Link2006
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク
/ 2月のリンク
/ 3月のリンク
/ 4月のリンク
/ 5月のリンク
/ 6月のリンク
/ 7月のリンク
/ 8月のリンク
/ 9月のリンク
/ 10月のリンク
// Favorite Link
![]() 6月30日 そして6月も終了。ぐずぐずと低調な体調を引きずってましたけど、 ようやく調子が戻ってきてなんとか真夏と戦えそうです!(ノ><)ノ 6月29日 厚くてじめじめ! お昼はフリードリンクで冷たいものが飲めるところばかりに足が向いてしまいます。 いや、〆には温かいコーヒも欠かしてませんが。水分取りすぎは、ばてるかなあ‥‥。 6月28日 じとーり梅雨のはずが、なんかこの数日、夏真っ盛りな暑さデスネ(><;) 週末にはまた雨模様ー、という予報ですけど、なんかカラ梅雨になるヨカンも‥‥。 6月27日 その‥‥ずんだは枝豆!でした‥‥。 ずんだっだだーずんだっだー♪ と歌ってごまかそう(モトウタ分かります?)。 6月26日 今週あたり梅雨まっさかりな感じなんですけど、雨は、今年はどうでしょうねー。 駅から少し歩くので、微妙に気になります‥‥。 6月25日 「シャドー81」ルシアン・ネハイム。10年ぶりくらいに再読。 最後の最後まで目が放せないサスペンスの傑作ですねえー。 ![]() 6月24日 そろそろ本格的に暑くなりますかねー。 という訳で、布地の厚い長袖は本格的にしまって、薄い長袖と半袖の出番です〜('▽') 6月23日 ボーナスげっとー! 2万円ですけど。 ■「デートより仕事」初めて8割台、新入社員意識調査 (その他) なんか真面目すぎの回答のようなー。こういうアンケートって、 設問そのものより聞き方が悪いと意味なかったりしますよね。 ちなみにEXTROは、 「手当にかかわらず、仕事だからやる」、だけどやりたくない、です。 先の約束を守る方が大切、ですよね? 人として‥‥。 これを、仕事だからと言い訳してやっちゃうは真面目とかそういうのと違う気がします。 まあ、私の仕事が楽しいのめりこめる仕事だからこそ、かも知れませんが‥‥。 6月22日 思い出したように体温測ってみては、うーん、まだ36度ちょっと。世間一般の平熱くらいなんですけど、 私には十分な‥‥って、もしかすると年取って、これが平熱に進化したんじゃないかな!? なんて思ってみたり。 でもまだえへん虫がうずくし、ちょっと喉も痛いんですよねー。規則正しく普通の生活して、ゆっくり復調しますー! 6月21日 梅雨の合間の暑い一日。あ、今日もか‥‥。梅雨が明けたら毎日もっと暑いんでしょうねー。今からばて始めてます‥‥。 ■「R.O.H.A.N」のユン社長が語る「いまメーカーが本当にやるべきRMTへの取り組み」 (ゲーム) RMTを公認しているタイトルの社長さんのインタビューということで、 なかなか興味深く読んでみました。 オンラインゲームの会社にとっては、どこもRMTは深刻な問題だなーというのが改めてよく分かります。 あと、少なくともウチの社長さんよりはちゃんとゲームのことを分かってると言うか、 考えてると言うか、そんな感想。ハァ(-_-) ただし、 この対策 が適切かどうかはまだなんとも。開発の人間としては、認めたくない解決方法ではあります。 ■超大物BOTerが語るBOT・RMTオンラインゲームの闇 (ゲーム) オフラインゲームが不正コピーやデータ改造の問題があるように、オンラインゲームにもRMTとBOT、 そしてそれらにまつわる詐欺のような問題があります。後者の方は法整備の遅れの問題もあって、 より一段と深刻ですねー‥‥。 6月20日 サッカーネタで盛り上がっている(がっかり盛り上がり的なところもありますが)中、 ひっそりプロ野球の交流戦が終わりますねー。相変わらず交流戦に強いチームと弱いチームがくっきり分かれるのが面白いです。 ■「ソニータイマーなど埋め込まれている訳がない」と、VAIO関係者が発言 (その他) 下の人などいなぁ〜い、というのにちょっと似てる気がしました。 6月19日 TBSニュースバード ドクター月尾 地球の方程式を眺めていたら、 四色問題とフェルマーの最終定理をやってました。このおっちゃん、SF(ベータ2のバラッド)読んでるんじゃないか? とか思っっちゃいましたけど、民放の放映は何ヶ月か前だったみたい。 