Link2008
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク
/ 2月のリンク
/ 3月のリンク
/ 4月のリンク
/ 5月のリンク
/ 6月のリンク
/ 7月のリンク
/ 8月のリンク
/ 9月のリンク
/ 10月のリンク
/ 11月のリンク
/ 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 2月29日 2月も今日でおしまい! 寒暖差の激しい月で、EXTROの周囲でも風邪引いた人続出でしたけど、 だんだん暖かくなってきてますねー。春も近い、かな? 2月28日 自分用のおみやげに、大阪駅構内の ケーニヒスクローネでりんごのベーネンを 買ってきました。 賞味期限が明後日ということで、家に帰って夜食に一気食いしたら胃がもたれてます‥‥(←バカ)。 2月27日 そして明日はまた早起きして大阪に。おやすみなさーい。 2月26日 さて、 Wikipediaで口内炎を調べてみた のですが、んー、なにコレ? 「口内粘膜に直径5ミリ程度の灰白色斑(アフタ)」って、 EXTROのは、口の中噛んで血豆みたいのが出来て、そんなに痛くないんだけどー‥‥ (そして1日〜2日で噛み破ってなんとなく治るの繰り返し)。 民間療法というか、カッテな思い込みはだめですねえー‥‥。 2月25日 ところで最近、ささくれがやたらと目立つわ、派手に口内炎が出来るわと、地味に不調、ですー。 栄養状況が悪いとささくれるって言いますけど、栄養状況はかなり万全だと思うんですけどねー‥‥。 とは言え外食が多いのも確かなので、添加物とかの関係もあったりするのでしょうか?('▽';) 2月24日 8階。途中のFOE(回避も可能な中ボス)も、何度か戦えば勝てるくらいになってきました。 一応の安定期に入ったような感じで、こうなるといろいろ別クラスも試したくなってきちゃって先に進みにくくなりますねー。 今回は、12クラスの中から5人を選ぶ訳なのでその感もひとしおw ![]() 2月23日 おさる中w 5F踏破して6F、第二階層にはいりましたー。 また考え事があるのを言い訳に、今週も外食で済ませることに。 近所のデニーズで、いつもありがとうございますって挨拶をもらいましたv 2月22日 おさる中w 4Fさまよってますよー。 2月21日 世界樹の迷宮II 諸王の聖杯げっと(通販でふらげー)。 もうおうち帰ってからおさるのようにやってますよおー。現在1Fを大体マッピング終わったところで、 これまで全滅1回死者多数w ではまたもぐってきます〜。 2月20日 これは運命の出会いかも‥‥。珈琲豆そのまんまのチョコ! 一口かじったら、中にぽわ〜って広がるコーヒーの香り! くぅぅぅう。こんな素敵なお菓子を今まで知らなかったなんて、 EXTROってばなんて味気ない人生だったんでしょう。 (‥‥調べてみると、割といろいろなところから出ているんですけど、まあ、赤い糸の相手だって別に一人きりじゃないしね!w) そういえば、子供の頃のEXTROも、明治の コーヒービートというチョコレートが好きで好きで、 その頃からコーヒー中毒だったんだなあと懐かしく思い出します。南蛮屋さんの珈琲豆そのまんまのチョコは、 そのオトナ版でしょうか。オトナになって良かった〜、と思うことがまたひとつ、ですね〜♪ 2月19日 あああああ、住基台帳カードが見つからなひいいい(><;) もらった記憶はあるんですけど‥‥どこやっちゃったかなあ‥‥。大抵こういうカードの類をまとめておくところにないんですよねー。 銀行系のカードもなんかいっぱい出てきて、今更ながらうんざり。うーあー。なんでこういうのの管理がうまく出来ないかなあ‥‥。 2月18日 引き続き昨日も5時間ほど。7杯かな? 8杯かな? 昼下がりの空いてる時間から夜、混み始める頃まで(←遠慮しているつもり)。 成果は‥‥うーん、なかなか画期的な思いつきというのはそうそう浮かばないものですが、 ただ、ひたすら考えることでしか今もとめているようなものは得られない、というのがEXTROの経験上の定理でして。 会社に行っちゃうと、仕事がかなり雑用なのでゆっくり考える時間がつくりにくいのですよねー‥‥。 あー。時間が欲しい。休み欲しいw 2月17日 結構遠慮して4時間コーヒー7杯ってところでした。あ、ちゃんと食事もしたです。 ![]() 2月16日 なんか久しぶりの休日ぅ〜ヽ( ^ω^)ノ 部屋とかとっちらかしてたりでいろいろ気になりますが、考え事でデニーズに篭城するのでありました‥‥。 2月15日 そういえば昨日はヴァレンタイン・デー。 その由来は、なんだかのへんてこな理由で禁止されていた兵士の結婚を、 こっそり支援したとかのカドで時の教皇によって処刑されてしまった司祭ヴァレンタインから(超うろおぼえ)。 