Link2008
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク
/ 2月のリンク
/ 3月のリンク
/ 4月のリンク
/ 5月のリンク
/ 6月のリンク
/ 7月のリンク
/ 8月のリンク
/ 9月のリンク
/ 10月のリンク
/ 11月のリンク
/ 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 7月31日 昭和モダン建築巡礼 東日本編を南洋堂で購入すると、著者自身によるファンジンが付くとの噂を聞いて、 早速南洋堂で注文してきました! たまたまこの週末にご本人と会う機会に恵まれたので、通販が間に合ったら持って行ってサインもらおうっと!w ■イチローが日米通算3000安打を達成 (その他) 全然気づきませんでしたけど、もう日本での通算安打数より、メジャーでの通算 安打数の方がはるかに上回ってたんですねー。こういう事実を見ると、すっかり、 世界のイチローなんだなあと実感します。イチローさんおめでとーヽ( ^ω^)ノ 7月30日 じっとり暑い日々が続きますね〜。飛んで火にいる日本の夏って感じざます。 ■「初音ミク」や「Perfume」はなぜブレイクしたのか。UCCやCGMについて語られた「OGCシンポジウム」 (その他) >「あまり固まったイメージで固定させたくない。 >初音ミクを使って作られたコンテンツ(歌)は数万にも上るが, >それは要するに,その数だけ『ユーザーが初音ミクに抱くイメージ像』 >があるということだと思う」 キャラクターを扱う場合の、この空白性というのはとても大切なことだと思うのですが、 なぜか作り手の思い入れたっぷりに塗り固められてしまうことが多いですよね。 その方が受け入れられやすい、という面も確かにあるのですが、 それが作り手の幼い自己表現であるような場合も少なからずあって、 ときどき、三流の分際で勘違いしてんじゃねえ!と、叱り付けたくなります。 大人気ないですよね‥‥てへ。 7月29日 元同僚さんが結婚した話とか、元同僚さんがレベル7に行った話とか、いろいろねこ耳に水! 後者については、この業界狭いような広いような狭いような、なんか面白いなーとか思いました。 7月28日 これだけうなぎの産地偽装で騒がれていて、国産、って書いてあったって 何の保障もないっていい加減誰でも分かりそうなもんだと思うんですけど‥‥ 先週の土曜丑の日には国産うなぎに長蛇の列って、そんなに日本人ってうなぎ好きなのかなー? まその、EXTROも土曜日にファミレスの特別メニューとかでお勧めされたのでつい食べちゃいましたけどw 7月27日 世界はあたしでまわってる最終章まで来ました♪ とは言え、今週末にちょっとしたイベントがあるので、今日一日はその下調べのため封印なんです(><;) ![]() 7月26日 今日は前橋でクマゼミの初鳴きが観測されたのだとか‥‥って、気象庁ずいぶん変なこと観測してるもんですねー。 7月25日 暑くてばて気味で、アイスばっかり食べていたらちょっと太ってきたかも‥‥。 ■ドイツに「世界最小」のホテル、幅2.5mの土地に7フロア (その他) かなり昔の話ですが、ドイツはロマンティック街道の小都市ローテベルグで宿泊した際の宿が 個人の屋敷を改築したようなこじんまりとしたホテルで、EXTROが借りたお部屋はどう見ても子供部屋。 ベッドは2段ベッドという念の入りようで(それでも日本人には十分な広さでしたけど)、 この記事と写真を見て、そのときのことを懐かしく思い出しました。 >宿泊料金は、朝食付きで1泊195ユーロ(約3万3000円) いやしかし、ちょっとこの宿泊料金はかわいくなさすぎ!w ■「ねずみ年で五輪」北京・金融街に新キャラ…でも似てません? (その他) 各地で話題のw まあ、中国のお家芸というか、相変わらずの芸風というか。 