Link2006
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク
/ 2月のリンク
/ 3月のリンク
/ 4月のリンク
/ 5月のリンク
/ 6月のリンク
/ 7月のリンク
/ 8月のリンク
/ 9月のリンク
/ 10月のリンク
// Favorite Link
![]() 7月31日 ドンキで、一見ホームレスさんかな? と思われる身なりの方が、 かご一杯、猫缶満載でレジに並んでいらっしゃいました。 ‥‥主食かな?(゚▽゚) ←問答無用に失礼 ■電話来ても73%名乗らず (その他) >ただし自分が電話をかけた時は、相手に名乗ってほしいと感じる人も多く まず自分から名乗りなさいって! 7月30日 今日も‥‥暑かった‥‥。これから一月以上こんな日々が続くのかあ。早く身体慣らさないと。 ■mixiが500万人突破 女性比率5割超える (その他) ねずみ算 式に増えてく ペリーローダン (栗本薫/エーリアン殺人事件) という川柳を思い出しました。 ![]() 7月29日 今日は夏日。まだ梅雨明けしてませんとか天気予報では言ってる訳ですが‥‥(゚ー゚;) ■Xbox360:「PS3、ゲーム機として高すぎる」とMS本部長 (ゲーム) これは、口の軽いSCEの某偉い人に、 「だからPS3はゲーム機じゃないちゅうとる」 と言わせるための釣りなのではないかと思います。 ■「Blog を知らない」、わずか1%に――インフォプラント調べ (その他) だけど日記と区別付かない人が過半数な気がします。ウチの社長モナー。 7月28日 こつこつと手作りRPG。 改めて、RPGって作らなくてはならない要素が多いのだなーと思うことしきりです。 ■日本人と聞いて思い浮かべる言葉 (その他) 中国が確かに意外。韓国は‥‥これ、ネタじゃないの? ってくらい。 老若男女国民全員が、日本で言う、右翼系ねらーさんなのでしょうかね? 7月27日 テレビのニュース番組を流していたら、「渋滞の名所、渋谷区初台の交差点」という単語が耳にはいってきました。 EXTROが昼食時などにほぼ毎日利用してるところで、名所という単語には納得。 あー、あそこずっと工事中でひどいことになってるなー、みたいな。 7月26日 FFXIの大型バージョンアップ。大型だけあって不具合もなかなか大型ですねwww とりあえず今のところ致命的なのはない模様で、あたらしいビシージも楽しんできました。 おかげですっかり夜更かし‥‥。獣人軍団、攻めてる時間長いよ! はよ(・∀・)カエレ!! 7月25日 会社の元同僚さんとメールで近況の伝え合い。 リアルニートですた!(゚▽゚) いや、パラサイトでもなく、株で収入はあって、一応教育とは違うけど自分でものづくりもしている模様。 元の仕事だと職人的にかなりの腕利きだったんですけど、こういう面白い人生も本人の勝手だし、 楽しく生きて欲しいものです。 ネタにもなるしね! 7月24日 知り合いに連れて行ってもらった喫茶店のメニューにターキッシュコーヒーがあってちょっと感動! ちゃんと本格的で美味しかったです。 日本で飲んだターキッシュコーヒーの方がトルコで飲むより美味しく思えるのは、味覚のせいかなあ? それとも、トルコで美味しいターキッシュコーヒーにめぐり合えなかっただけなんでしょうか‥‥? 7月23日 欽ちゃんの嫌いなS宮君は、 今回の一連の解散騒動に 怒り爆発と言った風情でしたけど、 EXTRO的には、こういうノンプロ球団であっても結局、 オーナーの鶴の一声にチームの存続が握られているという現状に非常な憂いを感じます。 オーナーの「気が向かない、やーめた」で解散となってしまうなんて、これって労働基準法的にはどうなんでしょうね? ![]() 7月22日 あんまり空いてないどころか、バス(朝、通りがかりにちょうどバス亭にいたのでのったのです)が超寿司詰め! なんでだろう‥‥こんなの初めて‥‥って、また激しくダイヤくるわせたなコクサイ興行め! 