わらしべ長者計画レポートだよ!

 

今年もいよいよ始動!

そう、お馴染みのわらしべ長者計画です!

さてさて、今年はどんな結末が待っているのか?

長いレポートになると思いますけど、できれば読んでくださいね。

 

1999年8月27日午前9時46分

いよいよわらしべ長者計画ミッションを開始!

JR西日本山陰本線を特急タンゴエクスプローラー2号で、定刻より5分遅れて発車。

次のはるか23号の待つ京都駅に向かいました。

天気はうす曇にやわらかな日差し。

ミッションのスタートとしては、まずまずじゃないですかねぇ…。

1999年8月27日午前11時40分

次の電車のはるか23号は11時16分定刻に京都を発車。

まもなく新大阪に到着します。

あと50分で関西空港に到着する予定です。

天気がグズついてきましたよぉ…。

飛行機、揺れないかなぁ…。

1999年8月27日15時00分

現在は広島か鳥取の上空くらいだろうな、たぶん…。

何事もなく飛行機は現在飛行中。

KE732便は関西空港の10番ゲートを14時20分に離れ、南方を向いてテイクオフ。

地面を離れたのは、14時40分くらいだったかな?

出国の時には、お決まりのセキュリティーチェック。

いつも引っかかるんだよな…。

で、今年も5回もゲートを通ったあげく、呼ばれてボディーチェック…。

あ〜あ…、でもかわいい女性の検査員だったから、ま、いいか…。

いよいよ韓国に行くんだな…。

友達に出国のメールを送って、いざ搭乗!ってことで、現在に至る。

思ったより気流は安定してるみたい。

機内放送によると、釜山は曇りらしい…。

さ、後は入国カードを記入して、入国をするだけ。

楽しみだなぁ…。

さ、そろそろ浜田市上空くらいかな?

1999年8月27日20時00分

16時30分頃にパラダイスホテルに到着!

ようやく着いたよ…。

金海(キメ)空港からも、結構、時間かかったしね。

でも、その後は夕方の海雲台(へウンデ)の街に繰り出して、夕食をとったんだ。

実は、毎年行く焼肉屋さんがあって、カルビを食べに行ったんだよ。

もちろん店の人は、SIOUXたちを覚えていてはくれないけど、知らない土地での食事は、

安心できる店がいいもんね。

この店なら、メニューも判ってるし、値段も安いし、観光客相手に不当に高額な代金を請求する店じゃないからね。

ま、もちろん日本語は通じないし、お店もお世辞にもきれいとは言えないけどね…。

でもね、観光客相手の店と違って、おいしいんだよ。

地元でも人気の店みたいだね。

3人でタラフク食って、ビール飲んで、5万ウォン(5千円くらい)だから、いかに安いかが解るでしょ?

で、地元の路上市場をブラブラ歩いて、ブドウを買ったり、桃を買ったり、コーヒーを飲んだり、日本語できなくても結構楽しめるよ。

外国人観光客がこんなコトできるくらい、治安がいいのがなによりだね。

で、今、部屋に帰って来たってワケ。

さ、しばらくテレビでも見て、カジノに行ってくるかぁ。

1999年8月28日午前3時00分過ぎ

あはは…(^^)ヾ

負けた、負けたぁ…。

負けちゃったよ。

30万ウォン(3万円くらい)も…。(;。;)

今日は、いいトコなしだったなぁ…。

最初の2万円は、あっさり30分くらいでなくなっちゃたし…。

もう1万円って思ってチップに交換したのが、ようやく当たりだしたってくらいだった。

ナンバー直撃36倍が6〜7回くらい当たったかなぁ?

でも、最高でも25万ウォンくらいにしかならなかったよ…。

つまり、1回も勝ちの状態にならなかったってコト。

最低…(;。;)

その20万ウォンも、赤黒の2倍に賭けて、見事に大外れ…とほほ…。

去年は、ここから100万ウォンへの一気快進撃があったんだけどなぁ…。

ま、今日は仕方ないでしょう…。

明日に期待!

さ、寝よ寝よっ!!

1999年8月28日22時00分過ぎ

今日は、9時過ぎまでゆっくり寝た。

普段の生活では考えられないくらい…。

こんなゆったりした気持ちで目を覚ましたのは、ホント久しぶりだよなぁ。

で、お昼前に観光に出かけよう!ってコトで、慶州に向かって出発!!

片道1時間くらいかなぁ…って思ってたんだけど、渋滞などで2時間くらいかかったかな?

名所名跡を訪ねたのは、今回が初めて。

今までは、市内の観光やショッピングだけで終わってたから、歴史を知るにはよかったよ。

やっぱ、日本の文化の先輩、日本の文化の母なる地なんだなぁ…って感じ。

その後は、釜山市内に戻ってショッピング。

そして、ディナークルーズってコトで、釜山港に行った。

あんまり美味しいってモンでもなかったけど、生演奏を聞きながらの食事。

海から見る釜山の夜景。

ん〜、キレイだったよ。

神戸によく似て、傾斜地にせり上がるように散りばめられた灯り。

でも、その数は、神戸よりはるかに多い。

ただ、灯りの明るさは、少し暗い印象だったよ。

1999年8月28日2時40分過ぎ

あはは…(^^)ヾ

また負けちゃったよ…。(;。;)

今日は37万ウォンの負け。

総額67万ウォンも負けた…。

2年連続の大負け!(;。;)

ホント、今年の勝負はいいトコなしだった。

淡々と徐々に負けていくだけで、盛り上がりはな〜んにもない。

ホントにおもしろくない勝負だった。

正面の壁には、本日8時に開催されたバカラット大会の看板。

どうやら、招待客を中心としたバカラを楽しむ人たちの大会が行われていたらしい…。

来ている人の話によると、韓国国内の選りすぐりのディーラーが集まってるらしい。

はぁ…ヤな日にカジノに来ちゃったなぁ…まったく…。

ま、来年に期待して、今年はこれくらいにしといてやるか…覚えてろよっ!!(;。;)

でも、カジノの中にある喫茶コーナーのラーメンは美味しかったよ!

しかも、どんなメニューも無料だしね。

その分、みんなが負けて払ってるワケだけど…ね。

1999年8月29日23時00分ころ

あ〜、疲れた…。

今朝は8時に起きて、9時30分にホテルを出発。

11時50分に金海空港発のKE731便で、韓国をテイクオフ。

13時06分に関西空港にタッチダウン!

それから、はるかに乗って京都へ。

疲れたけど、おもしろかったよ。

来年も行こ〜っと。

 

以上、韓国へのわらしべ長者計画のレポートでした!

 

 

バックgif

Back to the MENU