Link2006
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク
/ 2月のリンク
/ 3月のリンク
/ 4月のリンク
/ 5月のリンク
/ 6月のリンク
/ 7月のリンク
/ 8月のリンク
/ 9月のリンク
/ 10月のリンク
/ 11月のリンク
/ 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 12月31日 寒い年末年始になりそうですね。EXTRO家は今年も鍋で〆です(kuisugi...)。 ではみなさま良いお年を! ■フルーツや野菜をナイフ一本で彫刻する「カービング」の魅力 (その他) うわあ、すごい! でもこんな芸術施した果物、どうするんでしょうねー。もったいなくて食べられないし、 ほっとくと傷むし‥‥。 12月30日 片付けしつつ、ヒストリーチャンネルで日がな 「連続一挙放送・アメリカ大リーグ〜歴史を作った人々」(12/29/10:00-6:00) 「連続一挙放送・これが世界のサッカーだ」(12/29/6:00-12/30/3:00)を見てます。 レギュラー放送でも見てたんですけど、スポーツ&歴史と、EXTROの大好きなツボを2つも抑えられているので目が離せません! ‥‥てことで片付けはあんまり進んでないです。 ■PS3がIGN2006年ベストニューコンソールに選出、Wii敗れる・・ (ゲーム) 釣りもいいとこだとは思いますが、ほんとうにゲームをする人が判断すればいいことですね。くまーくまー。 12月29日 さて、夏以降無気力病でだらけすぎていて、部屋の中が大変なことになっています。 がんばって掃除しますー(ノ><)ノ ■「妻の不倫」割り出し実話 「ガチで泣ける」悲劇的結末 (その他) えっと、これ、EXTROもまとめサイト読んでて、ネタだったらいいなーと思ってたのですけど‥‥ (まとめサイトはリンク先の下の方に)。 なんですけど、これを、このJCastニュースの記事のように「第2の電車男」みたいに 商売っ気たっぷりで見られたりするのって、なんともやるせない気がしますねえ。 ネタだったら映画化、だったらどんなに良いか。 こういう話が(事実だからって)メディアで扱われるようになるのが、一番救われないヲチじゃないかな、 そんな風に思いました。 12月28日 一応今年は本日で仕事収め〜。キリのいいところまで進められそうです! 12月27日 すごい雨、東京では例年の12月の雨量の4−5倍がこの1日で降ったそうですねー。 傘があっても強いビル風に吹かれて水びたし、しかも水たまりの水までかぶってびしょぬれで帰宅しました‥‥。 同じ関東圏でずぶぬれで帰宅された方、お風呂に直行して温かくして寝ましょうねー。 12月26日 一人が全てを出来る必要はない、というのは真理でしょうけど、絵心があったらなあ‥‥と思うことは、 ほんとしょっちゅうありますねー。 絵描きさんに絵を注文するとき、100の言葉より稚拙なりにツボを押さえた絵を見せた方がはるかに伝わる気がします。 でもEXTROが絵を描くと、稚拙どころかますます伝わらなくなる罠。ああ、絵心ほしー。 ■ソウルのゴッドファーザー、ジェームス・ブラウン死去 (その他) 春に来日して健在ぶりを見せ付けていらしたのに‥‥。突然すぎて、ショックです‥‥。 ご冥福をお祈りします‥‥。 偉大な業績と不滅のリズムに、敬意を表して。 彼のリズムは、彼の音楽だけでなく数え切れない音楽の中に生きてゆくことと思います。 12月25日 穏やかに晴れた週末でしたね。日中は手ぶらで外出してました。 特に何をしたというわけでもないのですが、すっっっっっごく、歩いたよ(・ω・`)))))...... ■【ニセ科学】 「マイナスイオン、根拠なし」「ゲーム脳、親のしつけの問題」…菊池教授、NHKで批判 (その他) 23日に扱った菊池教授の批判に対する2ちゃんの反応。 ちゃんとした学者の人にばっさり切ってもらえてちょっと嬉しそうです。 それはともかく、学者というのは、このようであって欲しいなあと思いますよねー。 12月24日 めりーくりすます!('▽') ■3人に1人「おいしくない」 給食人気なし (その他) >「人の食べ物とは思えない」 (#^ω^) ‥‥かくいう私も、小学生の頃、煮りんごと呼ばれた給食メニューを食べられず、 罰として食べ切るまで午後の授業中もずっと机の上から片付けるのを許されなかった、という忌まわしい過去があるのですが (というか時間内に完食できた生徒はクラスでほんの数人、特に女子は全滅という評判の悪かったメニューで、 ついでに言えば、担任が非常に評判の悪い教師だったのでした)、 しかし、ちょっとコレは口が肥えすぎというか、そんなことでは将来S宮君、N川君級の偏食魔人になっちゃうぞ! とかヨケイな心配をしてしまいますねー。