PONROOM
2005/2/14
6部屋目は書斎・・・まだ工事中です | ||
![]() |
壁の赤いのは、rubycatさん作の織り。 すごいでしょ?北欧のフレミッシュ織りなのよぉ〜♪ ミニチュアハウスは数々あれど、本物のフレミッシュ織りがあるハウスは なかなかないんじゃないかなぁ。私は幸せ者です。 椅子の上のクッションは、miwakoさん作。 miwakoさんの作品は、いつも私好みで大好き♪ この椅子を見つけた時、miwakoさんのクッションと 相性良さそうと思ってすぐ買いました。 くるみ割り人形は、きよみさんのアメリカ土産。 丸いビンテージ布のお座布は、ありすえさんが プレゼントしてくれた神戸のニテさんのコースターです。 ありがとう! またまた頂き物ばかり・・・と言われそうなので ミニチュアキルト4号も壁にかけてみました。 4作目なので、私の腕も上がったかと思いきや・・イマイチ・・・残念。 上の画像を撮影後、キルト用のポールを上部につけました。 あれ?2枚目も切れてますね。良かったら 現在のお部屋のページの大きい画像でみてください。 机の前の壁に、チョコレートの箱で棚を作ってたんだけど ちょっと失敗。近いうちにまた作ります。 遊びに来ているPONの友達「ラスタちゃん」 新婚旅行先のジャマイカから連れて帰った思い出の子。 アルバムで洋服の一部が隠れてるけど ラスタカラーの洋服を着て、ビーズのネックレスをしています。 |
|
![]() |
||
リビングの椅子に置いたのは、 MOMOさんからのプレゼントの黄色いベア。 このくま、ビーズとスパンコール製。 今話題の作家、田川啓二さんのお店のものです ふっと思いついて、昔スキーの時に使ってた ジャンボスウォッチのベルトを外して壁につけてみたらピッタリ! 着るスキーウエアの色に合わせて、いろんな種類のスウォッチを コレクションしてたのに、見つかったのは3つ・・・。 ちゃんととっておくべきだった。 今はまだ動いてないけど近いうちに電池交換に行こうっと。 |
||
![]() |
のりこさんが、掃除洗濯グッズを沢山送ってくれて嬉しい♪ 木のバケツや箒は、わざと汚れた感じにしたらイイ感じだし、 洗濯板や、洗濯桶、洗濯バサミもあるんです。 丸いテーブルの上には、むっちゃんにもらった リーメントのキッチングッズも飾ってます。 リーメントって知ってる?食玩(おまけ)なんだけど、 ものすごく良くできていて感動ものです。 ドールハウスを作ってる人は、ぜひチェックして! 特に「ぷちキッチン」シリーズがおすすめ! リーメントのHP 大きな画像は、現在の家のページで見てね。 |