アクセル入門編


中級編がなかなか筆?が進まないので、もう少し入門編を拡充しよう。
アクセル入門編を書くか、スリージャンプ中級編としてしまうか悩むとこだが、やはりスリージャンプとは違うところに注意しないといけないのでアクセル入門編としたい。

まず、スリージャンプで注意してたことで、更に改善しないといけない項目。ここが鍵。
・深いエッジに乗って飛べるようにする
・踏み切りのエッジでとことん長く(当社比3倍)滑ってから飛べるようにする。
・腰をとことん入れる。言いかえれば、腹を出す。のけぞりかえるぐらい。
1つ目は、最終的なジャンプは浅いエッジでもいい。そう、深いエッジで飛ぶ力があればいい。その力が備わっていれば、浅く入っても高さも出せる。逆に、浅いエッジでずっと練習していると、なかなか高さが出ない。そう、エッジに乗る力が養われないからだ。
2つ目は、これも最終的にはそんなに待つ必要はない。さくっと飛んだほうがいい。ただ、誤解してもらってはいけないのが、そのテンポが飛びやすいからそのテンポで飛ぶというものではなく、いつでも飛べるが、待っても見た目の印象が悪くなるのでさっさと飛んでしまうだけだということ。これはなんの練習かというと、腰をしっかり止める練習。アクセルのムラのほとんどは、踏み切りに入ったときの腰の止まり具合で決まる。それは、トリプルアクセルを飛ぶ人でもそう。僕らは、飛ぶ前に成功するかどうかかなり予想できる。そう、腰が止まっているかどうかが見えているから。しっかり腰を止めて飛べれば、回っていなくてもムラがなく、練習しやすいし、怪我もしにくい。そして何よりも、完全に腰が止まっていればジャンプがほとんどテンポに左右されないのだ。これを養うには、普段の3倍ぐらい最後のエッジで滑って飛ぶのが一番。みんな飛びにくいと言ってすぐテンポを速めてしまうが、それは腰が止まっていないから飛びにくいだけだ。腰が止まっていなければアクセルは絶望的と言ってもいいから、まずはここを直したほうがいい。
最後の1つは、完成してもきっちり守らないといけない。腰が外れると、すぐ軸が太くなってジャンプが荒れてしまう。
この3つができるようになれば、アクセルはもう飛べたも同然だ。こればっかり注意していてもいい。
でも、一応やや重要な点も挙げておこう。
・半回転の時点から、空中で腕全体で氷に水平な輪を作り、その輪がきれいに円を描くように意識する。
・必ず、両足同時に下りる。
1つ目ができていれば、回転するのは簡単だ。逆に、なかなか回転力が得れない人は、ここができていない。つまり空中で腕が体と一体化して円を書いていないのだ。
2つ目は、すべてのジャンプに共通。もう、おなじみ。回転不足で下りる癖をつけない、安全に練習する、腰が氷に水平になるようにする(すなわち、軸をまっすぐにする)という大きな効果がある。とにかく、何度やっても必ず1回転半するようになるまでは、両足下りを続けて欲しい。急がば回れだ。
残りは、守ったほうが得という項目。時々チェックするといい。
・力を抜いて飛ぶ
・下を見ない。フェンスを見て飛ぶ。
・手と足を前に振り上げる。実際には、振り上げるというよりは、持ち上げるという方が近いが。
・足の振り上げは、振り子のように振り上げるのではなく、腹筋の力で持ち上げる。振り子のように振り上げると、足を出したときに上体が後ろにのけぞりやすい。逆に、腹筋で持ち上げると、上体は前に引っ張られる。そう、少し前に引っ張られるぐらいがちょうどいい。
・チェックは少しでも長く。3秒チェックするぐらいのつもりで。
・少しでもスピードを出してゆく。


スケートトップページ