電子レンジでチン?
最近さぁ、電子レンジで簡単に食べられる食品って、いっぱいあるよねぇ〜。
手軽で美味しいものも多いよね。(^^) 「電子レンジで3分間!」とか、「チンして3分、出来上がり!」とかって、手軽な文句がウリ。 ん?「チンして…」?? よく電子レンジで暖めたりするときに、「これ、チンして!」とか言うよねぇ? でもさぁ…ウチの電子レンジ…「チン!」っていわないよぉ〜…。(^^; 「ピー!」ってアラーム音がなるんだよなぁ…。 そういやぁ、最近の電子レンジって「チン!」っていうのあるのかなぁ? あんまり見ないよねぇ〜。 この世に電子レンジってモノが現れたときは、確かに「チン!」っていってたけど…。 今じゃ、「チン!」っていうの見たことないって人も多いんじゃない? でも、「チンして…」って言葉に疑問を持たないのかなぁ? …それに…もうひとつ。 「チンして3分、出来上がり!」??? 百歩譲って、「ピー!」じゃなくて「チン!」だとしても…。 電子レンジって、調理が終わったら「チン!」って鳴るんだよねぇ? 最初に「チン!」って鳴ってから動き出すワケじゃないよ…。 おかしいじゃん! 「チンして3分、出来上がり!」じゃなくて、「3分してチン、出来上がり!」じゃないのかぁ? こんなに変なのに、みんなはなんとも思わないのかなぁ?ねぇ?
|