あ、二人ともここで取り扱われているネタほどは悪人でもなく、 性能もなかなか優秀なんですけど、ただ、肝臓やら腎臓やらが弱くて健康診断のたびにやばい結果が返ってきています。 なんでも食べるEXTROはいつも悲しいほどに健康なので、この差は決して日ごろの行いの差ではなく、 好き嫌いの多寡の差だと思います。 ![]() 12月23日 天皇誕生日、って、正式名はなんでしたっけ? みどりの日? そしてクリスマス・イヴ・イヴの土曜日。今年は休日いっこ損ですねー。 経済効果云々でハッピーマンデーたらなんたらやってるくらいなら、 クリスマスもバレンタインデーも休日にしちゃえばいいのにって思うんですけど、 まあ何事にも建前は必要ですな(←理解のある大人の発言)。 ■マイナスイオン健康にいい 科学的根拠実はゼロ (その他) そうそうコレ、大手家電メーカーがこぞって「マイナスイオン」「マイナスイオン」連呼してますよねー。 踊らされる前に踊っちゃうEXTROは、ブームよりちょっと前に王様のアイディアでハンディタイプの マイナスイオン発生装置(命名:コスモクリーナー)を買ってたりしているのですけど、 なんの効果も感じられなかったので結局そのまま放置に‥‥。 こういうのが好きで踊ってた人は自己責任でいいと思いますけど、真面目に信じちゃった人も、 やっぱり自己責任なんでしょうか? 有名家電メーカーがこぞって空気清浄機なんかに 「マイナスイオン搭載」「1uになんと10万個」みたいに煽ってるというのに? あと、でました、ゲーム脳。こういう、しつけの根拠を科学だのなんだの、 要するに他人のせいにするってのはずるいですよね。そういう親を見て子は育つんだよー。 12月22日 贅沢なフライパンとか鍋とか‥‥。 確かに、ちょっとうっとり。でもね、テフロンだろうがシルバーストンだろうが、どんなにいい調理器具も、 毎日使ってるとすぐにだめになっちゃうのは同じだってプロの料理人の人が言ってたんだぞー。 てのは、もちろん毎日3回以上、火を使う人の話なんですけどね。 してみると、贅沢な調理器具ってのは、ときどき趣味で料理する人のためのものなのかもですねー、 と思ったりしました! 12月21日 元都知事青島幸男さん、ムーミン岸田今日子さん逝去。ご冥福をお祈りします‥‥。 ■クリスピー・クリーム・ドーナッツの、物売るってレベルじゃない混雑ぶり (その他) 気になるお味は‥‥。 「普通」だそうです。ミスドでいいかな?('▽') 一度は食べてみたいけど。 12月20日 日を追う毎に、プロバイダのメールアドレスに届くSPAMが増えてるなー。 年末だからかしら? 12月19日 ちょっと寒くなってきたので、コートを出してきました。あったかーいヽ(´ー`)ノ ■“時かけ”“大神”などが大賞に――“[第10回]文化庁メディア芸術祭”受賞作品発表会レポート (その他) エンターテイメント部門、大賞は「大神」、優秀賞に「リズム天国」「DSお料理ナビ」など。 「大神」はいいゲームだったと思いますけど、その他のラインナップも含めて眺めて割と正直な感想を言えば、 選びやすいのを選んだというか、 世間でこういうのが選ばれるんじゃないかな、と思われていると思われるものをチョイスしてきたな、 みたいな感じがします(ややこしい!)。いえ、「大神」はいいゲームだったと思いますよ。 他の微妙さなんかを見ていろいろ感じるところは多いのですが、とは言え、これって 映画「ファイナルファンタジー」がアート部門だかの大賞を取ってたやつでした‥‥。 ネタにマジレスになりそうなので、けちをつけるのは自粛しないとですね。 むしろ、その当時と比べたら、大分マシになってきた気もしますし (それだけスポンサーより一般大衆にコビてるとも言えそうですが、これはむしろ健全でしょうし)。 12月18日 そろそろ大掃除はじめないとですねー。って、昨日思いついてそのまま過ごしてしまいました‥‥。 12月17日 天気がどんより悪そうだし、仕方ない、今日は一日家でごろごろ本読んで過ごそう‥‥。 とか言ってたら、なんか晴れてきた! 午後になってからだけど、とりあえず布団くらいは干しておこうっと。 ![]() 12月16日 雪の精霊(雪だるま)たちが、野山に雪を降らせつつ陣地取りと宝探しを競う 冷たくて熱い雪の戦い「武装雪祭り」というマルチ対戦ゲームの企画をまとめました。