こっちがオリジナル! とか言い出さないだけまだマシかも知れませんが。 7月24日 そして我が家は蒸し風呂です(゚▽゚) 7月23日 外はじっとりむし暑く、社内は寒いです>< ■還付金詐欺に注意! (警視庁) オレオレ詐欺や振り込め詐欺には強くても還付金詐欺には弱い大阪人‥‥とのことですが、 こんなまだるこしい説明をしなくても、国が請求されてもいない金を返す筈がないと言えば 誰もが納得するんじゃないでしょうか? 7月22日 ニコニコ漬けの自堕落な連休が終わりましたw ■野茂引退 さらばトルネード (スポーツ) 更新週記で本格的に書こうか悩みましたけど、野茂についてはいまさらEXTROが語るべきことはそんなにはないかな、 と思い直して、ここでさらっと触れるだけに。必ずしも順風ではなかった彼の野球人生は、すなわち彼の野球好き故の ことだったんだろうなーと思います。日本のオールスターにゲスト解説者として呼ばれたとき、 「○○は野茂さんから見ていかがでしょう?」「いや、僕は対戦したことないからよく分かりません」というやり取りが、 いかにも彼らしいエピソードとしてEXTROには今でも一番記憶に残っています (そして素早くフォローする苦労人吉井のことも)。 7月21日 連休を利用して世界はあたしでまわってるやってます。 主人公の「わがまま」で、敵やらその強さやら地形やらアイテム出現率やら、そういったもろもろを変化させて攻略すること 自体をゲーム要素としたちょっと異色RPG。公式にあるように、ファミ通シルバー殿堂入りなんですが‥‥。 確かに割と面白いんですけど、ファミ通がほめるのも分かる底の浅さ。アイディアとしてはとてもいいと思うんですけど、 結果、ゲームとしてやっている部分が、なんというか、RPGの一番単調な作業部分だけという感覚が強く感じられて、 惜しいなあ、いいゲームになりえたんだけどなー、という印象です。ま、まだ半分くらいなんですが。 ここに、本来ゲームとしては主軸ではないバトルの面白さであったり‥‥ このゲーム、そこを作るシチュエーションまでがゲームとしてよく出来ている一方、 その先がとにかく単なるダメージのやり取りで、まあその、バトルに愛がないなあといいましょうか‥‥ そういう本道でない要素が、実はRPGでは捨てがたく重要なものなんじゃないかって今更ながら気づきました。 んー。コンセプトはいいゲームだと思うんですけど、でも面白くない。そして売れてもいない (たぶん発売一ヶ月の現時点でまだ1万本売れていないと思う)。 自分で面白いと思ったことをゲームにするだけでそれなりに形にはなると思っていたんですが、 それを解題したとき、ちゃんと理屈で他人にそれを正しく説明できるのか、このゲームの良さ、 そしてつまらなさを感じながら、そんなことを考えている短い夏休みの一日です。 7月20日 それにしても暑い〜〜〜。 でも、お休み! 暑くて出歩く気がしないので、 お布団干したり、いろいろ洗濯したりと家事三昧な連休をしておりますよーヽ( ^ω^)ノ ■東京で独身男性が最低限の生活送るには月23万円が必要 時給なら約1340円 (その他) ほへー。若干条件が違うとは言え、EXTROの初任給額面18万6千円(2年目もな!)、 手取りだと10万円切るくらいで不自由感じませんでしたけど、 この最低限ってどんな生活なんでしょうねー。マイカーと駐車場を持ってるのは最低限当然とか、 週に1度飲みに行って1万円使うのは最低限当然とか、まさかそんなじゃないでしょうね‥‥? ![]() 7月19日 子供たちの夏休みの始まりは、夏全快の暑い日になりそうですねー。 ■クールビズ「28度では能率低下」…日本建築学会調査 (その他) 冷やしすぎてブランケットが必要な職場というのもまだまだ少なくない気がします。 