単なるシンクロニシティか。なーんだ。 ■もう一度飲んでみたいソフトドリンクランキング (その他) うーん。あんまり同意できるような銘柄はないなあ‥‥。 1位メローイエローは、単に発売元がコカコーラボトラーズで全国区だった、 というだけのような気もします。 というか、ドクターペッパーやマサイの戦士は現役販売中なのでは??? 6月18日 そろそろほとぼりも醒めたかな? ってことで、ダ・ヴィンチ・コードを観に行って来ます(人ごみ苦手)。 劇場も評判いいし、まあ縁起物、ダ・ヴィンチ・コード展なんてのもついでに観ちゃおうと、 六本木ヒルズのTOHOへ。 原作は、以前も触れたような感想なのですけど、こういうのは映画も、関連イベントも、 そして何より、これがきっかけとなっての特番がいろいろ組まれてて、本編と無関係に面白いってところが楽しいですねー。 もう一盛り上げに、mixi使ってパネルディスカッションぽいこともやってみようかすぃら?(・ω・) ![]() 6月17日 ぐうたら本読んで一週間を過ごしてしまいました。印章に残ったものを幾つか。 「ダビデの星の暗号」井沢元彦。探偵芥川龍之介。序盤、暗号をさらりと解いて見せた謎の男平井太郎の正体を すぐに明かしてしまったのかがとてももったいない気がしました。まあ、知ってる人は知ってる、江戸川乱歩の本名なんですが。 最後まで引っ張った方が面白かったのにー。 「幽霊狩人カーナッキ」W.H.ホジスン。再読なんですけど、やっぱ面白いですねー、ホジスン。 他は国書刊行会のお高い本でしか読めないので諦めていたのですが、今のこのワタシの財力をもってすれば! とか今更思ったりしました。 「不老販売株式会社」ロバート・シェクリイ。短編の名手シェクリイの長編。映画化されたようなのですけど、 これはそういう前提で書かれたりしたんでしょうかねー。盛り上がってるんだかいないんだか、なんかよく分からない 奇妙な味わいの一冊でした。なんで今までこれを読んでなかったのかも不思議(本棚でホコリかぶってました!)。 あと、寝すぎでなかなか夜寝付けなくて、コミックスなんかもぱらぱらと。内田美奈子「BOOM TOWN」1〜4巻。 単行本未収録の最終話があるそうなんですが、とてもとても気になっています(本人のサイトで知った)。 6月16日 ‥‥治ったと思って会社でS宮君とおしゃべりしてたらまた喉がおかしく‥‥。もろいなあ。 3割くらいは仕事で必要な話だったので、仕方ないですねー。週末はまた養生しまっすー。 ■「悪玉脂肪を使うな」 ケンタッキー訴える (その他) なぜ訴訟沙汰に‥‥。嫌なら行かなきゃいいじゃないの!? 6月15日 大人しくしていたせいで喉は一日で治りました('▽') お風呂も一日ガマンしたのですが、汗をかくので何度も下着を替えてたら洗濯物の山。 枕カバーも洗わなくっちゃ。夏場で、朝干しておけば夜には乾いてるのが救いですね‥‥。 ■メールマガジンの6割以上が迷惑メールフィルタ誤判定の影響を受けている (その他) 必ずしもSAPMが全ての原因ではないとは思いますが、 メールマガジンという文化は終焉を迎えた気がしますねー。 6月14日 喉に来てダウン中。不死身の肉体も、やっぱり弱点は喉‥‥。私の喉を。。。苛めないでください(><;) 子供のころ、親が産湯に喉をつかんでつけたため不死身になり損ね‥‥って何度このネタを繰り返すのか! 6月13日 ミクの友達のところで「言葉攻め占い」というのを見っけたのですが‥‥。もはや占いでも何でもない気が。 ■言葉責め占い (その他) EXTROさんは、 自分で言わされるのが好きなマゾタイプです。 自分で言わされるのが好きなマゾのあなたは、心優しい人です。 期待されればそれに応えようとがんばってしまいます。 平和主義者で、争いを好みません。 人には弱みを見せず、取り乱すこともありませんが、 親しい人の前では弱点をさらけ出すこともあります。 その場を明るくするのが得意です。褒められて伸びるタイプです。 恋愛について: 相手には優しく接し、包み込もうとします。 相手の欠点ごと好きになってしまうタイプです。 なし崩し的に恋愛が始まる事も少なくないです。 自分の気持ちをはっきりさせないので、 相手を傷つけてしまうこともあります。 恋が終わっても引きずる事が多いです。 EXTROさんの好きな言葉責めは: 私のそこを。。。苛めてください ミクに張って知り合いに見せるのはちょっと抵抗があったので、こっそりここに。 