ダイビングログ 国内編 >慶良間・久場島東

慶良間・久場島東 ダイビングログ

慶良間・久場島東

久場島東
日時05/02 15:10
天気くもり
水温23℃
流れなし
透明度15m
水深平均 12m , 最大 22m

オオイソバナ ここ久場島東は、イソバナがきれいなポイント。久しく入っていなかったので、新鮮さを感じる。イソバナの密度は、野崎の北側よりこちらの方が上だろうか。

エントリー後、早速、皆とちょっと離れて、岩陰の方へ探索開始。

そんな中、珍しい見たこともない模様の魚が、.....思わず近づいて確認する。ベースは、アジアコショウダイの若魚。その白い模様の部分に、灰色~やや紫がかったナメクジ状の模様?が3つ付いている。どう見ても、ホンソメではない。2分ほど確認して、どうにも解決できなかったので、ガイドを呼びに行く。当の本人は結構珍しがっているが、ガイドは「アレね」ってつれない感じ。

よくよく聞くと、ナメクジ状のものは、寄生虫のたぐいと判明。なんでも、あそこに住み着いているようで、時々見かけるとのこと。時と共に、寄生虫の付いている数が増えているそうで、気持ち悪くて見たくなかったようだ。「クリーニング」してもらえばいいのに、とはガイド談。確かに!

アジアコショウダイの若魚 今回はワイドレンズしか持ってこなかったが、記録のために撮っておこう。

← アナログ(フィルム)恐るべし!ちょっと甘いが確認はできるね . . . でも、もう一台カメラが欲しい。

いつもより南の方までコースを使う。リュウキュウキッカサンゴ+イソバナの組み合わせも、なかなかの見物。次回のためにチェックしておこう。