二酸化炭素がどうとかはあんまり気にしていないんですが、夏に寒かったり、冬に暑かったりってのは EXTROのもったいないゴコロを刺激するのでこっそり冷房を弱めに行ったり、暖房を止めに行ったりする日々です。 7月18日 困ったちゃんの旧DELLノート Inspiron8600、 その後は平静を保っていますが、そろそろ 7月17日 ところで、このところやたらとウィルスが仕込まれたSPAMメールが届くんですが‥‥(日に一通くらいの割合)。 7月16日 iPhone、面白そうだなーとか思ってるのですが、個人的にはソフトバンクなので使う気はないし、 開発者としては、日本の携帯キャリア以上に、アップル社相手ではゲームの開発も厳しそうだなーとも感じています。 このへんについては、時間が出来たらネットの記事あたりを引用しつつ何か書きたいですねー。 ■【情報追加】『FFXIII』、欧米ではXbox 360でも展開 (その他) E3でのサプライズ。というか、まだFF13でサプライズになるのですねー。 思ったより各地での関心が高いのに少し驚いています。 イヤ、例の、重力を操る高貴な光の女騎士で自称ライトニング云々で、 すっかりネタ化したものかと思い込んでいたもので‥‥w ■“ラーメン王”肝硬変で急死 医者に止められても三食ラーメンを食べつづける (その他) 心意気は買いますが、だけど、「スーパーサイズミー」を身をもって示したのではラーメンにとって悪いイメージを 世間に見せ付けてしまったようにも思うのですが‥‥。 7月15日 外は暑くて会社の中は寒い‥‥(><;) ■DSのピクトチャットで情報戦 「DS鬼ごっこ」がブームに (ゲーム) 会社のお友達の間でもちょっと話題に。遊び好きの子供、あなどりがたし〜ですね〜。 7月14日 暑くて、でも今日も一雨来るみたいですねー。蒸し暑くなりそうー。 7月13日 いきなりの真夏日でばてております‥‥(´・ω・`) ■SCEJ、PSP「LocoRoco2」開発決定スクリーンショット初公開 (ゲーム) これは楽しみ!('▽') ■ナノテクでお湯を早く沸かす方法、米大学が発見 (その他) 高山の低気圧環境下だと沸点が下がるからお湯が早く沸く、 なのに高気圧環境を作り出す圧力釜は商品化されて、低圧釜が商品化されないのはなぜ? こんなクイズがその昔、多湖輝さんの「頭の体操」であったような記憶があります。 答え。料理に必要なのは熱(温度)であって沸騰ではないから。てことは、このナノテク湯沸しも、 料理のためとかではないんでしょうかねー??? ■「『竹島』明記は挑発行為」 韓国国会が決議 (その他) ああ、そうですか。じゃあ これ も挑発行為なんですよね? ![]() 7月12日 暑い〜〜! でもまだ梅雨が明けてないとか何とか‥‥。 今年の天気はよくわかりませんねえー。 ■SCEJ、PS3「LittleBigPlanet」「お台場冒険王ファイナル」に試遊台を出展 (ゲーム) PS3だからなー。んー。せめてPS2かパソコンでやれんもんかのぅ。 でもちょっとさわってみたいなー。 ■iPhone 3G対応の「iTunes 7.7」、一部環境で不具合 (その他) iPhone使ってなくても出ますねー(><;) 早よ何とかして〜。 7月11日 今日はiPhoneのはつばいび〜ですね〜。EXTROも興味はあるんですけど、んー、 ソフトバンクってのでちょっと躊躇してます‥‥。今の、有機ELコートの携帯に割と満足してるからかも。 てゆうか、これの 薄くなった新機種 が待ち遠しいなー。 ■猫里親募集 (その他) ■犬里親募集 (その他) 飼うなら、その、お金の問題とかもあるんですけど、ブリーダーさんから買うのって、それがそのまま需要に反映されて、 いっぱい、捨てられる犬猫自体を増やす可能性もあるんじゃないかなー‥‥とか思うと、自分はもちろん、 家族にもなかなか勧めにくいんですよねー。 