見せてナンボのネット占いだしね! まあ、最初と最後以外は当たってるかな、とか虫のいいことを思ったりします。 誉められると伸びるそうですよ! 誰か(たまには)誉めてください! それから。好きな言葉攻めって、これなんか変な気も? こういうのが言葉攻めなの? EXTROが知ってる言葉攻めというとー‥‥ 卑しいこのメス犬め!/きゃいんきゃいん こういうのかと思ってました(リンク先からの知識のような気もしますが)。 ‥‥お願いです! 苛めないで下さい(><;) 6月12日 文庫版? というほど小さくもないけど、ハードカバーに比べるとずっとハンディになった「モモ」をなんとなく再読。 主人公が女の子っていうのが、この話ではキモかなーと思います。力ではなく意思で道を切り開くってところが、 お話としてとてもよく出来ていていますね('▽') 6月11日 ヒストリーチャンネル、 今月の週末はローマ帝国特集で、家にいるときはずーっとつけっぱなしだったりします。 すっごくいいチャンネルなんですが、ただ、気づくと30分とかずっと通販番組になってたりする罠。 ■464.jp再開へ (その他) コミックスを無断ネット配信サイトが再開(当局の指導により閉鎖していた)というニュースなのですが、 コメント欄がまたイカしているのでリンク。 ![]() 6月10日 なんだかんだと言いつつも、エキサイト・サーチストリーム見始めたら止まらなくて困ってます(><;) ■村上ファンド(村上世彰)ニュース (その他) 手ごろなまとめサイトとしてリンク。 6月9日 そして今日は雨。でも、今年は例年ほど蒸し暑くない気がします。 ■エキサイト・サーチストリーム (その他) サーチストリームは、みんなが入力したサーチキーワードをほぼリアルタイムで表示します。 流れてくるキーワードをクリックすると、そのキーワードでサーチすることができます。 ごめんなさい! なんかすっごくいけないものを見ている気が‥‥(><;) ■新しいステータス異常を考えようぜ (その他) 85 ツンデレ 戦闘中こちらの指示に時々従ってくれなくなる 94 >>85 でも戦闘終了後には回復剤をくれるんだよな 6月8日 はっきりしない天気が続きますねー。もしかして、そろそろ梅雨入り? 6月7日 実はまだ微熱が下がらなかったりするんですよねー‥‥。バグかな?(゚▽゚) ■ジブリ最新作で宮崎駿と息子・宮崎吾朗、親子断絶の大ゲンカ!? (その他) 観る前からそういう嫌な話題をだすなよおおおーー。 6月6日 ベータ2のバラッド読了。大好きな初期のディレイニー、読み返しては涙ぐんでたりします。 6月5日 ベータ2のバラッド買ってきましたー。 あと、美味しい冷やし中華(とかイロイロ)食べてきましたよおー(*゚∀゚)=3 天気も昨日は暑からず寒からず、陽差しこそなかったもののほどよい涼しさで、長々と緑の中(とかイロイロ)をお散歩して、 巨大なコイだのフナだのをウォッチしたり、ペットショップで子犬眺めて〆たりして、もー、 身体も心もリフレッシュ〜。さて、今週もがんばってはたらきますかあーー! 6月4日 ベータ2のバラッドデター! 何年ぶりのディレイニーでしょうか。楽しみ、ちょう楽しみです! ![]() 6月3日 昨日もけっこー暑かったですけどー、今日は最低気温18度、‥‥最高気温も18度??? なんだこりゃ? 6月2日 会社帰りに寄ったスーパーでピノを大量に買い込んでしまった! ■2ちゃんネタは誰のもの? スレ紹介ブログの閉鎖相次ぐ (その他) ヲタ女さんをはじめ、ニャー速さん、ワロタ2ッキさんと、いっぱい閉鎖してしまって寂しいですねー。 アフィリ収入なんて労力に比べたら見合うものでもなし、 管理人(というよりは編集者としてのポジションだったと思うわけですが)さんのチョイスとまとめは 読者的には大変面白かったのですけど。 まあ、これも知的所有権意識が広まっている証左(負の面ではありますが)と考えて、 中国よりはマシ、と思うことにしましょうかね。だけど、この先のステップに進むには、 今度は所有権を主張するばかりでなく、それを共用するヨロコビをも憶えるべきではないかなあと思ったりします。 6月1日 日中はすっかり夏全開な感じですね。でも日が沈んでからは、まだ肌寒くて上着なしでは心もとない気もします。 突然の雨とかもありそうで、洋服のチョイスがむずかしー。 ![]() |