Future
In Blue
ALBUM 『Future In Blue』 |
|
2003年9月3日発売
LEAP-6053 3,150円(税込) |
|
1. 桜Odyssey |
作詞/作曲:黒田倫弘 |
2. EASY BAZOOKA |
作詞/作曲:黒田倫弘 |
3.タイムカプセル |
作詞/作曲:黒田倫弘 |
4.letters |
作詞:黒田倫弘 作曲:黒田倫弘・馬場一嘉 |
5.Future In Blue |
作詞/作曲:黒田倫弘 |
6.サバイバルGo Go |
作詞/作曲:黒田倫弘 |
7.まだ見ぬ季節 |
作詞/作曲:黒田倫弘 |
8.リズム |
作詞/作曲:黒田倫弘 |
9.Spiral Century |
作詞/作曲:黒田倫弘 |
10.あてにならない僕の天気予報 |
作詞/作曲:黒田倫弘 |
11.蒼寂 |
作詞/作曲:黒田倫弘 |
12.YOU |
作詞/作曲:黒田倫弘 |
|
|
2.FMいずみ8月度パワープレイ |
|
4.TBS 「BLITZ INDEX」2003年1月度オープニングテーマ |
|
|
|
×××××××××××××××××××××××××××××××××××××××× |
待ちに待った3rdアルバム。聴いていてこれほど、ドキドキしたアルバムは久しぶりでした。聴き終わって、まず思ったのは全体的にPOPでびっくりしました。今まで倫くんの曲は重いものが多いと気がしてたので、今回のアルバムもずっしりくるものだと勝手に思ってましたから。だからといって凄く軽い〜!!とは思わないんですけどね(笑)あと、うまく言えないのですが、最初に聴き終わった時に達成感というのでしょうか?不思議な感覚がありました。凄いものを聴いちゃった感じ!? 1曲ずつ触れていくと。。。 『桜Odyssey』:タイトルだけが発表になっていた時は、ギターメインのアコースティックな曲かと勝手に思ってました(笑)最初に聴いたのはラジオだったのですが、想像していたものと全然違っていて驚きました。唄い方とかが私の中では桜より雷神を想像してしまいます(笑) 『EASY BAZOOKA』:先行シングル。とにかくスピード感があって大好きです!!めっちゃ前向きだと思う。 『タイムカプセル』:聴いていて泣きそうになった曲です。久々にキタ(笑)女の子が好きな曲って聞いていたので、私は好きにならないな、きっと。と思っていたのですが。。。ハマリマシタ(笑) 『letters』:これは今年初めにでたシングル。この曲は優しくて、でも強くて、結構励まされています。野音でのライブでのラスト曲。感動しました。 『Future In Blue』:この曲のイントロが好きです。ロックな感じで。いや、サビもAメロとかも全部好きですけどね(笑) 『サバイバルGo Go』:収録曲のタイトルだけ発表された時点で一番気になっていたのはこの曲でした(笑)ちょっとオバカな感じの曲なのかなぁと思っていたのですが(ごめんなさいっ!!)かっこよくってビックリ(笑)あと、この詞のセンスって凄いなぁと思います。 『まだ見ぬ季節』:きれいなバラードだなぁというのが正直な感想。でも、私はSOPHIAの『未だ見ぬ景色』とどうも思い浮かべてしまいます(笑)タイトルが似てるだけなんですが。。。こっちもイイ曲です(笑) 『−リズム−』:アルバム発売前のweb生ラジオでリクエストNo.1になった曲。正直、驚きました。クロダファンって一体!?(笑)曲自体はクールでカッコイイかな?と思ったりもするのですが。。。セリフがっ!!いろんな意味で凄い曲だと思います(笑) 『Spiral Century』:ただ一言。好きです、この曲。アルバムフラッシュを聴いた時、物凄くひっかかりました。 『あてにならない僕の天気予報』:これは『ROUTE58
ver.zero〜国道1号線FM〜』の中の『LATIN』のボーカル入りバージョンですね。映画にはあまり関係ないかなと思っていたのですが“天気予報”繋がりですね。今、気付きました(笑) 『蒼寂』:これも映画からの曲で、7月に発売されたシングル。毎回、言ってる気がするのですが、寂しい感じになります。この曲聴くと。でも、すごくキレイなバラード。 『YOU』:この曲については、何もいう事がない気がします。とにかく聴いて欲しいなぁと思う。アルバムラストに相応しい曲だと思います。 何だか長々と書いてしまいました。。。あと、今回のアルバムでは歌詞カードにもビックリしたのですが、その他に気付けば、共作があるけれど、全曲、倫くんが作詞作曲なんだなぁと。ソロになるまで、作曲とかあまりやったこと無かったとのコトだったのに、こんなにいろんな曲が作れて凄いなぁと正直、思いました。 |
×××××××××××××××××××××××××××××××××××××××× |