ダイビングログ 国内編 >慶良間・嘉比島ブツブツ
日時 | 05/29 11:37 |
---|---|
天気 | 晴れ |
水温 | 24℃ |
流れ | なし |
透明度 | 20m |
水深 | 平均 5m , 最大 21m |
コモンシコロサンゴが巨大なスロープを作っているポイント。今回ここで、ネッタイスズメダイが捕食されるシーンを見たので紹介しておこう。 -20mの地点にはハナゴイが群れている。その群れが、急に変な動きになった。それと同時に、スズメダイやチョウチョウウオ系の魚も一つに集まってきた。何かあるぞと思い、近寄ってみると・・・ オコゼが口からあふれんばかりの大きさのネッタイスズメダイをガブリ。きっとそのおこぼれを頂戴しようと他の魚も集まってきたのだろう。普段から逃げにくいオコゼなので、これは絵になるかなと思いっきり寄ってみる。
オコゼは2分程度ジーっとしていたが、さらに口の奥に押し込もうと咥え直す。でもその大きさになかなか奥へ入らない。コレで何日分の食事になるのだろうか。 ダイビングはポイントもあるが、それ以上にどんなイベントと遭遇するか、何を見つけられるかで楽しみが変ってくるいい例でした。 |
Copyright © Gouichi Tanaka 1996,2013. All rights reserved.