過去の更新週記


10月31日(SUN)電気のない日

27日夜から29日夕方まで、漏電ブレーカーが落ちて、家中停電という経験をしました。

ごく当たり前というか分かっていたこととは言え、現代の生活がいかに電気中心だったかを、あらためて思い知らされました。 パソコンもテレビもラジオも× 明かりもない、冷蔵庫もダメ、水道ガスは使えるんだけど、湯沸かし器が使えないためお風呂も×  携帯でネットは使えるからと思ってたんですが、検索に引っかかるサイトはパソコン用ばかり、一昔前のauの貧弱なメモリでは 表示もできやしないときた。じゃあ、wifi→iPodでネットを! と思いきや、はい、ルーターが死んでますよねー^^

29日にお休みとって電気屋さん呼んでいろいろ調べてもらったんですが(すぐに直ると思ってた)、 これが‥‥原因不明! 少なくとも漏電ではないとのことで、 もしかすると漏電ブレーカー自身の異常かもみたいなことを言ってましたが、 そうこうしている間にも一度ブレーカーが落ちてみたり。

結局、とりあえず漏電ではないってことが分かっただけで電気屋さんは帰っていきまして、 再びいつブレーカーが落ちるか! というはなはだ危険な状態だった訳ですが、 検査中にアテをつけておいた何箇所かをチェックして、コンセントをエアダスターで掃除したり、 偏っていたコンセントのつなぎ方を見直したり。

とりあえず現在は復旧、安定している訳で、原因はほぼ屋外の湯沸かし器用コンセントだと思われますが、 ともあれ、これが真夏や真冬でなくて良かった‥‥! と思う一幕でありました。 念のため、今後は室内のコンセントもちょくちょくチェックして、掃除しようと思います‥‥。

10月11日(MON)プロ野球・日本一のゆくえ

パシフィックは福岡SB、セントラルは中日の優勝となったペナントレースですが、個人的には、 優勝チームよりも最終戦で3位争いを勝ち上がってクライマックスシリーズ進出を決めた千葉ロッテの印象が強く残っています。 応援している日本ハムがそれによってCS進出を断たれたからというのもあるのですが、 それを別としても、まあ、強い勝ち上がり方してきたなあ、と。

さて、この週末はそのパリーグCS第一ステージ、3位千葉ロッテVS2位西武@所沢なんちゃってドーム。 初戦はあいにくの雨模様で、マリンスタジアムだったら間違いなく中止だったと思います。 ついてて良かった球状の蓋。そして、ホームタウンの声援を受けて西武先制、8回、追いつかれた直後に4点取って突き放す 理想的な展開‥‥が、さらに9回表、その4点を追いつかれ、延長11回に福浦のソロで勝ち越され、 最後は小林が締めてそのまま千葉ロッテの勝利。

翌日、2戦目も西武が先制、双方点を取るものの終始西武のリードでゲームは終盤を迎えるのですが、 これまた千葉ロッテが6,7、9回と1点づつ取り返してまたしても9回表で追いついて、 しかも11回表に井口のタイムリーで勝ち越し、前日同様小林が締めて千葉ロッテが連勝でCSファイナルへ。

千葉ロッテファンならずとも面白くてしょうがない2試合だったと思います(除西武ファンw)。

次は今週末にパリーグのCSファイナルステージと、セリーグの第一ステージ。 平日のナイトゲームなのでじっくり観戦というわけにはいきませんが、楽しみにしてますー。

9月5日(SUN)AKBN 0

渋谷の、旧Book1stのあったビルの7F(レンタル会議スペース)へプロ野球研究会の集まりへ。 同じフロアの半分くらいを借り切って、 AKBN0 のオーディションのようなことをやっていました。

そのときは、それが何なのかも分かってなかったのですが、全力全開でパチもの路線を行く、 芸能界らしいアイドルプロデュース企画らしいですね。2番煎じ+いろいろ話題性をつけて、みたいな。 リンク先、公式サイトらしいのですが、「もう一つのAKB誕生!」と銘打ちながら、小さい字で 「当サイトはAKB48とは一切関係ありません」うさんくせーーーwww

会議の方に集中していて、オーディションの様子はほとんど分からずでしたけど、 会議メンバーの何人かは廊下で歌聞いたり面接の様子をチラ見したらしくて、いろいろ感想を言ってました。 まあ、大体は想像通り。

それと、面接官らしい、ちゃらい感じのお兄ちゃんがうちの会議室の「プロ野球研究会」という表札を見て、 「何の研究会だろう‥‥」と首をひねってましたw こっちも聞きたいよ!


8月29日(SUN)暑い以外にネタがない!