売るアテないけど。 手が空いてる人多いので、とりあえず作っちゃおうかなー♪ 今作ってるRPGの基本システム流用でだいたい作れるはずだし。 対戦ゲームとして思いついたので、企画をまとめてから気づいたのが、CPUのアルゴリズムがちょっと大変だなーということ。 フェイクやハメっぽい駆け引きもあって、カウンティングなどコンピューターの得意な要素がないゲームなので、 このままではちょっとCPUが貧弱になりそう。ルール部分も含めて、基本システム作成を進めつつ考えてみますー。 ■米有名ドーナツ店が日本初上陸 (その他) うぉーぅうぉーおー 食べーたいなどーなっつ♪ 山下達郎さんの歌で有名なミスタードーナッツくらいしか食べたことないんですけど、 どうなんだろう、美味しいのかなー。アメリカの人気店だったら、カロリー度外視で美味しいかもですねー。 オールドファッション風の素朴な味のドーナツと、飲み放題のコーヒーがあるなら通い詰めたいかも!('▽') 12月15日 ふたご座流星群‥‥思いっきり雨でしたね‥‥; 12月14日 昔馴染みと韓国人街にてカムジャタ〜ン。 ‥‥夜のカブキ町は相変わらず怖いところでした。 警ら中の警官さんとか自警団の人とかをしょっちゅう見かけるのが、安心なような不安を煽るような。 食事のあと、DUGでまったりおしゃべり。 一時閉店の噂も聞いてたのですけど、健在でちょっと嬉しかったです。 ■住基ネット「個人離脱」、1人削除に最大3500万 (その他) こういう数字を出してくるbakaと、それを鵜呑みにするbakaと、それを真に受けてニュースにしちゃうbakaと、 なんというか、も、もうちょっと賢い方はこの世におられないのでしょうか‥‥? 12月13日 今宵は知り合い4人で鍋つついてきます〜。 12月12日 案の定超熟睡! 6時間目を覚ましませんでしたよ〜('▽') おかげで朝起きたら、なんかお腹がぺっこぺこです! (←それは関係あるのか?) ■次世代ゲーム機対決本格化 Wii対PS3 (ゲーム) >ゲーム誌大手のエンターブレインは「当面はWiiの優位が続くが、 >量産効果で価格が下がる1年後にPS3がWiiを追い抜く」と予想する。 ‥‥ ‥‥ ‥‥だ、そうです‥‥。 へんしゅうちょさんってば、また接待されちゃったのかしら? 12月11日 昨日は久しぶりに暖かかったですねー。お昼前後はぽかぽか。 よい機会だったので、肌掛けを干してから布団圧縮袋にしまって、 冬物の羽毛布団に変えました。わー、眠るのが楽しみ♪ 12月10日 先週くらいから、なんかプロバイダのメールアドレスにSPAMが殺到! 日本の、差出人のところにまで文章書いてくるような(差出人:あなただけなんです! とかw) えっち系SPAMも微増して日に50通くらいになったのですけど、そこに、急に海外SPAMが100通近く。 ベッキーの振り分けで自動的に全部ゴミ箱行きなんですけどネ。 というか、このメアド全く使ってないんですけど‥‥。 それと前後して、プロバイダからSPAM対策するよーってメールも来てて、 これわー、プロバイダから漏れたんじゃないかって思ったり。 フリーで使わせてもらってるxreaの方が、SAPMも(かなり分かりやすいアドレスなのに!)日に海外から数通だし、 なんかもー、プロバイダのウェブスペース使うのやめよっかなー‥‥。昔みたいに、全部xreaでいいような気がしてきましたー。 そうしておけば、プロバイダを電力系に変えたくなっても問題ないですしね('▽') なんか気が向いたら、ちょこっと変えるかもですー。今回は、半年くらいは移行期間設けますので! ![]() 12月9日 寒いときのお楽しみはお風呂の入浴剤! このところしばらく、薬用ソフレとかの乳液系を使っていたのですが、切れたので買い置きしていた花王のバブの 古都のなんちゃら詰め合わせから、さくらの香りを‥‥。 ワオ! この香り! めちゃめちゃ好み〜〜♪ この香り、「みちのく限定マーブルチョコレート 山形さくらんぼ風味」とそっくり。 もう捨てちゃったんですけど、つい一月くらい前まで、空箱とっておいてクンクンしてたりしたんですよね。 さくらフレーバーってこういうニオイなのかなー? 入浴剤はヒノキかハーブ、あるいは乳液系ばかり使ってたんですけど、 これからはもっといろいろ試してみようかと思いましたー。 12月8日 日興コーディアルにパスワード登録を頼んだら、実に2週間たっぷり待たされるハメに‥‥。 そうこうするうち、ストックオプションで購入した株価はすっかり下がってしまいました。 