▼商品説明等、詳細は、画像をクリックしてご確認下さい。
そして1987年、ベルナール・アルノー率いるフィナンシエール・アガッシュ(当時、まだLVMHではなく傘下のブランドもディオールしかなかった)がセリーヌを買収しました。
アルノーがディオールから連れてきた(ディオールの極東担当部長)ナン・ルジェ新社長のもと(当時、まだ30代の女性)に、組織改革を行いましたがディオールはまだ、このとき皮革製品が弱く、革製品に強くオートクチュールを展開していないセリーヌなら、ディオールとバッティングしないと考えたのです。
1996年、セリーヌはアガッシュからLVMHに移り、97年、マイケル・コース(Michael Kors)をプレタポルテのデザイナーとして招き、マイケル・コースは99年2月クリエイティブディレクターに就任したのでした。
Michael Korsはアメリカ・ニューヨーク州ロングアイランド生まれで、81年からニューヨークで活動し、セリーヌの堅実さにスポーティ感覚を取り入れました。
その結果、セリーヌの売上は240億円と倍増。LVMHが念願としていた、アメリカのキャリア層への進出もディオール以上の成果を上げました。マイケル・コースはニュー・ヨークコレクションで自身の名前を付けたブランドを展開しており、こちらは日本国内ではオンワード樫山によって展開されております。
2003年、A&G(アスブレー&ガラード・グループ)が、LVMHが保有するコース社株式の3分の1と、オンワード樫山USAが保有する10%、マイケル・コースのパートナー、ジョン・オーチャリー(同社CEO)の保有分を手に入れたこともあり、セリーヌ社は1年の期限付きで、マイケル・コースとの契約を延長。セリーヌのジャンマルク・ルビエ社長は、「この契約延長はあくまで暫定的なもの」としており、2004年には確実にデザイナーが交代する思われている。A&Gは映画「タイタニック」のネックレスも製作した英国王室御用達のジュエラー。
2003年4月からバッグやキャスケットなどデニム素材の新シリーズ「パリ・マカダム」を発売しました。
マカダムは19世紀の砕石舗道のことで、歴史的建造物やカフェなどパリの街並みをイメージして名づけられました。
2003年9月20日、LVMHのブランド総合ビル「ONE表参道」ビルに、旗艦店がオープンしました。
セリーヌのメンズはかつては丸紅が展開していたライセンス品などもありましたが、マイケル・コースが就任以後、メンズラインは
展開しておりません。
CELINE セリーヌ France
ラグランスリーブでとても着易い
仕立ての綺麗な,発泡シルバーメタリック
のグランドマークが,前身ごろに豪華に
プリント表示です。
カラー:クロ地
パリ秋冬コレクション、セリーヌは60年代ノスタルジア
パリ秋冬コレクション2日目は、米国人デザイナー、マイケル・コースによるセリーヌがショーを行い、
マイクロミニやオプティカル・アート柄が並ぶ60年代ノスタルジアの魅力あふれる新作を発表した。
市松模様のミンクコートや、首元に黒エナメルのパネルをあしらった白のカシミア素材のシフトなどには、モノトーンを多用。
ジャッキー・オナシス風サングラスやミンクのボンネットが、レトロ調をさらに演出した。
シルバーのクロコダイルレザー素材のミニスカートには、黒のくすんだタイツを合わせ、
春夏のトレンドである超ミニが秋冬も健在。
来シーズン大々的に返り咲くファーでは、クロップト・ジャケットにフォックスファー、ミンクファーをふんだんに使用した。