と言い訳しつつ更新週記サポってましたみそぎます。

相変わらず暑くてネタもないのですが、短文でちょくちょくtwitterの方でいろいろぴーちくぱーちくしております。 あちらはあちらで流れ去ってしまううえ、一度話したネタを聞かれることも多くてさてどうしたものか、 などと考えているわけですが、とりあえず、全ログを twilog というところに残すようにはしているのですが、ここで日々のだらだらしたおしゃべりを追わされても、ねえ?

ということで、そのうち、アーカイヴスからテーマで検索できるような簡単なハイパーリンクページを作ってみます。 興味ある方は、見てやってください。

8月1日(SUN)築地みたび

また、築地で新鮮な魚食べて来ましたw 

いろいろ食べたいのでと、誘った方にお友達もー、とリクエストを出したところ、 連れてきていただいた人がなんとうちの母校‥‥じゃなくってw  昔の職場に来春より就職の内定をもらってるプログラマの卵さん! 

大量にリストラ転職支援制度とかで人を減らす一方(てかそれで辞めた元同僚さん全然再就職してないしw)、 新卒で結構な人を採っているという話を聞きました。へーへー。今の社長さんの意向から、てっきり、 社内開発部自体なくして完全に外注主体の会社へゆっくり以降していくものかと思っていたのですが、 ものすごい特別退職手当を出してでも、血の入れ替えをしたかったということなのでしょうか‥‥。 んー、会社を経営するような人たちの考えることはよくわからないなー。閑話休題。

興味深い事実がひとつ。私が今勤めている会社にも、ゲームの専門学校からなんですけど、 その古巣の内定をもらっておきながら、ウチに研修に来てその水に馴染んでしまったばっかりに、 その内定を蹴ってウチに来てしまった若いプログラマ君がいます。 築地で一緒にご飯したその子(院卒)と折りしも同じくらいの年齢。 無理矢理誘うどころか、むしろ給与面やら待遇面やらでさんざん脅したくらいなんですけど、 しかも研修時代に大概な修羅場を見てるはずなんですけど、 それでも今、ウチで楽しそうに働いていたりするんですよね。

二人とも、技術一本槍というよりは、技術をどう生かすかに興味津々といった、非常に将来楽しみなタイプ。 彼らの未来が輝かしいものでありますように。あ、ウチの会社も。古巣も。

7月13日(TUE)2010年参議院選挙

■2010年参院選 (その他)
今回の結果のポイントを自分なりに整理してみたのですが、

○民主は10人減らして44議席、自民は13議席増やして51議席。
○与党の参議院議席数は、民主62+44、国民新党3+0、新党日本1+0で110議席。
○ここに社民の2+2を加えたとしても114で過半数には届かず。
○みんなの党が1+10で11、社民抜きで与党に加担した場合はジャスト半数の121議席に。
○一方、自民は33+51で84、こちらはどう連衡しても過半数には届かず。

とりあえずこんなところで、両院とも与党が過半数、任期内にイケイケの問答無用の強行採決連発、 という訳にはいかなくなったというところでしょうか。 子供手当てを誰にでもあげちゃう法案とかのとんでもないザル法が通ってしまった後ではありますが、 外国人参政権法案とか、夫婦別姓法案とか、あとなんだか良く分からないけど韓国に謝罪と賠償をし続ける法案とか、 とりあえずは棚上げに。政治的最悪の状況は一時脱したなあという気がします。

ところで、今回の投票率、前回より微妙に下がって57.92%。 不安定な天候というのもあったのでしょうけど、 特に若い人は、選挙に行かないと、お金的に力を持っていて人口的にも負けていない定年後の世代に好き放題やられちゃうよ?  消費税は増税されても、それは全部老人福祉とかに回っちゃいますけど、それでいいんですかね? 

EXTROはもう定年後層の仲間に近い年代ですけど、気持ち的には若い層に味方しているつもりです。 老人に味方したって未来はないしね。 だけど、例え未来がなくなろうと知ったことじゃない、死ぬまで自分達だけシアワセでいたい、 ってのは多くの人が持つごく当たり前な欲望というやつで、 このままだとほんと、若年層はみんな生まれながらに奴隷の立場から這い上がらなくてはならないことに なってしまうんじゃないかと思うわけです。

しかも、一票の重みは、若年層の多い都心部は軽く、老人人口の多い田舎は重いのが基本仕様。 それでも、今のところ老人には、投票所に行くことが肉体的に辛いというわずかな弱みもあって、 言葉は悪いけど、若い、肉体的健康さだけが唯一勝っている層がこれらに勝つには、投票に行って、 民主主義の原理を効かせるしかないと思うんですけど‥‥。どうなんでしょうね? 余計なお世話でしょうか?

