読む本って、やっぱり文庫に限ると思うのですよねー。買い逃したら手に入る可能性自体がなくなる危険のあるスタージョンなんかは、 そりゃハードカバーでも買いますけど。読みますけど。


11月7日
先週後半くらいからちょっと体調を悪くしていて、と言っても朝起きたとき喉が痛くてしばらく声が出ないってくらいなんですけど、 部屋がホコリっぽいせいかなー‥‥と思いついて、カーテンを洗ってみたりしました。 机化したアルミラックの裏側のカーテンが、取り外しにくいせいもあって洗うの1年ぶり‥‥。 天ぷら屋の暖簾じゃないかってくらい汚かったデス。

■訃報:歌手の本田美奈子さん、急性骨髄性白血病で死去 (その他)
ま、まりりんが! 白血病という話は聞いていたのですけど、あっと言う間でしたね‥‥。 歌は1986年のまりりんしか知りませんし、振り付けの腰の動きがスゴイとかいうのもネタとして話に聞いていただけなんですけど (HGとどっちがスゴイでしょう?)、 逆に言えば芸能音痴な私でも知ってるくらいのインパクトがあったアイドルだったということですねー。 流星のように去っていったタレントさんだった気がします。月並みですが、ご冥福をお祈りします。

■35歳で夢のプロ入り…瀬川さん、目を真っ赤に (その他)
わあ、おめでとうなニュースですーー! 
ヒカルのでの知識くらいしかないEXTROですけど、これだけの高齢になってのプロ入りはかなりスゴイことかも。 逆に言えば先の上積みはあんまり期待できない気はするのですけど、そういう偏見を跳ね返す上達と進歩を! 


11月6日
ところで、インドア派と見られているEXTROですが、実は一日部屋にこもっていることが出来ない性格でもありまして、 雨でも風でも、日に一度は出歩いてしまいます‥‥。前世は鳳仙花だったんじゃないかな? 

11月5日
コンピュータゲームの中なら、カードの裏の裏は表じゃない、 パネルをひっくり返してひっくり返しても同じ絵柄になるとは限らない、 このネタを使って、同じコンポーネントでテーブルゲームとRPGをデザインしています。 テーブルゲームの方は、アフリカやエントデッカーを超えられないなー、RPGの方はワイルドカードを超えられないなー、 と、悪戦苦闘の連続ですけど、しゃばだばしゃばだばがんばりますー(>_<)/ 

■コンビニごみ箱“封印” 持ち込み「我慢限界」 仙台 (その他)
これはもう、
当店で購入されたゴミを他所に捨てるのはお客様の勝手ですが、 他店で購入された商品のゴミを当店のゴミ箱に捨てるのは固くお断りします!
と張り紙するしかないのでは? 


11月4日
書きかけの更新週記を半月ばかり持て余しておりました。文化の日記念‥‥という訳ではありませんが、 ウェブ日記(その他すべての、ウェブ上に私たちが公開するコンテンツについて)というものについての 考え方をまとめてみました。


11月3日
昨日はかなり早く、まだ表が明るい時間に帰宅したのですが、帰り道で実に見事なひこうき雲を見ました。 歩きながら、おもわず見とれてしまう美しさ! ちなみに頭の中では、
空に〜、あっこがれって〜♪ 空を〜、かっけってゆっく〜♪
あの娘のぉ〜 命はぁ〜 ひこおき雲〜♪
という、今となってはちょっと危ない松任谷由美さんの歌がエンドレスで流れていました‥‥。

■「網絡同居」 - 中国のホワイトカラーがハマる擬似同棲 (その他)
乏しい私の知識からすると、出会い系+UO、ってところでしょうか。 ‥‥こうやってネタにするのは気楽でいいんですが、 うちの社長とかが「チャンスです!」(←そういう芸風)とか目の色を変えないかは、ちょっとだけ心配です。


11月2日
夜が寒いと、眠りが深くなるのがちょっといいかも。

■犬の名前ランク:最多は「チョコ」 スイーツ系が人気 (その他)
呼びやすい名前が人気みたいですねー。小型犬が流行しているのも、お菓子系の名前が流行っている理由のひとつかも。


11月1日
さあ、11月。久しぶりの好天、そして冷え込んだ朝ですねー。

■葬儀屋だけどなんか質問ある? (その他)
うわー、なんか超ためになる若い葬儀屋さんのQ&A。
てか、仕事中に全レスとかしてていいのかーw