7月21日 学制さんは今日から夏休みなのかなー。いいなー。 でも電車が空くのは、ちょっと嬉しいかも。 7月20日 しばらく前から、ゲルマニウム温浴とかフットデトックスとかに興味深々なEXTROです。 バグース・スパとかそういうところね。って、悲しいほど健康なおのれが何をまた、と思われそうですが、 これこれ! うはー、いかがわしい!(><;) やってみたーーい! と‥‥。 どんな色がでるのかなー、こういうのって、訳もなくわくわくしてきたりしません?(*゚ー゚) あー、もちろん樹液シートとかもEXTROは大好きですよの(´▽`) ちなみに、詳しい方いらっしゃいましたら、このあやしいげなデトックスマシーンの原理というかいんちきなのか、 教えてくださいませよろしくです。 7月19日 昨日も終日雨。気温がぐっと下がって朝寝が気持ちいいです(ノ><)ノ ■世界の工場・中国、ハードからソフトへ - アニメ産業発展ガイドライン発表 (その他) さて、情報統制されている国で、ある意味退廃の極みとも言えるアニメ制作がうまくいくでしょうか。 厭味ではなく、興味があります。 ■北「めぐみさん97年に火葬」、火葬場建設は99年 (その他) まあその、ネタにマジレスってやつですかね。 7月18日 一転して一日中の雨。天気予報はあたりませんねー( ・_・) ■Touch-DS.jp - ニンテンドーDSブラウザー (その他) ブラウザでなくブラウザーなのね。 ゲーム機でウェブ閲覧には正直興味はないんですが、ただ、ハイパワーマシン前提にやたらと重く、 豪華になっていくウェブコンテンツに対しては少々辟易しているので、携帯のフルブウラウザや、 このようなローパワーハンディマシンでの利用者が増えることで、ウェブサイトの常識が変わるようだと ちょっと嬉しいかな? と思っています。 ■盧大統領「日本とは対決しなければならない」「米国は友邦なので厳しく責めることは出来ないが…」 (その他) ニュースそのものはつまんないニュースなんですが、 なんとなく 韓国世論調査:アメリカが韓国政府の同意なしに北朝鮮を攻撃したら? 日本を攻撃する21.2% というのを思い出しました。 7月17日 しまった! Bunkamuraにも イ・パニーニなんてお店があったのですねー。 これはもう行くしか! 何か手ごろなイベントないかなー‥‥。 あと、 ヴィア クアドローノも行ってみたーい。汐留か青山にしかないみたいなんですけど。 青山のお店はサラダブッフェ付きだし‥‥。よ、呼ばれている!(><;) ■ジダン発言の一部を認める マテラッツィ選手が伊紙で (スポーツ) >「賛成できない。ジダンは賞に値するプレーをした」 本気をぶつけ合うのがスポーツの良いところで、その中で人間性が出てしまうのも無理からぬところ。 この一言のフォローだけで、マテラッティのスポーツ選手としての人格は保たれた、と、 EXTROは感じました。ノーサイドの精神に通じるものがあるんじゃないかな。 一流スポーツ選手だからと言って「紳士たれ」みたいなおためごかしを言ってみたり、 ファンの子供に悪影響云々なんて小うるさいことで非難するのはどうかと思います。 非難してる人の人品も少しは省みた方がいいですわよ。 7月16日 こう毎日暑い話ばかりしていても‥‥なのですけど、昨日は昼食を池袋西武地下 パニーニ・ジュストのランチを 一度食べてみようと出た途端。 ‥‥あまりの暑さに視界が歪みました(゚▽゚) 3分ほど歩いて挫折して、近所の フレッシュネスで、 クラッシックバーガーとベリーベリースムージー。 こりゃ、この夏も暑そうですねえ〜〜。 ![]() 7月15日 昨日も暑かったですねー。