6月27日(SUN)築地ふたたび

前回の土曜日(昼)に続いて、先週末の土曜日(夜)にも行って来ました築地のお刺身屋さん。

今回は ココ

男女4人、いいトシした連中が集まった割りに、アルコールは誰も飲まずw ひたすら喰う、喰う、喰う。 紙札に書かれていたほとんどのお刺身食べたような気がします。それぞれ1人前で、だいたい5切れ前後。 気に入った人が2切れ目を持っていくような感じ。実際にはほとんどEXTROが食べていたような気もしますけど、 割と気のせいかも知れません。

この日はアジが売り切れだったのが残念無念。でも、とにかく刺身は美味しかったです。 鯛やヒラメ、カワハギ(肝付きv)など白身魚はコリコリ歯ざわりが良くてうまうま、 旬な鰹、定番マグロは味がしっかり濃くてこれもうまうまう。 〆鯖はむしろ脂がしつこくなくあっさりした感じで、これもまたうまうまうーw

これに、ハラスのかま焼き、アナゴの白焼き、メゴチの塩焼きなどの焼き魚軍団。 他、タコ刺しやらキス天やらまぐろ山かけなど思い思いに注文しまくって、お腹いっぱい食べてきました。 てか、これだけ食べて一人頭4000円弱。こりは素晴らしい。

あー、もっと食べられる胃袋があれば! メバチの煮魚も食べたかったなー。 また行きたいところですが、いろいろ種類を食べたいので、4人くらいは揃えないとなー、という感じですね。 少人数であれば、露店(って訳でもないんですけど、路上で食べるようなお店が昼間はたくさん) でウニ丼や魚介海鮮丼、名物ホルモン丼なんかも試したみたいなどなど、築地に住みたくなるような夕食会でした。 また、いっくぞー!

6月20日(SUN)建築家と都市計画

■ぼくらが夢見た未来都市 (その他)

発売日の翌日、会社近くの小さな書店で平積みにしてあるのを発見したので、即確保して読んでおります。

要するに、まだ途中‥‥。割と速読が特技の一つといっていいようなEXTROなんですが、 ちょっとした用語や耳にしたことがあるようなないようなと言った人名が出るたびにWikiで調べたりしていると、 とにかくなかなか進まないです(゜∇゜) あー、磯さんの引用しているSFもちょくちょくWikiってるのは内緒だぞ!

この後ますます熱くなるのかも知れませんが、現在第五章、近代都市計画に入ったところなのですが、 第三、第四の東京都市計画の話(五十嵐、磯両名で現実方面からとSF方面から一章づつアプローチをしている) がとにかく熱くて、都民としてはこの二章だけでも読む価値があるように思います。 今の首都東京がいかにして出来ているのか、そして、もしかするとそうなるはずだった異なる顔を持つ東京の姿。 それに携わった人々。特に、つい先日のように思い出される黒川紀章氏の都知事選出馬とそれに賭けた思い、 あるいは絶望など、すっかり過去のものとして読んでいたのが、いつの間にか本当に昨日の出来事のように思われて、 目頭がなんだか熱くなってしまいます。

価格も900円とお手軽な感じで、EXTROはちまちま読んでいますが、読み物を書くことには長けたお二人の著作物だけあって、 流して読んでもそれなりに楽しく読めることと思います。東京都民は、特に読むべし!

6月13日(SUN)ハヤブサの帰還

■「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還

NHK/民放とも中継なし(!?)、ニコ生は人大杉で落ちまくりで、 USTREAM四窓で見てました (録画はコチラ)。 twitterの#hayabusaが熱かったです(てかtwitterも結構危なかったよね)。

無生物の人格化には正直、関心はないのですが、関係者の苦労の結晶がこのような形になったことを考えれば、 それはそれでやっぱり感動的な出来事だったと思います。 そして、これが本来の帰還予定であった3年前から今、今日この日まで遅れたことが、 このようにニコやUSTなどのネット中継にて多くの人の目に届いたということを考えると、 なんだか不思議な縁を感じてしまいます。

あとは、結果。 本体が燃え尽きながら送り届けられたカプセルに、 貴重な鉱物サンプルが納められていることで、 単なるセンチメンタリズムを超えて この帰還に意味を添えられることを心から願っています。

6月6日(SUN)衰える国の構図

■【貧困ビジネス】地下室なのに…転居1回50万円、敷金扶助に群がる実態

ようやく、あるいは、さしたる前触れもなく、鳩山首相が辞任した。 また前回の細川政権のときと同じような幕引きだなあ、漠然とそんな風に感じた。

実際にはいろいろ違うところも多い。というか概ね悪い。細川の殿様は理想論を唱えて担ぎ上げられ、 いざ首相になってみれば理想では立ち行かないことばかり、それに嫌気が差して投げ出すように辞任した、 そんな気がする。