ロバート・シルヴァーバーグのマジプール・シリーズに 「教皇ヴァレンタイン」 なんてのがあるんですけど、なんか関係あったりするんでしょうかねー‥‥? 2月14日 今日は埼京線の最終。あやうくまた板橋までいっちゃうとこだったぜ! 2月13日 終電15分待ちで、しかも強風待ち合わせで更に10分遅れ。帰ったらニコ動のエコノミーが既に解禁\(^o^)/ ■ 「虎よ、虎よ!」アルフレッド・ベスター(著)中田耕治(訳) (書籍) 復刊キタコレ! ま、いつものハヤカワ商法(表紙変えて値段上げて復刊)な訳ですが、 それでも乗ってやるぜコンチクショウ! EXTROと名乗っているからには、ベスターは無条件で買わねばなるまいて! ■ 無料で、女の子から目覚ましコール (その他) 3末まで契約してるプログラマの男の子(学生)に紹介してあげようかしら?w 2月12日 まあその、暖房代がかからないと思えば‥‥。でも会社も人がすくないと結構寒いんですよねー。 最近、椅子の上に正座してたりしますw 2月11日 今日も穏やかないい天気! でも明日からまた雪!?\(^o^)/ 2月10日 そしていきなり晴れた\(^o^)/ ![]() 2月9日 今日からの三連休〜♪ は、出社になるかも‥‥? しかも雪!?\(^o^)/ 2月8日 埼京線の最終。夢中でDSのカードヒーローやってて乗り過ごし。 板橋駅で降りて、反対行きの電車に乗ったら負けかなと思って歩いて帰ってきました。雪の中。 適当に迷ったせいで1時間くらいかかりましたけど、自力で帰りつけてとっても満足しています\(^o^)/ 2月7日 おくればせながら ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)聞きました〜ヽ( ^ω^)ノ スウェーデン語の元歌とかも聞きましたけど、EXTRO的にはカエルボーカロイドちゃんたちが 歌って踊ってるこのバージョンが一番好きですw 酔いつぶれたメイコお姉さんかわいいっwww 2月6日 ちょっと前にニコ動で自動ジャンプ設定(投稿者が、一定の再生時間で別の作品へジャンプさせる機能‥‥らしい) なるものがあるのを知ったのですが、今、その機能を使った「VOC@LOIDアルバム・循環リレー企画」を流しています。 iPodのしゃっほー機能みたいで面白いねー。大半聞いたことのあるものばっかwだったりしますけど、 こういうところで初めて聞く曲に出会うと嬉しさ倍増な感じ〜♪ ■ 「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー (その他) どうでしょう、天才って、環境で生まれるものかなー? というか、天才って持ち上げ方はメディア目線であって、普通に優秀な人、なんだと思いますけど、 年寄り的な感想を言うなら、本人がそれでシアワセならばいい、そこにシアワセを見つけられることが 一番かな、とは思います。 2月5日 せっかく修理したのーとですけど、17インチのわいどのーとが欲しくなったのです‥‥。 2月4日 ええと、都内はいきなり雪がどかどか降ってます。初雪ではないけど、いきなり積もったねー。 そして明日にはもう大半溶けて消えてしまうのが東京。なぁんかもったいないような、 せめてベランダの雪だけでも雪だるまにしてとっておこう‥‥へくしょん! ■ 新s あらたにす(日経・朝日・読売) (その他) なんか大手三社が仲良く同じ割合で、みたいで、レイアウト的に見にくいなーとか思います。 ■マスコミの人間が決定的に理解できないネットの本質 〜朝日、日経、読売3社連合「あらたにす」を見ての感想〜 (その他) S宮君もそういえば、「何でぼくに聞いてくれなかったんですかねー、PSPは絶対失敗するって教えてあげたのに」 「何でぼくに聞いてくれなかったんですかねー、PS3は絶対失敗するって教えてあげたのに」 とか言ってました。PSPは案外がんばっているんですけど、まあその、 雲の上の方にはシモジモのことなど分かろうはずもないってことなんでしょうか!? 2月3日 うー、確定申告とかのっ準備もしなきゃらなんのかー。 なんか面倒なことが増えるほどに萎えてゆくワタシの気力ぅ〜〜。 だらだらして明日の英気を養っておきます‥‥。 ■コスプレ文化圏、神田に拡大中 サラリーマンがメイド寿司 (その他) んー。なんか違うというか、のーぱんしゃぶしゃぶとかと同じ匂いが! こういうのが好きな人とは、一生話が合わない気がしますー‥‥。 ![]() 2月2日 今更という気がするのですが、中国製の食品への抵抗感がすごいことになってますねー。 でも、さすがに袋に穴が開いてたから誰かの犯行の可能性が‥‥ってのは無理がありすぎのような気がします。 2月1日 そしてまたS宮君がiPod用のスピーカーを買ってた訳で‥‥。 ![]() |