外歩いてるだけで体力をみるみる消耗する感じです(><;) 7月14日 都内は30度を越す暑さ! 夜も25度を下回らない熱帯夜で、寝苦しくて困っちゃいます(><;) えっと、ところで梅雨ってどうなりましたっけ? 7月13日 ひさしぶりにドトールでミラノサンドC('▽') 生ハムのホットサンド〜。これが一番好きなのですけど、その、なんと言うか‥‥ ものたりなーーーーい(><;) うん、生ハム度がなんか足りないのですよおーーー‥‥。 うあー、パニーニ・ジュストの これでもかってくらいの生ハムぎっしりパニーニ味わっちゃったからかなー。 この、ぜいたくさんめ! でももう昔にはもどれないー(ノ><)ノ 7月12日 最近、夕食をデパートのレストラン街で済ませて帰ることが多いのですが、 セールの真っ只中でいろいろ誘惑が多くて困っちゃいますねー。 (まだ)何も買ってないのですけど、つい、 おこづかいを×××円ほどおろしてしまったですよおー(゚▽゚) ■【オリコン】高校3年生に聞いた将来やりたい仕事ランキング (その他) 安心した! ■アーサー空白の15年間を語る (ゲーム) アーサーといえば白地にピンクのがらぱんつ! でも街中でその格好はタイホだと思うぞ! 7月11日 「私のギリシャ神話」阿刀田高。EXTROの歴史楽の師は紛れもなくこの阿刀田さんで、 ギリシャ神話はその最良のテクストだと思います。 ■「真昼の決闘」瞬間とらえる 横浜 (その他) 関係ないかもですが、先日、クィントビルのとなりの公園 (というか空き地というかホームレスさんのホーム)を、 子猫ほどもあるネズミが駆けてゆくのを見ました。 うわあお。あれ、襲ってきたらこわいだろうなー‥‥。 7月10日 今日こそ、今日こそ雨??? なんかこれが明けたらいよいよ本格的に夏到来みたいな雰囲気ですね。 (追記:降りませんでした) ■プロの泥棒だけど何か質問ある? (その他) うはー、確かに凄いクオリティ‥‥。 やっぱり、セコムは必要かあ‥‥。って、ウチにはあんまり取られるものはない訳ですが‥‥。 ■NHKがご意見募集中、「嫌中、嫌韓感情」どう思いますか? (その他) >おいおい下の方のアジアは無視かよ >半島の辺とか用無いから、下の方との関係について議論させろよ 下の方のアジアw 中韓=アジア、な思考で凝り固まっているのはメディアとしてちょっと恥ずかしいです!(><;) 7月9日 今日こそ雨! という予報ですけど、【本当に?】 雨でも晴れでも出歩いちゃうんですけどね。 (追記:朝と日が落ちてからしとしと降りました) ■TBS、米下院議員の靖国発言を“誤訳” (その他) 変更報道ではないか? と思われるような誤訳等が最近メディアでは目立つ気がしますけど(TBSに限らず)、 こうやってライバルメディアが突っ込んでくれるから大丈夫。 ともなれば間違っても故意ということはないでしょうけど、 卑しくも情報を扱っているお仕事だけに、十分過ぎる注意を払わないと、ですね。 ![]() 7月8日 ちうか、明日は雨、明日から雨と天気予報では出てるのですが、なんか当日朝になると曇りに下方修正されてるような‥‥? 西日本は大雨でけっこー大変なことになってるようなんですが、関東圏は降りそうで降らない空梅雨模様のようです。 夏場、また水不足とかいう話になるんでしょうか。 ■学生、携帯の通話ゼロ 滋賀大教授が京滋3大学調査「対話に不安」 (その他) あいかわらず象牙の塔にこもってる方は新しい価値観に目が行かないのでしょうか。 ケータイって、もはや携帯モバイル端末なのであって、 持ち歩くことが出来る古き良き電話機ではないんですってば。 トイレの個室の中や、人ごみの中など、 相手の都合お構いなしに掛かってくる電話のためになんて、 誰も安くもない月額使用料を支払ったりはしないです。 