一方鳩山さんはと言えば、こちらは熊本の殿様どころではない。寄る辺となる理想もあったとは思えない。 あったのは、もっと良い政治が出来る、という根拠のない思い込みだけではなかったろうか。 最後の演説ではその気持ちがストレートに出たような気がする。「国民が聞く耳持たなくなった」。 前夜の小沢幹事長との会談は、苦虫を噛み潰したような小沢さんと対照的に、晴れやかだった。 志半ばという気持ちなどなかったのではないだろう。 なぜなら、その先の目的地など、ハナから描いてはいなかったのだから。

聞く耳持たないなら、もういいや、誰が好き好んで総理の椅子なんかにこだわるもんか、へ。

今、日本は衰えている。それは確かだろう。ただ、だけど、何もこれは鳩山首相や民主党内閣の責任というわけではない。 もちろん、その直前の自民党麻生政権のせいでも、福田政権のせいでもない。

文化が成熟し、日本という国が豊かになった結果、その豊かさを支えるためにとても政府が大きくなってしまった、 日本と言う国が豊かになった結果、人口組成が高齢化に傾いて、 未来より即物的な現在を選ぶ声が大きくなってしまった、これがとても大きい原因だと思う。

こういう国では、政権交代の機会があることは、あまりプラスに働かない。 民意の反映は人気取り政策となり、より明らかな未来を食いつぶす政策を掲げる政党が勝利してしまう。 かくして国はやせ細っていく。衰えていく。未来が失われていく。

歴史から現代を学ぶ、というキャッチコピーは大嫌いだけど、過去の世界中の大国の衰退を眺めてきて、 歴史に偶然はないのだと改めて思う。100年後200年後に、暗愚の極みのように鳩山首相が言われることになるかも知れないし、 それもあながち間違ってはいないが、だからといって鳩山さんが特別悪い首相だったから、 愚かな首相だったから国が道を誤った、というのは間違っていると思う。

ちょうど、ローマ帝国が衰えていったのが、1人2人の愚かで独善的な皇帝の責任ではなかったように。 あるいは、現代から過去を眺めて、そのように思う。

5月30日(SUN)さーしーみー

もー、食べたくて食べたくて。飽きるほど。浴びるほど。

検索の仕方が下手なのか、池袋というロケーションに住みながら、 お刺身大盛りとかお刺身山盛りとかのお店はなかなか見つけることが出来ません。

こんな感じのお刺身やさん(そもそもそんな店はない!)ありませんかねー。お金に糸目はつけません!  いや、うそですごめんなさい。ほどほど常識的な範囲でw

ぐぐっても、まちBBSで調べても、なかなかそれっぽいところが見つからないので、 さりげなーくtwitterでつぶやいてみたりとか、それでもってきっとやさしい人が このお刺身屋さん(だからそんな店はないと言うのに)が安くて新鮮で美味しいよー? 

^^

5月23日(SUN)お仕事紹介

昔の職場仲間さんに連絡取って、雑誌媒体での絵の仕事をお願いする仲介をしてきました。 連絡して、時間決めて、立ち会って、この人ですって紹介して、あとは一緒にご飯食べるだけなんですが。

職場仲間さんからは最近の景気の悪い話を聞いたり、絵師を探してらっしゃる方(ゼロページてらこさんですけど)からは、 このご時世、年齢ではねられるような就職活動に執着せずフリーでしたたかにやっていくという夢のある話を聞いたり、 その他、いろいろ昔話をしたりして楽しい3時間でありました。

この縁で、また同じような仕事があるときに顔を合わせられたり、 彼らがそれなりに名を成して食べていけるようになったり、 いつかまた一緒に仕事できるようになったり、 世の中そうそう甘くはないかも知れませんが、そんな日が来るといいなー、などと思いました。

5月9日(SUN)AJPC2010予選

5月8日〜9日は全日本ポーカー選手権(AJPC)2010・東京予選でありました。

この日に向けて、出場予定の我らがS宮君、 ゼロページてらこさん、すみ君を中心に、何度か、トーナメント形式での 練習をしてきた訳ですが、結果やいかに!

