「今ならなあ、ちょうどええ出物があるんや!・・・安うしときまっせ?」
|
|
![]() |
|
職業:行商魔女(異能者+ナチス残党) 能力値:【知性】5【感情】7【肉体】3 絆:【知性】ナッツ(尊敬)4 ユーシス(契約)4 レッド(仕事)4 【感情】− 【肉体】− イニシアティヴ修正:なし 社会注目:6 社会地位:4 技:【知性】<情報>1<オデッサ・ファイル>1 【感情】<売買>2<情報売却>1 【肉体】− 【特殊】《関連商品調達》1《暴走抑制》4 所持品:資金(経験点11点分)大きなカバン(2)財布(1) 財布型の帽子(1) |
アーキタイプ:魔女 能力値:【知性】12【感情】12【肉体】5 血と肉:29+1D6 人間性:37 エゴ:【知性】お金の精霊を幸せにする(使命)7 お得意様を大切にする(使命)5 【感情】お金に対する愛(偏愛)7 金儲けをしたい(欲求)5 【肉体】商品を売りたい(欲求)5 イニシアティヴ修正:なし 武器:なし 防具:なし(0+修正値) 業:【知性】<アイテム感知>1 【感情】<すてきな営業スマイル>(〈すてきな笑顔〉に同じ(笑))1 <お金の精霊との会話>1 【肉体】− 【特殊】《魔法のお店》2 《こんなこともあろうかと》(伝説の住人の業、20点で取得)2 《チェシャ猫》(バステトの子らの業、20点で取得)1 |
解説:「お金の精霊」と意思疎通できる商人魔女。がめつく商売をしているのではなく、「お金の精霊が幸せになるように活動している」とは本人の弁。
ナッツのメガネは、昔、鈴々が売りつけたものである。勇者トーナメント以来、レッドを護衛として雇うことが多い。
元ネタ:藤波 智之、佐々木 亮 著「マンションズ&ドラゴンズ」ガムコミックス
下宿屋「勇者屋」に住まう冒険者達の冒険と日常を描く、ほのぼのファンタジー。
実は漫画以外でも、とけねこ亭でマンドラRPGなるものが進行しており、鈴々のプレイヤーさんはゲームデザイナー&ライター(♂)で、忙しい時間の合間を縫って参加している。弱いキャラを口八丁手八丁で活躍させるのが得意なのだそうだ(詳しくは各巻参照。ちなみにシステムベースは「ローズ・トゥ・ロード」)。
投稿者:狩人さん(クリードと解説文、元ネタ解説も頂きました。ありがとうございます!)戻る