1946年、クリスチャン・ディオールがパリに開業しました。
クリスチャン・ディオール(Christian
DIOR)。
1905年1月21日、フランスのノルマンディ地方グランビルに生まれる。
パリ・オートクチュール全盛期の先端を担った名デザイナー。
リュシアン・ルロンのメゾンで働く彼の才能に目を止めた木綿王マルセル・ブサックの援助で1946年独立。
パリ・モンテーニュ通り30番地に店を持つ。
1947
S/Sコレクションでパリにデビュー。ペチコートで膨らませた曲線を強調したゆったりなだらかな肩に細く絞った
ウエスト、くるぶしまであるロングスカートという優美なスタイルの"花冠ライン(Ligne
Corolle)"を発表。
そのシルエットの美しさに驚いた"ハーパース・バザー"の編集長カーメル・スノウが"これはまさにニュー・ルックね"と言ったことから、
"ニュー・ルック"と呼ばれ、世界のモード界に旋風を巻き起こした。
その後、48に"ジグザグ・ライン"、50年に"パーティカル・ライン"51年に"オーバル・ライン"、52年に"シニュアス・ライ"、
53年に"チューリップ・ライン"、54年に"Hライン"、55年に"Aライン"、56年
に"アロー・ライン"と、次々と新しい手法を
生み出し、"流行の神様"とも呼ばれ、現代にも多大な影響を与えた。
57年、イタリアの湯治場モンテカティーニにて、心臓麻痺で52歳の若さで急逝。
1957
S/Sコレクションが最後の仕事となった。毎コレクションで発表するアイテムの1つに、
必ず愛犬"ボビィ"の名を付けて発表していた、逸話もある。
ディオール死後の1957年、21歳の若さでイヴ・サンローランが主任デザイナーに抜擢。
その後、60年にマルク・ボアン、89年にジャンフランコ・フェレと引き継がれ、ディオール創立50周年の96年より、
ジョン・ガリアーノがデザイナー就任。
1960年代に入り、プレタポルテに力を入れ始める。
バッグ"レディディオール"は有名である。
Christian Dior
▼商品説明等、詳細は、画像をクリックしてご確認下さい。
世界中のセレブからも季節を問わず大活躍のTシャツ!
発売後、即完売となったディオールのTシャツは、合わせるアイテムによって
印象ががらりと変わるデザインです。
今年も早期完売の予感なので、今から手に入れておきたいマストアイテム。
長めの丈や、ほど良い肩幅で一層シルエット美人に。
今後のお取り扱い予定(販売予定)コレクションですが、
あくまでも、只今各種の分析中です。
ご予約やお取り置きは一切承っておりません。
お問合わせにもお答え出来かねますのでご承知おき願います。
先行での画像UPのみのサービスです。