ハイ、健闘むなしく本戦へは進めず。ですが、みなさんそれなりに勝負のタイミングはあったようで、 ここぞというとき、ライバルプレイヤーさんにもっと良い手が入ってたり、コミュニティカードでヒットして まくられたりなど、勝負は時の運ということでしょうか。twitterの#AJPCで経緯を流していましたが、 基本的に終了して時間の出来た方のつぶやきが中心になるので、 悲鳴やらためいきやらがスゴイ勢いで流れててなかなか面白かったですw

そういう運否天賦の勝負を超えて、毎回当然のように勝ち残る「ポーカー侍」渡邉さんはやっぱりすごいですね。 今回は大阪予選からの勝ち上がりで本戦出場、おめでとうございます。 それと、#AJPCを追っかけてたところ、前日あたりから定期的に AkibaGuildスタッフの方のつぶやきが流れてるなー‥‥と思ったら、 その当の本人がレディースの予選を通過してたりして、メイドカジノ侮りがたし! とか思ったデス。

5月5日(WED)プレイ動画を見ながら

久しぶりのじっくり連休〜♪ 社会人にとっては、お正月より長い休暇ってことも珍しくないですよね。 ってことで、ニコでobasan動画や黒玉さんの動画を見ながら世界樹IIIをちまちま進めております (あ、世界樹のではなくミンサガのプレイ動画ですけど)。

このお二方、いわゆるハイテクニックや隙のないプレイを誇ってるわけでなく、 むしろへっぽことも言えるプレイ内容を、どちらかと言えば視聴者がやきもきしながら見守るスタイルが良い訳で、 攻略本やサイトの情報でガチガチのプレイではなく、過去作(一応リメイクなので)の知識やら、 動画の投稿コメントからの断片的な知識・情報を元に試行錯誤しながら進めていくのがとにかく面白いです。

言い換えれば、ああ楽しんでいるなあ、という様子が伺えるところが視聴者も楽しい。

ゲームの遊び方はもちろん、完全にユーザー任せ、自由に遊んでもらうべきで、 演出だのなんだのと言った作り手のエゴのためにそこに余計な指図が差し挟まれるのは私は反対です。

ではありますが、攻略情報頼りの、誰かが用意した最適解をなぞるような遊び方よりは、 出来ればこのobasanや黒玉さんたちがプレイ動画で見せるプレイのように、 行き当たりばったりでも、詰まりながらも試行錯誤して、自力でハードルを超えてゆく楽しみを、快感を、 味わって欲しいとは思ってしまいます。

ゲーム黎明期の学生のように、コミュニティでの情報交流部分をネットに受け持ってもらえるのは、 情報社会ならではの大きな特典。一方攻略サイトなんかに、プレイの完全最適解が載ってしまうのは、 その利用がユーザー任せになるとは言え、ゲームの面白さを損なっている大きな一因だとは思うのです。

この特典と弱点をどのようにゲーム制作側で向き合っていくか、実際の制作に反映できるかどうかはさておき、 単にゲームの中身の面白さとはまた別に、今後も考えてゆきたいと思います。

4月18日(SUN)世界樹の迷宮III

今週も入り浸っております。平日は電車の中でくらいしかプレイできないので採取中心に過ごして、 土日の夜にみっちり進める!

という予定だったのですが、サポートジョブ取得、すぐに気に入らなくなって2人ほど休養してサポジョブ付け直し (5レベルダウン)したところ、いきなり戦力ガタガタにw 近作、新しい層に入るたびかなり急激に敵が強くなるようで、 マップやFOEが凶悪なこともあって、3層目、苦戦中であります‥‥。ぬぅ、でもこの層乗り切れば恒例となっている 2つの隠しジョブが解禁されるようですし、なんとかこの週末中にがんばる〜〜〜〜(ノ><)ノ

てのはいいとして、今回は1作目、2作目と比べてもほとんどバグらしいバグの見当たらない、 計算処理も特にあやしい動きのない良いまとまりになっている訳ですが、 それにしても毎作、序盤10ジョブ、中盤〜終盤に追加で2つのジョブが解禁されるっていうこの仕様、 1作目からずーっとこのパターンなんですが、1作目のソースコードを深く理解してない人が引き継いで 無理矢理作っちゃったぽい(動作と経験からそのように感じました)2作目と異なり、 かなりしっかり作ってあるこの3作目にも関わらず、このEXジョブ解禁のタイミングの類似性はなんなんでしょう。 これがベストのタイミング! と開発が考えているからと思ってよいのでしょうかね? ちょっと、不思議に思っています。

4月11日(SUN)世界樹の迷宮III

クレジットカードが不正使用されたとか何とかの再発行の関係で、1週間ばかり遅れてのげっととなりました。 てかぎりぎりまで買うかどうか悩んでたんですよね、これ。

でまあこの週末、みっちりプレイしてみた訳ですが、前半とも言えるサポートジョブを取得するまでプレイしてみた感想、 案ずるより産むが易し。うん、面白い! シリーズ作の常としてますますヲタ仕様になったとは言え(でもいい意味で)、 かなり満足。

twitterでもちらちらつぶやいたりしてますが(死んだ\(^o^)/とかナントカ)、 開発者の中にかなりネトゲ通な人がいらっしゃるのか、前作・前々作以上に、 名作MMOのクラスの役割分担を生かしていると感じました。