EXTRO、不幸!(><;) 12月7日 FF5ADは、いよいよ第二世界も大詰めに〜。 ガラフがエクスデスと一騎打ちするシーンがあって、この戦闘だとガラフはHP0でも死なないので絶対負けないのですが、 エクスデスのHPを削りきるまで戦闘が終われない! 白魔道士でその前のボス戦やってきたせいで、 与えられるダメージは一撃50くらい‥‥エクスデスのHPって、何万とかで‥‥。 そのダンジョン前からやり直すことにしました( ;ω;) 12月6日 いつの間にか 今年の10大ニュースとか 今年の流行語大賞とか取りざたされる時期ですねー。 リンク先はいささか趣きが違いますけど‥‥。 ■2006ユーキャン新語・流行語大賞 (その他) こちらが一般的な方。と言っても、マスコミ流行語大賞とかいった方がいいんじゃないかって思いますけど‥‥。 12月5日 ぐっと涼しくなりましたねー。暑いのよりは寒い方が得意なEXTROは、 「寒くないです? その格好」みたいに言われながら元気に飛び回ってますー。 ■先に臨終を迎えた妻と手を繋いだまま昏睡に落ちた夫が手をほどかれた30分後に臨終を迎える (その他) むしろ、美談なんて月並みな言葉でひとくくりにしたくないような話ですねー。 おめでとうございます、と送ってあげたい気分です。末永く、ではなく、永遠に、お幸せにと。 12月4日 Wii購入記やらファーストインプレッションみたいなところを見て回って過ごしています。 ネタっぽいところ見つけたらリンクしておこうかと思ったのですけど、 適当なのがちょっと見つからない感じなのでそのうちに〜。 ■ロンドン地下鉄:1月に値上げ 「運賃だけ世界一」の声も (その他) うはあ、初乗り910円って凄い値段ですねえー。タクシーより高いんじゃ? まだ20世紀の頃だったかに一度だけ行ったことがあるのですけど、そのときも300円台くらい? で割と高いよなーと思った覚えがあります。やっぱり、ロンドンの移動はタクシーが良いのかもですねー。 とは言え、地下鉄からベーカー街へ出たときに、ホームズ姿のサンドイッチマンに出迎えてもらったときは、 なんとも言えない楽しい気分になったもので、あれは捨てがたいなあーとも思ったり。 市内観光だと、一日乗り放題チケットがいいのかな。 12月3日 FF5はちびちび進んでバリアの塔。その前にゼザの船団でのギルガメッシュ戦があったのですけど、 そう言えば「ビッグブリッジの死闘」で知られている植松さんの名曲、 ゲーム中はギルガメッシュの登場するシーンの曲でもあったのですねー(その初登場がビッグブリッジ、と)。 あちこちのサイト回ってMIDIやMP3聞きまわってたら、すっかり夜更かしをしてしまいました。 パラパパパパパパ パッパッパパーラ パッパッパパーラ パラララパラララ♪ パラパパパパパパ パッパッパパーラ パッパッパパーラ パラララパラララ ラ〜♪ ■ほぼ日刊イトイ新聞でWii 発売前夜祭開催中、それはちょっとないんじゃないの?イトイさん。 (その他) ほぼ日というのは大変良く出来たマスメディアである訳で、だからこそコメントもトラックバックなく、 掲示板さえ備えていない訳なんですよねー。大手雑誌社や新聞社と同じ。 それを、単なるメディアであるかのように見せて親近感を抱かせているのが糸井マジック。 要するに、単なるパブなんだから、 前夜祭で楽しく遊んで見せたからと言って妬むのはお門違いというものでしょう、という話。 ![]() 12月2日 なんか最近肩こりがこー、こりこりで‥‥。運動不足デスネ‥‥。 ■狩りゲー、アイテムゲー、クリックゲー、ログインゲー (ゲーム) 全てはバランス、という結論だけど、それを超えるシステムを考えたいものです‥‥。 理想主義すぎるでしょうか? 12月1日 いよいよ今週末Wii発売ですね。 ■セガ、PSP「己(おれ)のダンジョン」ついに発売! 通信機能で友だちとダンジョンを貸し借り! 基本システムなどを紹介 (ゲーム) PSPだとか、だんだん汗臭くなっていくとか、ちょっと嫌な面も多いですけど、 こういう友達と交換するカスタムダンジョンっぽいものはやりたかったなー (出来ればシナリオとかまで友達と交換したい)。 むしろ範囲を限ったことで、上手にこのゲームでやってくれているといいんですけど。セガがんばれ〜。 ■ネットだけで授業、キャンパスない大学の新設認可 (その他) まあその、在宅修学ってあっても然るべきとは思うんですけど、 お金だけで卒業証書(=学士の資格)が買える場所ってことになりそうですよね。現実的に。 ![]() |