宮田教授も、自分で日常使ってみてから分析とやらをして欲しいものです。 7月7日 やっぱり雨(追記:朝起きたらどんより曇りで一日そのまんまでしたー)。 7月7日は統計的には7割近くが雨または曇りだそうですけど、 旧暦だと少しは違ったのかなあ‥‥。 7月6日 昨日、今日と久しぶりのまとまった雨。明日も曇りから雨模様ですかねー。 ■北朝鮮が6回ミサイル発射 「テポドン2」は失敗 (その他) 一番詳しそうなところをリンク(このあと7発目も発射)。 相変わらず何を考えているのか、自らを追い込む瀬戸際外交。 常識では計れないというか、独裁者はなんかロボトミー手術受けてるみたいですし‥‥。 ■朝鮮総連の本部周辺、抗議活動活発化 (その他) >今回の件で日朝関係を心配しているのは日本政府の関係者だけ。 >ひょっとしたら人工衛星かもしれない。 >これで在日朝鮮人への嫌がらせがあるかもしれないのが心配 どんだけ人工衛星打ち上げれば気が済むのかと。 ■日本を怒らせたい (その他) ■日本0−7北朝鮮 (その他) おまけ。 ■サッカー:ドイツW杯 イタリア2−0ドイツ(その1) 執念2発、イタリア決勝 (スポーツ) で、口直し。 リアルでは追っていないのでダイジェストを見ただけなのですが、 芸術的なビルロのノールックパス、それをまたきれいにグロッソと、しびれましたー。 これを延長戦でやるかね、みたいな。 スポーツは全体を通して見ていてこその面白さがあると思うのですけど、こういう、 限られた部分を取り出されても魅入ってしまう美しさがないと、 一般の人にも楽しめるものにはなりませんねー。 サッカーがメジャーになった理由が分かったような気がした1シーンでした。 7月5日 「プリンセス・ブライド」(ウィリアム・ゴールドマン/佐藤高子訳)。 馬の名前がウマー(゚д゚)ってところが笑えたかな? 話自体は面白かったんですけど、作者に変にテレがあるのか、 小理屈をこねてメタフィクション化しているような節があって却ってのめりこめなかった感じ。 ファンタシーは作品の出来より読み手に合うかどうかも大きいですしね。むーん。 7月4日 千疋屋の予約とれちゃったーヽ(=ヮ=)ノわーィ 2ヶ月近く先ですけど‥‥。 7月3日 今週の天気予報を見たら、いつの間にか雨マークが消えてる‥‥。 えっと、梅雨って、いつ来るんでしょう? ■改正道交法:施行1カ月 違法駐車激減、渋滞「半減」も (その他) 施行直後はトラブル増やしただけだの、必要な駐停車さえも無理やり取り締まられただの (あまりにくだらなくてどんな例だったのかも忘れてしまいました!)とマスコミから叩かれていた改正道交法、 数字的な実績をだしてようやく認められた観があります。 日本は、普通自動車の免許証がなかば国民の永遠の権利であるかのようにまかり通っていて、 利用者には最低限の道交法の知識も、マナーも欠けている気がします。 こうやって少しでも改善されていくのは素直に喜んでいいのではないでしょうか。 7月2日 橋本龍太郎日首相の死去に驚かされました。まだ68歳だったのにー。 やっぱり、献金疑惑での心労(そいうのを心労とわ言わないか)が一因なのでしょうか‥‥? テレビのニュースでは、これ見よがしにメンフィスではしゃぐ小泉首相のニュースと並べて報道していました。 いや、政治関係のニュースなので当たり前かも知れませんけど。 訃報すらメディアでは娯楽の対象になってしまうのでしょうか。 ■飼い犬あわや食われる寸前 宮古島署、「食肉用に売った」男逮捕 (その他) これ、日本の話だったんですか!?(゚▽゚) 7月1日 ここ数日ちょっと暑かったわけですけど、今の会社のオフィスのエアコン温度設定がおかしくて、 なんかそのせいで体調悪かったんじゃないかとか疑っています。すっごい、寒いの。 ありゃ、寝たら死ぬね。S宮君まだ死んでないけど。 ![]() |