初代はディレクターだった新納さんの趣味もあったのか、クラスの設定が非常にFFXIチックで、 それを5人集めてもゲームを通してプレイするには機能的に微妙に足りないところがいかにもゲーマー心をくすぐる面白さ。

IIは単に初代の焼きまわしという以上の価値は感じなかったEXTROですが(なので、今回は見送りも考えていました)、 今回は更にWoW風味もミックス。

たとえばFFXIであれば、回復と言えば基本はケアル、白魔道士、赤魔道士、ナイト、 そしてケアルに順ずる効果の回復魔法を青魔道士が使えて、これらをメインまたはサポートジョブにすることで、 回復役としての役割を受け持たせるという設計思想。

なのですが、それよりぐっと世代の進んだ最近のMMOなどでは、回復と言っても、直接魔法で回復するクラスはひとつ、 だけどそれ以外に、間接的に、あるいは環境を作り出したり、ダメージそのものを予防したりなど、 結果的に回復役を受け持つことの出来るクラスが複数存在しているなど、よりバリエーションに富んだゲーム性が、 言葉を変えると一段とヲタ向きの設計思想となっているように見受けられます。

でまあ、今回の世界樹IIIは、そういうクラス設計となっていて、旧作からクラス一新、というのが、 単に名前上だけのものでなく、非常に新鮮で、しかもサポジョブ設定まで可能で、そのコンビネーションまで考えると 更に面白さ・悩ましさが何倍にも!(それゆえ、かなりのRPGヲタ仕様でもある訳です)

ちなみに、モンスターの大半は1からの使いまわしであったり、いいところで手は抜いています。 クラスのバリエーションがメインの近作、面白さにはそれはほとんど影響していません。 うん、こういうところも好み好み。

という訳で、すでにこれまでで十分モトは取ったような気分のEXTROですが、悩みに悩んで、やり直したりしながら、 後半戦も楽しもうと思っておりますヽ(=ヮ=)ノ

3月28日(SUN)スタートレック

遅ればせながら、映画「スタートレック」観ました。

スタッフ一新の初代スタートレック、うん、なかなかいいですねー。 個人的に特に良かったのが、後のエンタープライズ艦長ジェームズ・T・カーク(あんまりこういう人いないと思いますw)。 ウィリアム・シャトナー演じるカークだと、だめなんですよ、この、初期のテレビドラマ時代の印象の名残りで、 美女が登場するたび本編シナリオそっちのけでとりあえずラヴロマンスに走ってしまいそうで、 ハラハラしちゃうんですね‥‥。これが、スタッフ一新の結果上手く払拭されて、 無鉄砲でやんちゃで大局的な判断が出来ずに情で動いてしまう熱い若者という、 おそらく設定的に用意されていた青年カークにうまく乗り換えられた、そんな感じ。

いやまあ、それって宇宙連邦の巨大宇宙船の艦長にどうなの? という疑問はさておいてw

それでもアメリカ映画にロマンスは必要なんです! ということで、 新生スポックが女性クルーに手を出していたでござる‥‥。ああ‥‥。


3月7日(SUN)オールドファッション・珈琲味

本日はゆっくり休養! とか言いつつも今月末で福袋のドーナッツ引換券が期限なので、 10まい徐々に消費すべく冷たい雨の中ミスタードーナッツへ行ってきました。

今年は、大好きなオールドファッションのバリエーションをリバイバル復活させる企画らしく、 年頭から いろんな種類のオールドファッションがリバイバルしている模様。 今日は、オールドファッションハニーとオールドファッション珈琲、オールドファッション珈琲チョコ、 これにベーシックなオールドファッションを加えて4種類のオールドさんたちが並んでいました。

こういうのをほほえましく眺めながら、でも結局ベーシックなオールドファッションを 選んでしまったりするのがEXTROなのですが、今日はたまたまトレイの上に残っていたオールドファッションがひとつだけ、 他はたくさんあったので、だったら、と、オールドファッション珈琲を選んでみました。

お味の方は‥‥。んー。

考えてみたら、好みなハズの珈琲味とは言え、一緒にホットコーヒーも注文している訳で (ミスドと言えばデリスタイルでコーヒーお代わりしないわけにはいかないっ!)、 珈琲味の方は、本物の珈琲で堪能してしまっているのですよねー^^ 

ほどよく出来たてだったせいで、さくさく美味しかったですよ? でも次からは結局ベーシックな奴でいいかなー。 というか、がんばって引換券消費しないと! 

