Link2009
A DAY EXTRO-ORDINARY
1月のリンク
/ 2月のリンク
/ 3月のリンク
/ 4月のリンク
/ 5月のリンク
/ 6月のリンク
/ 7月のリンク
/ 8月のリンク
/ 9月のリンク
/ 10月のリンク
/ 11月のリンク
/ 12月のリンク
// Favorite Link
![]() 8月31日 岐阜の実家で親たちと選挙の話をしてたのですが、岐阜1区はというと‥‥ 選択肢: 1)野田聖子(自民党) 2)民主党候補 3)共産党 ‥‥なにその究極の選択。 で、結果は実績も何もない民主党候補が勝って、しかも野田さんは比例区の重複登録で敗者復活当選‥‥。 8月30日 選挙に戻ってきました。今速報をテレビとネットで見てますけど、 中韓のメディアが「民主党完全勝利!!!」とかなんとかはしゃいでいるのが一番暗澹たる気分になります‥‥。 ![]() 8月23日 さて、唐突ながら今週休暇がもらえました(゜∇゜)v 実家含めて週末くらいまでふらふら出かけてきます〜。 ■首相 学生イベントで「金ないのに結婚するな」 (その他) 麻生さんの言うこと(そして問題発言とあちこちで取りざたされること)って、いちいち、ごくごく当たり前のことばかりだとは 思うのですよねー。2ちゃんで未だに結構な人気があるのも、それが至極当たり前のことだから、それを言ってくれるから、 というのがあると思うのです。 でもまあ、政治家としては言っちゃだめってことも多い訳で、貴族育ちでそもそも上から目線発言ぽいところに加えて、 発言内容も上から目線っていうのでまた庶民派を気取る民主党やどっかの泡沫政党、マスコミ的には突っ込みやすいのもまた事実。 頭の悪い人ではないのですけど、もう少し、古来の成功している政治家の話でも読んではどうかと思います。 あー、ちなみに、前回の選挙で小沢さん(ダーク)も麻生さんも嫌いじゃない、と言ったEXTROですが、 奇麗ごとばかり口にする頭のおかしい黒ハトは大嫌いです。 ![]() 8月22日 さすがに電話としてiPhoneを個人的に使いたい気はしないのですが(電子マネーに対応してないのが致命的にダメ)、 iPod nanoがボーカロイドの曲でそろそろあふれそうなので、iPod touchの方を買おうか検討中です。 8月21日 iPhone用のアプリ講習みたいなのを受けてきました。開発そのものは割と簡単そうですけど、 商売相手の大半が北米人とかになりそうなのがねー、いろいろ難しい壁がありそうですね。 8月20日 新しい冷蔵庫、前の型よりひえひえになるのにちょっと時間がかかる感じですけど (前のは冷風の出口付近に置くとウーロン茶が凍るくらい冷たくなってましたw)、 置き場所によらずちゃんと冷えることがわかって一安心です。 ■SCEEプレスカンファレンスで新型PS3を発表。現行機よりも薄型に,価格は2万9980円で9月の第1週に発売 (その他) 価格もサイズも3割スリム〜? 価格はともかく、サイズと消費電力ダウンはけっこーいいですねー。 でも今のところそこまでして欲しい気がしないのは、時すでにおすしなのか、EXTROのゲーム熱が下がってるせいなのか。 てかね、携帯機の性能が上がってる昨今、絵がきれいなためだけにハードを立ち上げるのに分単位の時間、 さらにゲームの立ち上げに同じくらいの時間がかかる据え置きゲーム専用機って、あんまり欲しい気になれないんですよねー‥‥。 携帯機、それも、UMDの読み込みで時間のかかるPSPよりは出来ればDSで面白いゲームが出て欲しいのがEXTROの本音です。 8月19日 無事新しい冷蔵庫げっと! これでキンキンに冷えたウーロン茶が!!! 「この冷蔵庫は温度調節機能がありません」 ぅ‥‥。ちゃんとひえひえになるかな‥‥。まさかエコなんとかって、中の温度がエネルギー節約型って意味じゃあ‥‥。 ■「Twitterって本当に流行ってるの?」 (その他) >twitterはセカンドライフよりν速に近いよ >全員がコテハンのν速って感じ >今のところ商業臭さというか金臭さもあまり強くない >広瀬香美の一連の動きは怪しかったけど 次はν速がどんなものか説明してくれる人現れないかなー?w 8月18日 ふと気づけば山本弘「アイの物語」が文庫に落ちていたので早速注文。面白い話を書く人なんですけど、 話そのものより本人が話題になることが多くてちょっと損をしているんじゃないかなあと思います。 日本にはそういう人多いというか、身近(同じ国という意味で)だから見えやすいのか、 モノを作る人は作品でのみ語るべきであって、作者がいろいろモノ申してしまっては やっぱ良くない気がします。それ以上に作者の人となりが気になる! って人が多いのでしょうか? 8月17日 ちょっと暑さが和らいだというか、ときどき涼しげな秋の風? 8月16日 実家のうさぎが増えたと連絡をもらいました(知り合いからもらった)。うー、見に行きたいなー。 ■まさゆき&川崎ロッカーの地図入り「ドラゴンクエストIX」、ヤフオクで3万5千円の高値に (その他) オークションで買う人間なんて流石に少数派もいいところだとは思うのですけど、こういうデータ商売はポケモン (ミュウ、ミュウツー)の頃から結構な需要があるものなのは証明されている訳で、スクエニにちゃんとした企画屋 (ゲームプランナーに非ず)がいるなら、ネット配信等で初めて登場するダンジョンやアイテムデータを 仕込んでいたらさぞおいしい商売になることと思うのですが、今のところそういう話は聞きませんねー。 