チェック 入門編


チェックの練習の意味は、大半がジャンプのためです。しかし、チェックの練習をジャンプでのみやっているようでは、ジャンプのチェックですらそんなにうまくなりません。ジャンプで練習すると、反復練習として連続で繰り返しにくいため、形が定まりません。また、最初はジャンプのランディングにスピードもなく、練習効果が低いです。その他、もろもろの事情により、チェックはスリーターンステップ(ワルツスリー)や、モホークとアウト抜けの連続などでやるのが普通です。しかし、このやり方も、ただやるだけではジャンプのチェックにはつながりません。

まず、ワルツスリーなど、円を描くステップでチェックを鍛える方法です。
注意するのは、
・少しでも小さい円を描く
・早いテンポ、遅いテンポ、いずれでもできるようにする。また、チェック以外はテンポを早く、チェックは極端に長く滑る、という練習も効果が高いです。
・チェックの形を早めに修正してゆく。
これだけでいいでしょう。円を小さくして、テンポを早くするとかなり感じが変わるはずです。そちらの方が、比較的ジャンプに近いです。その状態で、きれいな形を作って長く滑れれば、O,K,です。ただし、O.K.とは言っても、より形を正したり、より深いエッジで乗る練習をしたり、継続的な練習も必要ですので、何ができたら終わり、と言うのではなく、普段からステップの練習ではチェックを意識するようにしましょう。

次に、ジャンプへつなげる方法です。
注意する点は、
・とにかく長く滑れるようにする。目標、1円。
・ターンで練習したチェックの形を維持する。
これだけです。これだけで十分でしょう。ステップの方の練習を十分にやって、形を体に染み込ませていれば、これをやればそれだけでできるはずです。できなければ、ステップの方の練習をもっとやらないといけない、そういうことですね。

そうそう、書き忘れましたが、ある程度のレベルになってきたら、膝をしっかり曲げるのも重要ですね。最初のうちは、体の軸が折れやすくなるので、それほど気にしなくても良いでしょう。


スケートトップページ