2月22日(MON)IDGAのセミナーに行ってきました

■IGDA日本 iPhoneアプリ部会(SIG-iPhone Apps) iPhone/iPod Touch Game Devシリーズセミナー(7) AppBankを運営する中で見えてきたiPhone市場、AppBankのこれから

こんなのに参加してきました。

レビューサイトとしては最大手、というより、iPhoneのアプリを紹介するサイトとしては 唯一絶対の観すらあるAppBankさんの講演、ということもあって、集まったのは定員80人をはるかに上回る 超満員。 立ち見が通路にあふれるも会場(銀座AppleStoreの3階会議室)に入りきれず、 遂には開始時間後の入場制限まで掛かってしまう盛況っぷりでした (司会の新さんによると、シリーズでずば抜けて多くの人を集めたとのこと)。

開始15分前に会場入りした時点でほぼ満席、一緒に行ったS宮君は立ち見(というか通路に座り込み)となり、 いっぽうちゃっかり者のEXTROはぎりぎり空き席に滑り込んだのでありました。

講演はみっちり2時間、前半はiPhoneアプリの世界ではいかに宣伝が重要であるか、また、いわゆる従前の、 欲しいもの探しものがあって調べて購入する層はごくごく一部で、ほとんどは興味を惹かれたものを気軽に購入しては 飽きたら捨ててしまう、そんな中で出来の良いものは生き残っていつまでもランキングの上位に残り、 その結果新しいユーザーの目に止まりやすくなって、という連鎖を起こすなどなど、少なくともこれまでの 日本のゲームディベロッパーの知っているものとはまったく異なった市場のあり方を、実例を挙げて説明をしてくださいました。 とてもとても面白かったです。

後半は、ある意味、そういうアプリを、自腹で提灯記事を書きまくることでレビューサイトとして 確固とした地位を築き上げてきたAppBankさんの目指すところとこれからについて。 企業「AppBank」の目指すところはあくまで企業利益、それも大もうけであり、それにはAppStore市場を活性化させる メディアがどうしても必要であったこと、そしてそれらの紹介と分析 (このメディア事業自体、アフィリ収入で黒字化は成っているとのことでしたが)の結果から、 いよいよディベロッパーとしてAppBankも参入、課金形態も含めて新しいビジネスモデルを模索していくとの話も聞かれました。 その第一弾が、まもなく発売予定のカジノゲーム「ポケットベガス」。製作になんか聞いた名前が‥‥w  なんと昔の同僚さん、宮っちでしたw 

講演明けての帰り際、別の昔の同僚さん(美人デザイナの人)ともばったり会って、 「実はポケットベガスのデザイン周りの仕事を‥‥」。くあー、世界は狭いわんw

話も面白く、懐かしい出会いもあった楽しいセミナー参加でした。 どうでもいいですけど、2人から「痩せましたねー」
‥‥あーもう聞き飽きたヽ(*`Д´)ノ

2月14日(SUN)ペルソナ3くりあー

ペルソナ3(PSP)終了。駆け足の学園生活1年間、ちょー面白かったです。 直前に遊んでいた真メガテン・ストレンジジャーニーともども、悪魔合体もべらぼーに面白いっ! 

‥‥これで肝心のバトルが面白ければほんと言うことないのですが、 真メガテンはこちらの入力した行動に応じて(それどころか、戦闘中の状態にも対応) 敵が行動してくるどいんちき仕様、ペルソナは毎度弱点調べて、弱点対応攻撃、命中すると敵が転ぶので 追撃フルボッコ、ボスは調べるのが間に合わないタイミングで弱点ころころ変えてくるだけ、と、 んー、ここがひっじょーに物足りないです。

まあ、なんでもかんでもパーフェクトなゲームなんてそうそうないもので、 メインのシナリオ進行要素(学園生活・コミュニティ強化シミュレーション)が面白くて、 そこに絡んでくる悪魔合体がこれまた超面白いペルソナは、なんだかんだで傑作だなあとは思いました。 てことで、2週目は男の子主人公でやっちゃうよーん∩( ・ω・)∩

2月7日(SUN)Wii買いました

今頃? とか言われそうですが、Wii買いました。 一緒に買ったソフトはもちろんファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーです!

と言いつつこの週末、せっかく買ったファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーは遊ばないで、 Wiiをネット接続設定して、バーチャルコンソールもお買い物をいろいろ。 あっという間にWii本体のHDDが満タンになりました>< 少なすぎるでしょ常識的に考えて‥‥。

それはともかく、さすが任天堂と思ったのは、ほんっと、設定らしい設定なしに買い物が出来ますねー。 ネットへの接続自体は毎回微妙に待たされて、なんとなくパソ通時代のレスポンスの悪さを感じるところが良い風情ですが、 あと、Wiiリモコンでルーターのキーを入力するのが超むずかしくて、何かミスったのか5分近くかけて入力したキーが 「間違っています」で悶絶。パソからキーボード引っこ抜いて直接入力しましたw  このあと、クレジットカードの番号入力も求められたので結果大正解でしたよー。