愛愛愛犬ラッチーに先立たれてすっかり気落ちしている母が、もう少し元気になったら、 こういうところから貰って来るのは悪くないかも‥‥とかちょっと思いました。 7月10日 いっぱい届いたゲームの中から、ライナー・クニツィア「がんばれカメくん」をとりあえずプレイ。 いやー、子供向きでドラダのようなものを創造していたのですが、 どうしてどうして、すっごい硬派で渋く面白いゲームでした♪ ■秋葉原通り魔事件 〜 人生はリセットできない (その他) >だから、ゲームを作っている人たちに強く言いたい。 >いくらもうかるからといって子どもをダメにしていいのか。 >殺人や暴力のゲームは今すぐ作ることをやめてほしい。 強く言われたので言い返します。 良識を気取る方の言い分は、まあこんなものでしょうが、 戦争やバイオレンスを描く小説や映画にはひと言も触れずに、 自身の理解の及ばないゲームだけに責任を押し付けようとするのは、まず、どうかと思います。 その上で、じゃあ、それらすべてを目の届かないところに追いやって、 きれい事だけの世の中を是とするというならば、 中国や北朝鮮のような情報統制国家を提唱されてはいかがでしょうか。 7月9日 さて、今日あたり、大量に買い付けたボードゲームが届く予感!ヽ( ^ω^)ノ 7月8日 ところで、あんまり腰をすえてゲームしたりする時間がとりにくいせいもあるんですが、 相変わらずルネサンスのイタリアに夢中です。時代時代のエピックや王家・王朝、 あるいはローマ法王庁の物語を拾い読みしては、モンタネッリ「黄金時代のイタリア」「反宗教改革のイタリア」に 舞い戻ってきて、また少しだけ理解が深まって満足するような繰り返し。 同モンタネッリの「ローマの歴史」も面白かったんですけど、このシリーズはとにかく面白いですねえ。 もっと読みたいなー(訳されてないけど)。はぁ。 7月7日 たなばたー。今年からなんか日本でも恋人の日認定なのだとか。 旧暦がホントウとかなんとかはこの際おいておいて、どうせなら祝日にしてくれ! だって、牽牛と織女も、お休み方が逢引もしやすいってもんじゃないですかw 7月6日 きたきたきたぁ〜〜夏が〜〜。お休みだ〜〜、そして暑い〜〜。 アイスがいっこ、アイスがにこ、アイスがさんこ、アイスがよんこ、アイスがご。。。 そ、そろそろ自重しないと‥‥土曜は晩御飯までアイスになってたよ(><;) ![]() 7月5日 無事帰ることが出来ましたw 7月4日 今週末は‥‥ゴクリ。 ■遅く来た春 ミク×ニコ動がうんだ36歳の人気者 (その他) おおーw わP氏がニュースにw 7月3日 それにしても、7月というのにまだ暑い〜〜〜って日々ではないですねー。 今年は猛暑とかマスコミで言っていた気がするのですけど、あれは家電メーカーさんだったかしらん? ■「2ちゃんねる」殺人予告で18歳少年逮捕 「殺す」ではなく「投す」悪質だと警察は判断 (その他) これわ…… お灸を据えてやろうと逮捕したら、 釣られてたことに気づいて怒り倍増って感じもするんですけど、どうなんでしょうー‥‥? 7月2日 東京メトロ副都心線、池袋〜渋谷間通ってるんですねー。 しかも所要時間も山の手より少し早い(埼京線よりは遅い)。 時間帯によりけりですが、事故や災害で電車に遅れが出ているときとかは、 頼りになりそうですー。 7月1日 梅雨がぱーっと晴れるような気持ちいいこと起こらないかな〜? ■Herzlich Willkommen ... (ゲーム) うおおーー! 無冠の帝王クニツィア、ついにドイツゲーム大賞獲得!!(Spiel des Jahres 2008) おめでとうございます〜〜ヽ( ^ω^)ノ ■しょこたん見習え 県観光HP「工夫ない」 (その他) きみらーも見習えハチ公を♪ ‥‥って、犬見習えって言われてもなー‥‥。 ![]() |