昨今ダーティーなイメージの強い(ってのは主に社長が、ですけど)割りに、脇が甘いというか頭脳が足りないというか‥‥。 ![]() 8月15日 暑い〜〜〜せいもあるけど、なーんか身体なまってます。スポーツジムとか行ってみたいなー。筋トレと、 あともう何年泳いでないんだろう‥‥のプール! なまったヒンソーな身体晒すのはちょっと恥ずかしいですけどw 8月14日 あ〜〜〜〜! わたくしプチ切れですわよ! キンキンに冷えたウーロン茶飲むのが暑い夏の数少ない楽しみなのに、このところぬるーいのしかくれない冷蔵庫はクビ。 発作的に家電量販店へ走って、てきとーなの(137リットル)買って来ました。届くのは来週火曜日。お部屋掃除しないとなー。 8月13日 ペルセウス座流星群の極大日 、 しかし関東地方の夜空はどんより暑くてはれぼったい雲‥‥(´・ω・) 8月12日 というかようやくドラクエくりあー。実質20時間もかかんないのですね、今回。 ■【調査】 いまの日本を立て直して欲しい偉人、1位は「坂本龍馬」…「信長」「田中角栄」「hide」なども (その他) 新入社員に聞きました、理想の上司とは? ってアンケートで、 木村拓也とか20代の女優さんとかの名前が挙がるのになんかちょっと似てますね(・∀・) 8月11日 最近、メディアからゲリラ豪雨なる珍妙な単語を耳にするのですけど、 日本古来の夕立という単語では何か不都合があるのでしょうか‥‥? ああ、流行語大賞狙いだとか? もしかして、無理やりにでも広めて、 地球温暖化のせいだとかなんとかいうところまで無理やりつなげる戦略だったり‥‥??? 8月10日 やっとぼからん最新号まで追いついたー! 8月9日 そして今日は今日とてニコ浸り∩( ・ω・)∩ ![]() 8月8日 あれっ? ‥‥土曜日のきおくが、ないわーーーー。 どうやらまる一日寝倒したようです‥‥。はぁ。あ、通販で神林「アンブロークン・アロー」届いたので読んでます。 あと「あわたま」やったり、まあなんかイロイロ。 8月7日 ドラクエ、80時間ほどやってます‥‥って、9割以上がすれ違い通信してる時間ですけど! なんでこういう仕様にしたかなー‥‥実際にどのくらいプレイしてるのか知りたいんだけど‥‥。 とりあえずレベル30、お師匠様に再会したりして、物語も折り返しっぽいところに来たようです。 8月6日 フランス発・タッチペンを使ったまったりアクションゲームSoulBubblesの移植 あわたま。ゲーム内容はPSPのロコロコに近い感じですけど、 タッチペンを使った操作系がゲーム内容によくマッチしていて、ヨーロッパで高評価だったのもうなづけます。 残念ながら日本ではまったくと言っていいほど売れてなくて、初週400本(そのうち一人がEXTROちゅう訳で)、 発売一月経った今でも1000本行ってないんじゃないかな‥‥。 知名度の低さと宣伝戦略でいろいろ損をしているようで、もったいないなあと思います。 移植に際してのキャラ変更話などはここに詳しいので、 興味ある方は一読あれ。 ■隕星剣:3万年前の隕石で剣 「星の村天文台」で来年公開 /福島 (その他) その名前はちょっとどうかと思いますけど、刀鍛冶の方には、独特の刃紋がたまらない魅力のようですねー。 ウィドマンシュテッテン構造って言うのか‥‥めもめも。 ちなみに、実用性は限りなく低い装飾用の一品ですけど、明治時代の流星刀は、逆刃刀なんかと同様、 呪術的な意味合いで作られたんじゃないかなーとか想像しています。 8月5日 ミクのProject DIVA、評判いいですねー。キャラとニコで有名になった音楽だけ使った 手抜きゲームかと思ってたんですけど、ていうかそのものみたいなんですけど、買った人たちの間で悪い話ほとんど聞かなくて、 しかもセールスとしてはまずまずの5万本超え。なんか地味な良作みたいで、ちょっと欲しくなってきましたよー。 8月4日 そんな忙しい日々の中、最近 渋谷珈琲研究所というところに 通いつめてます。喫茶店にしては1杯500-700円と手ごろな値段(しかもお代わり半額よ♪)で、 さすが研究所だけあってかなりおいしいです。 昼食や軽食代わりに使うと、つい珈琲をお代わりしてしまうせいもあって1500円かかるのですが、 午前11時までに飛び込んでモーニングを注文すればあら不思議! 珈琲の種類は選べないものの、 600-700円で珈琲付きのモーニングプレートやクロックムッシュ。 なんか岐阜でモーニングサービスのある喫茶店(というか岐阜の喫茶店は全部モーニングサービスあるんですがw) 行ってるみたい! なつかしー! という訳で、お休みが取れたら、実家帰って岐阜の喫茶店モーニングしてきたいなーと思いました。 8月3日 今週末はゆっくり休めそう‥‥。 8月2日 というか、休むつもりで戦闘服を軒並み洗っちゃったんですよねー。部屋干しでも乾いてはいるけど、 短い時間だけでも陽にさらしたかったなー。なー。 ![]() 8月1日 むう、今週末こそ休むつもりが‥‥。 ![]() |