とまあどうでもいいところで手間取った以外は、10分で5本ほど64〜CUBE時代の名作のDLに成功。 もっといろいろ落としたいなー、ってことで、SDカードというのを買ってくることにしますです。 で、どんなの買ったらいいのかな?( ・o・)

1月24日(SUN)ネットカフェへ行ってきました

ふらりとネットカフェへ行ってきました。

以前何度か足を運んだ池袋北口前、歌広場系のカフェでは「今日から俺は!」の 23巻、24巻が欠けっ放しで補充される様子がなかったので、 今回は以前から目をつけていた アプレシオ というところ。サイトの方にコミック検索があって、 お目当てのコミックスがあることがちゃんと確認出来るのはいいかも (欠巻は確認できませんし、「今日から俺は!」くらいメジャーな作品だと確認するまでもない気はしますが)

目をつけていた理由は、前を通りがかったらなにやら放題の文字。 ありきたりの見放題とか読み放題ではなく、ソフトクリーム食べ放題!  S宮君情報によると、蕨の同チェーンにちゃんと食べ放題していて悪くないとのことだったので、 一度行ってみようー、と、なぜかお腹を減らせてw

フリードリンクは各階のコカコーラ系紙コップ式の自販機がフリーになっているくらいで、ちょっと物足りない感じ。 それからコミックスが2階の受付カウンターの奥で、席が5階だったせいもあって結構本探しが遠い。 あと、LANでアダルトビデオが見られる仕様なのは、んー、正直微妙というか見ない人にはメイワクかも。 間仕切りされたブース内に置かれていた箱のティッシュペーパーまでナニやらヘンな目的に見えてしまって‥‥w  会員制で身分証明証の提示もあるので未成年は利用できない仕組みだとは思いますが、 手洗いとかにその宣伝ポスターでおっぱい丸出しの女優さんの写真出てるのは、あんまりいい気がするもんではないです。 頭古くてゴミンナサイ。

とまあ、気になった点はありましたが、利用時間3時間で映画「トランスフォーマー」見ながら コミックス10冊読んで、あんまり美味しくはなかったけどコーヒー3杯。で、〆て約1000円。 晩ご飯代わりに利用したので、かなりお値打ちな感じだとは思いました。

また利用するかと言われるとちょっと微妙なんですが、 同じ系列でも店舗によってアダルトムービーが利用できないところもあるようで、 近所にあるといいのになーとか思ったり(一応調べてみたのですが、都内にはないような‥‥需要、あるのね‥‥)。




‥‥えーと、はい、晩ご飯には店内の フードメニュー を利用するつもりだったのですが、 ソフトクリームでお腹いっぱいになってしまったのです‥‥。マグに4杯ほど


1月17日(SUN)ワンダーラスト、あるいは私がぼけ老人になっても

The Beetles“Wanderlust”

Light out Wanderlust
Help us to be free
Light out Wanderlust
Do it just for me
Wanderlust

Oh where did I go wrong my love?
What pretty crime was I found guilty of?
What better time to find a brand new day?
Oh - Wanderlust away

strong desire to travel、旅に出たくなる強い衝動のことだそうで、「放浪癖」などとも訳される単語ですね。 作詞はPaul。Lenon好きのEXTROですが、この歌は好き、すごく好き。

EXTROは決して旅行好きな方ではありません。むしろインドア引きこもり系とでもいいましょうか、 まあ、ゲーマーで読書好きなのでそのまんまなのですが。

‥‥にも関わらず、滅多なことでは一日家に籠っていることの出来ない困った性分でもあります。 ほんの少しでも、わずか1時間でもいいので外出しないと、いても立ってもいられない、そんな心持ちになってしまうのです。 外出と言っても、コーヒーを飲みに出る、ご飯を食べに出る、ちょっとした買い物をする、そんな程度でも満足出来ます。 ただ、家に一日籠っているのがなんだか耐えられない、ただそれだけ。こういうのも、Wanderlustと言って良いのでしょうかね?

もしもボケるほど長生きが出来たとしたら、ですが、EXTROはきっと徘徊老人になると思います。

1月11日(MON)お正月気分

未だにお正月気分の抜けないEXTROです。

なんでかと言いますと‥‥

まだ年賀状書き終わってないからなんですゴメンナサイゴメンナサイ>< 

年末の休みが急になくなったり、というか休みが年明けにシフトしたと思ってたら単に返上だったと 年明け早々呼び出されたり、まあその、いろいろ言い訳してますけどこの3連休だらだら過ごしちゃったのは どこのどいつかって話でもありまして、えー、なんといいますか、ゴメンナサイゴメンナサイ。